• 締切済み

結婚と仕事。

私の職場の社員の方が8月末に結婚を機に退職します。私自身は派遣ですが、同僚も12月に結婚する予定で、今の職場への通勤時間が長くなるため次の更新はしないかもと言っています。子供を授かったとかではなくても、結婚をすると一時的でも仕事をやめる女性は多いんですか?

みんなの回答

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.3

私自身、結婚をして仕事を辞めた者です。 理由は、家庭のことに専念し、忙しい主人の健康管理とサポートをし、早く子どもが欲しいと思っていたからです。 それと、私の場合、フルで働いて家事をするよりも、家にいてコツコツと節約をして細かくやりくりするほうが、心身ともに落ち着いていて、貯金もでき、私に合っていたので・・・^^; 主人の仕事は、早朝5時半に出勤し、帰宅が早いときで11、12時、遅いときで深夜1、2時で、忙しいときは1ヶ月間ずっと休みなしというときもあります。 とてもじゃないけれど、時間的にも主人に家事を協力してもらうことは不可能であり、当時の私の仕事も休みがランダムだったため、主人と休みを合わせることが非常に難しい状況だったので、仕事を辞めました。 それに、早く子どもが欲しいと望んでいたので、妊娠が発覚したときのことを考えると、パートなどの雇用形態の方が仕事を辞めやすいので、フルで働く正社員の仕事は辞めました。 いろんな理由があると思います。 結婚する相手によっても違います、その女性の考え方にもよりますからね。

回答No.2

普通にありますよ。 ゆくゆくは子供を授かって仕事を辞める事を考えて、旦那さんの会社に 近い所に新居を構えたら自分の通勤先が遠くなったから、とか 会社の社風的に「結婚したら寿退職」とか、 旦那さんが「家事に専念して欲しいタイプ」とか フルタイムからパートへ切り替えるとか、 貯金も独身時代にできたから結婚を機に扶養に入って子供ができるまで 思う存分自分の時間を趣味などにあててやる!とか 様々だと思います。

  • EBL56C
  • ベストアンサー率42% (48/112)
回答No.1

多いと思いますよ。 理由は色々あるでしょうけど、ご主人があまり家事とかをしない方とか本人が家庭を第一に考えたい方に強い傾向だと私は思います。 フルタイムで仕事をしていると早くても帰宅時間は18時ですよね。 それから買い物&洗濯を取り込む&夕食の準備・・・ 早くても食事は19時半位になります。 ご主人の帰りが遅ければ大丈夫でしょうが、ご主人が18時位に帰宅するのであれば「1時間半も待たす」ことになり、申し訳ない気持ちと何も協力してくれない相手にイライラしてしまいます。 家事が得意でなければ余計に時間がかかってしまいますしね。 とりあえず2人の結婚生活の時間に慣れるまでは短時間のパートや専業主婦をする方が多かったりすると思いますよ♪ あとは、会社を辞めたいから結婚するという人もいますしね・・。笑

関連するQ&A