• ベストアンサー

最適化?できないファイルについて

パソコンの仕組みについては、まったく分からない初心者です。 いつも、デフラグというメインテナンスをすると、半年ごとぐらいに 「最適化できないファイルがあります」などと表示されて、しばらくするとパソコンの調子が悪くなり、リカバリをするという繰り返すです。昨日も以下のようなコメントが表示されました。 「ボリューム (C:) ボリューム サイズ = 63.04 GB クラスタ サイズ = 4 KB 使用領域 = 20.70 GB 空き領域 = 42.34 GB 空き領域の割合 = 67 % ボリュームの断片化 全体の断片化 = 0 % ファイルの断片化 = 1 % 空き領域の断片化 = 0 % ファイルの断片化 ファイルの総数 = 140,588 平均ファイル サイズ = 197 KB 断片化されたファイルの総数 = 2 超過断片の総数 = 2 ファイルあたりの断片の平均 = 1.00 ページ ファイルの断片化 ページ ファイル サイズ = 392 MB 断片の総数 = 2 フォルダの断片化 フォルダの総数 = 6,027 断片化されたフォルダ = 1 フォルダの超過断片 = 0 マスタ ファイル テーブル (MFT) の断片化 全体の MFT サイズ = 146 MB MFT レコード数 = 147,044 MFT 使用率 = 98 % MFT 断片の総数 = 2 -------------------------------------------------------------------------------- 断片 ファイル サイズ 最適化できないファイル 2 4 MB \Documents and Settings\Owner\Application Data\DATT JAPAN\kart2\1.00\record.sav 」 どのように対処したらよいでしょうか? リカバリにはかなり時間がかかる(アップデート?などをしてると1日かかります)ので、今のうちに直せるなら直したいのですが・・・ 分かりずらくてすみませんが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.3

>全体の断片化 = 0 % ファイルの断片化 = 1 % 空き領域の断片化 = 0 % いたって健全で、気にし過ぎ。デフラグのやり過ぎはHDDの寿命を 縮めます。その前に、ユーザーがストレス性胃炎になります。 大事なことは、いつHDDが壊れてもいいように、複数のメディアで バックアップを取っておく習慣で、断片化率ではないですよ。 それよりも、メモリを増設するほうが効果あります。 XPなら1GBあれば大丈夫。256MBは少ない。不具合ではなく、圧倒的に メモリが不足しています。で、起動してIEや何かを2つ以上立ち上げる とすぐ遅くなるのです。 http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/add.htm >最適化できないファイルがあります」などと表示されて、しばらくするとパソコンの調子が悪くなり、リカバリをするという繰り返すです。昨日も以下のようなコメントが表示されました。 これも気のせい。数%の断片化で調子が悪くなったら一大事です。

kisyuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。とても分かりやすかったです。しばらく様子を見てみます。

その他の回答 (2)

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.2

HDDの交換をお勧めしますが、ディスクリーンアップ・チェックディスクはやっているんですか? まだならやってください

kisyuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。HDDはそろそろだめかな?と思っています(大きな異音がするようになっている気が・・・)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

こちらをみて下さい http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/defrag.html 標準のデフラグではなく、Diskeeperをお勧めします。 http://www.sohei.co.jp/software/diskeeper/dk2008j.html

kisyuu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。とても分かりやすかったです。