• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電子コンパス機能搭載の携帯が少ない理由は?)

電子コンパス機能搭載の携帯が少ない理由は?

このQ&Aのポイント
  • 電子コンパス機能搭載の携帯が少ない理由はなぜ?
  • 最近の携帯には、なぜ電子コンパス回路が搭載されていないのか
  • 携帯電話に電子コンパス機能が少ない理由は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.3

auの電子コンパス搭載機W21S、W62CAと使っています。 最近のau端末は電子コンパスが搭載されていなくとも、ルートの進行方向に合わせて地図が回転するヘディングアップには対応しているので電子コンパスとの連動が特に必要ないからじゃ無いですか? 行き先さえ解かれば東西南北を知りたい人がどれだけ居るかって話です。そう考えると電子コンパスの需要は低くなります。 必要無い物にコストをかけて単価を高くするのはユーザーに優しくないし、軽量化、コンパクト化にも障害が出てくるでしょ? 私が電子コンパスにこだわるのはナビでの便利さではなく、単純にコンパスで方向を知りたいからです。 高くても、重くてもコンパスが欲しければ搭載機を選べば良いだけだと思います。使わない人に必要ない機能は余計な機能です。 全て同じような機能より各端末メーカーで特色あって良いと思いますよ?

incognita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 GPSだけを使ったヘディングアップ機能でもそれなりに使い物になるから、少なくともナビゲーションの目的では電子コンパス機能なんてなくてもいいよ、ってことなんですね。私なんかは、かなりの方向音痴なので、体の向きにあわせて地図も回転してくれないと不安なんですが、そういうのは少数派なのかもしれませんね。

その他の回答 (2)

noname#110252
noname#110252
回答No.2

世界的な物資高騰のためです。 値上げが進む今、そんなものを搭載してたら、携帯本体の価格が大幅に上昇し、売り上げは伸び悩むことになります。 ワンセグアンテナ内蔵も、物資高騰のため、資源を節約すべく開発されたものと予想できます。 必要があっても、値上げ続きのご時世では、削らざるを得ないものと思われます。

incognita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 つまり、「電子コンパス回路は、需要がそれほど高くない割には、コストがかかる」ということですね。 WEBでちょっとキーワード検索した結果だけからの想像ですが、GPSチップは、世界中の大手LSIメーカーが激しく競争した結果、安くて品質のよいものが使えるようになっているが、電子コンパス用のチップは、国内のいくつかのベンダーが作成しているものの、携帯電話メーカーに広く受け入れてもらえるほどの結果(品質、コスト)をなかなか出せていない、というところでしょうか。技術的にはとても面白いと思いますので、国内ベンダーには、ぜひがんばってもらいたいものです。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

需要がないからでしょう。 どちらが北か、ではなく、今どこにいるか、ということで、 GPSが普及していることからも伺えます。 逆に十分な需要があれば、小型化して搭載すると思いますよ。 実際G'sONEという携帯では電子コンパスが載っているので、 不可能ではないということです。

incognita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Auの現在発売している機種だと、電子コンパスを搭載しているのは G's ONE だけだと思いますが、かつては複数の機種が搭載していたはずです(私の持っているW51Sも搭載していますが、それ以降のソニーエリクソン製携帯は搭載していないようです)。 電子コンパスは、「どの方向に進むべきか」を知るためには、とても重宝な機能なので、ぜひ、各社の携帯にもこの機能を搭載してほしいものです(そういう意味では、「なぜこんな便利なものに需要がないのか?」というのが不思議です)。