• 締切済み

桐生第一は辞退すべきでしょ~よ?

甲子園に出場する高校の野球部員が深夜にタバコを買いにいって大問題となり、その後出場辞退したなんてこともありましたのよね。わいせつ罪を犯したのも同罪かそれ以上に値すると思われます。 普通に考えて学校側が出場を辞退するのが道理だと思いますが、高野連に任せる?ハァ??という感じがするのですが。。。 もちろん実際出場する生徒に罪はありませんが、高校野球が「教育」なら「ケジメ」というものの意味、シッカリ教えてあげたいものです。 校長以下学校の幹部たちは、今回「ケジメ」というものを教えてあげられなかったことを後悔するでしょうね。

みんなの回答

  • 53235323
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.11

いろんな方の意見を聞いて思うのは・・・・ 校長一人が責任をとって辞職、甲子園は辞退させないべき。 元生徒が犯罪を犯しており学校として責任があるはず。 被害者の気持ちを考えなければならない。 監督は処分保留として甲子園では指揮をとるべき。 複数の野球部員に問題があるなら辞退すべきだが今回は単独犯であり甲子園を目指して来た生徒らを辞退させるのはあまりにも酷である。 このまま出場するのも重圧あるが辞退は最悪のトラウマとなる。 ベンチ入り出来なかった腹いせでの犯行かもしれず、辞退ならまんまと犯行者の悪意通りとなる。 また辞退ならば未成年の犯行者は今後周囲から一生立ち直れないほどの害意、重荷を受け立ち直れなくなりそうで更生も無理と思う。 よってまずは校長一人責任とって辞職するのがベターであると思う。

回答No.10

個人的には、今回の事件に関わらず「部員や生徒の部活動外での不祥事で出場停止や辞退をするべきではない。」と思ってます。 勿論、犯罪を起こした生徒は法律による裁判等でペナルティを受けることでしょう。それで十分と思います。 部活動とは、「教育されたものが行う活動」なく「活動を通して教育されるもの」だと思います。 当然、高校生というもの自体が教育途上にある者であるから、その途上でいろいろな事が発生するのは仕方ないことと思います。それが部活動としての活動停止や退部という処分になるのは、教育の放棄ということに思えます。 (別に某ドラマに感化されているわけでもなく、以前からそう考えてました。)

  • cabcl420
  • ベストアンサー率25% (28/108)
回答No.9

辞退はしなくてもいいと思います。 ほかの部員にも責任がある場合はともかく今回の場合はその部員一人わいせつという行為を行ったのです。それはその部員が悪いのであって、学校や部員には何の責任もないと思います。 こういう事件で辞退となると、なんか見せしめのためにやらされているように思えます。一人の責任で連帯責任をとらされる行為に私は反対です。

  • KKBKTS
  • ベストアンサー率26% (97/373)
回答No.8

絶対に辞退すべきです。 まず、群馬大会中に、同校中退生徒が在校生を殺害するという事件がありました。 その際の学校の言い分は「事件は野球部と関係ない。中退した生徒の事件である」ということでした。 そして、今回の事件。 ただのわいせつ事件ではありません。 女性を雑木林に連れ込んで暴行しようとした事件です。現場では最近、同様の強姦事件が相次ぎ、警察が徹底マークしていたそうです。 逮捕学生と他の事件の関連はわかりません。 ただ、今の社会では痴漢で社会的に抹殺される世の中です。 この学生は、故意に女性を暴行目的で狙った犯罪です。 これでも、出場させてほしいという今日の学校の会見をみて、情けなくなりました。 ともかく、桐生一高はこの1ヶ月で、殺人事件容疑者(中退生徒)と今回の暴行事件容疑者の2名も犯罪者を出しているのです。 野球部がどうの、連帯責任がどうの、罪のない生徒がどうの、などキレイごとを言える立場でしょうか。こんな犯罪者学校は学校として出場を許すべきではありません。 こんな学校に通う生徒がかわいそうです。

回答No.7

ケジメのとりかたは、いろんな形があると思いますよ。 出場辞退して恥を隠し反省するのもいいですが、 あえて出場してさらし者になるのも、 ケジメだと思います。 本当に高校野球が教育ならば、それでたとえ 優勝しようとも、正当化はされないはずですよね。 私は高校野球を「教育」とすること自体に 反対ですので、ぜひ出場してほしいです。 それと、連帯責任の範囲もいまいち曖昧ですね。 本当なら、野球部関係者だけでなく、学校全体に 責任範囲がおよぶはずですが・・・ 教育というならね。

  • carbonyl
  • ベストアンサー率46% (38/82)
回答No.6

 質問者様とは反対の意見ですが、意見を述べさせていただきます。  自分は辞退しなくていいと思います。「甲子園に出場する高校の野球部員~」の場合は個人でなく、集団による問題だったと思います。野球部に所属する複数人が起こしたことなら、野球部にそのような風潮があったと見なされ野球部自体が処罰を受けてもおかしくないと思います。しかし今回は単独犯行のようなので上記の前例とは別だと思います。単独犯行の場合は出場辞退を免れた前例もあったかと思います。それに簡単に出場辞退処分が出るならば、ベンチ入りを逃した者による逆恨み的な出場辞退が目的の犯行が起こるのではないかと危惧しています。  また、甲子園は単なる全国大会ではないと思います。いまやかなり注目されている大会です。今回の事件がニュースで大きく扱われることが証拠です。甲子園に出ることが人生の目標の人もいます。(大学入試に例えるなら東京大学に入るみたいな。それも年齢限定で。)それに今後の人生にも影響します。大学の推薦入試で「甲子園大会に出場した経験がある者」が条件の方式があると聞いたことがあります。(噂の域を脱してませんが…)高卒就職する人にとっても経歴に箔がつくでしょう。努力して夢を現実にした人物であるという意味で。  自分は、連帯責任としてはその高校の野球部員全員が甲子園出場辞退の危機に直面したということで十分だと思います。野球部員は高野連の裁定が出るまで精神的にかなりつらい時間を過ごしてるはずです。ただし、高野連による処罰がなくても学校側は何らかの責任を取る必要はあるかもしれません。

noname#129888
noname#129888
回答No.5

>普通に考えて学校側が出場を辞退するのが道理 賛成です。 校長にしろ、監督にしろ、教育者です。 毅然とした態度で臨むべきだと思います。 「出場させて欲しい」って校長が記者会見で言ってましたが、正直、開いた口がふさがりませんでした。 まず、被害者への謝罪がまず先に来るべきでしょう? 結局、(テレビの報道で見る限り)謝罪はありませんでしたね。 被害者は今回の事件がトラウマとなり、生涯付きまとうかも知れませんし、襲われた事は一生忘れないでしょう。 >もちろん実際出場する生徒に罪はありませんが それはそうですが、同じ学校の同じ部の部員が「強制わいせつ」をした訳です。 野球はチームプレイです。 レギュラーじゃないからといって許されるものではありません。 これを試合に当てはめた場合、どんなに監督の指示が的確であっても、誰か一人のエラーによって試合に負ける事だってあるんです。 今回の事は重大な(重大すぎる)エラーです。 性欲を抑えきれずに女性を襲うなんてスポーツマン(に限らずですが)のやる事じゃないです。 学校側から高野連に出場辞退を願い出て欲しかったです。

回答No.4

私は、  辞退しないで高野連に判断を任せる。→高野連が出場を取り消す。 これが筋だと思います。 ここで、高野連が出場を取り消さなかったら、辞退するのが筋でしょう。 高野連が出場を取り消すことは、会社では懲戒解雇に相当します。 桐生第一が辞退することは、会社では退職に相当します。 懲戒解雇と退職では、社会的意味がまったく違いますよね。 連帯責任・・・チームプレーを必要とするスポーツでは絶対です。 連帯責任をとらなくなったために、自己中心的な日本人が増えてきたのでしょう。 自分のせいで仲間に迷惑をかけると言うことを、成人する前に知ることは大切な事だと思います。

  • mey_3
  • ベストアンサー率33% (38/115)
回答No.3

辞退云々は、辞退かな~っと言う気はしますね。 多くの日本人は、根本的に、甲子園って美化しすぎなんじゃないんですかね? たかが、学生野球の全国大会でしょ? ムキになるほうがおかしいかも・・・

  • t7148
  • ベストアンサー率18% (138/751)
回答No.2

そしてもって高校生で大甘処分だからプロ野球に行っても、五反田の某所に行って騒ぎ起こすんじゃないの。 しかし、校長にしろプロであれば監督にしろ処分が甘いね。 甲子園に出れるからとか特別扱いするには、かえって好くないのではないですかね。

関連するQ&A