絶版になるかどうかの見分け方。
私は少林寺拳法を学んでいるので武道の本を立ち読み(失礼)することがあります。
去年あたり、どこの本屋にも並んでいた少林寺の本が、今になって欲しくなったので
本屋を回ってみると・・・どこにもなく、調べてみたら絶版でした。
ヤフオクを見ると17000円なんてとんでもない値段になっていました。
またその他、数年前にはまったゲームの設定資料集を本屋で見かけたことがかつてあり
それもまた最近になって欲しくなったので探してみると絶版。
オークションで10000円越え。凄く悲しい(笑)
正直自分としては少林寺の本などが本屋に初めて並んで(よく本屋にいるのでわかります)
から1年で絶版になってしまうなんて思っていませんでした。
このように、僅かな時間で絶版になるってよくあることなんでしょうか?
よろしくお願いします。
お礼
お礼が遅れてすいませんご回答ありがとうございました。参考になりました。