- 締切済み
内視鏡検査(麻酔なし)で眠ってた?
大腸がん検診でひっかかり、内視鏡検査を生まれて初めて受けました。 麻酔をうつという説明は聞いていなかったのですが、診察台に寝て準備している段階ですぐ眠ってしまいました。 検査時間は20分と聞いていたはずが、起きてみたらすでに2時間がすぎていました。 起き上がったときも足元がふらついていました。 医院内には女医さんと看護婦1人のはずだったのに、私が起きた時、診察台から離れた別室に寝かされていました。 検査結果は異常なしと言われたのですが、診察台に横になった直後に麻酔されたように眠ってしまい、痛みはおろか、移動させられたことも何もおぼえていないのです。 考えすぎなんでしょうが、「何かされたんじゃない?」と夫に冗談ぽく言われたら、妙に気になってしまって・・・。 このように、内視鏡検査中、あっさり寝てしまって記憶がない方いらっしゃいますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jinngoroo
- ベストアンサー率51% (144/279)
普通は「少し眠くなりますよ」なんて言ってから麻酔しますがね。 検査のときに点滴はしましたか? 麻酔と言っても静脈麻酔なら即効性もあるし、点滴の途中から投与すれば本人にはチクッとした感じもないので、言われなければいつの間にか寝てしまったという感覚でしょう。 そこまで爆睡してしまう人は多くないと思いますが、薬の量や、効きやすい人効きにくい人の差もあるので。 NO1の方が書いてあるようにドルミカムで鎮静して(量によっては本当に意識が全くなくなるくらいになります)、アネキセートという薬で起こして(覚醒させる)いくというのはよくやっているでしょう。 大腸内視鏡は検査する距離もあって辛いというひとがいますから、寝てる間に終わって異常なしなら良かったのではと思います。
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
大腸検査したことあります。 完全に眠りはしませんでしたが、麻酔の注入はありましたよ。検査は初めてだったのですが、麻酔をします、というちゃんとした説明はなかったです。でも、さすがにカメラを突っ込むわけですから無処置ってわけじゃないんだなあと思いました。 (事前に副作用があるかどうかなどの問診はありました) 検査は、下剤を飲んでおなかのものを出す→点滴(これは単なる電解質のもの)をしながら待機→診察室に入って横になる、という順序で、診察台に横になってから、点滴の管の途中の注入口から看護師さんが注入してました。(「ちょっと眠くなる薬入れますねー」と言っていた気がします。) すぐに酔っぱらったみたいに眠くなってしまって、血管に直接注入ってほんとすぐ効くんだなーと思ったのを覚えています。 順番に5人大腸検査を受けたのですが、そのうち70オーバーのおじいちゃんは、検査後しばらく寝てたみたいです。質問者様のように、寝た状態で部屋を移されていました。(診察室は次の人が使うので) あとの人も、終わった後しばらく休んでいたみたいです。(自力で移動)。私は検査の順番が最後だったので、そのまま診察台で10分くらい休みました。 大腸検査の後、これを会計に持って行ってくださいと渡された紙に、何の薬を使ったとかどんな処置をしたか書いてありましたが、それはご覧になりませんでしたか?(医院だと先生が持って行ったり、オンラインかもしれませんが) 患者向けの書類じゃないのですが(会計するための明細のようなもの)、私は大腸検査が初めてだったので、会計に持って行く前に携帯で写真を撮ってあとで調べました。(疑っていたわけじゃなくて完全に興味本位です。仕事柄、検査の話はよく聞くのですが自分が検査するのは初めてだったので…) 私のときの薬は グルカゴン ナロキソン アネキセート ドルミカム でした。 内視鏡の麻酔にはよく使われる組み合わせのようです。全部1アンプルずつじゃなくて、1/2とか1/4とかの混合でした。上記には麻酔前投薬や、副作用予防の薬も入っています。