- 締切済み
公衆無線LANの電波利用料(税)は?
携帯電話では、端末1台に付き、電波利用料(税)が、年に5百数十円かかっているようですが、 公衆無線LANでは、電波利用料(税)は、どうなっているのか、教えてください。 端末側での課金(税)は、難しいのではないかと思います。 サービスする側には、課金(税)されるのでしょうか、 FON(http://www.fon.com/jp)で、公開している場合は、どうなるのでしょうか? 携帯電話(端末)を介しての、接続は、確実に、電波利用料(税)が、国に入るわけですが(膨大な金額!)、 もし、無線LANで電波利用料(税)が無い場合、SKYPE&FONで、電話利用した場合、国の税収が減るという結果になります。 公衆無線LANのlivedoor Wirelessは、山手線内は、ほぼカバーしているようです。これで、SKYPE&FONで、電話利用では、携帯電話に匹敵します(動きながらの使用を除く)。勿論、ネット接続OKです。 (これで、堀江モンが、携帯3社と国に、嫌われ、目の敵になったとか・・・) (マスコミは、セイフの味方、スポンサーの味方なので、この辺のこと、報道されてません)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moccai
- ベストアンサー率62% (5/8)
無線LANは電波利用料の支払い義務はありません。 無線LANの出力は微々たるもので、小電力無線機と同じような扱いを受けるからです。 おなじように、公衆無線LANでも同じ扱いを受けると思います。 だから、堀江貴文氏は国に電波利用料を支払わずに携帯電話波のサービスを提供し、携帯事業者からはサービスエリアを限定していても新規参入会社のような目で見られ(525円/月と安い、電波利用料を支払わない、早い)、目の敵になったのではないでしょうか。 ちなみにLivedoorWirelessは主に電柱に設置してあるので電柱の使用料は必要担っていると思います。