SBIの証券総合口座とは?
1月から株ちょっと、再開しようと思っています。
松井証券とSBI証券口座と楽天持ってます。
HYPER SBI Ver2.0はSBIのツールですが、有料です。
その場合、無料にしようとすると、1ヶ月かかってしまいますよね?
1ヶ月1000円払った方が良いのかな?と思いました。
そこで、SBI口座に入金して、ハイパーSBIを購入しようと思いました。
しかし、証券総合口座というのがよくわかりません。
もしかして、松井と、SBIの口座が同じになったのでしょうか???
それなら、かなり便利になりそうですが・・・。実際には違いそう。
今見ると、即時入金サービスというのがあるようです。
>三菱東京UFJダイレクト「ネット振込(EDI)」
>三菱東京UFJ銀行からSBI証券への即時入金サービス
これ使おうかなと思います。
これに入金すれば、HYPER SBI Ver2.0 が購入できるのでしょうか?
これが主な質問です。
よろしくお願いします。