- 締切済み
ヤマダの修理の際の取次ぎ料っておかしい!
ヤマダ電機で修理を頼んだら3500円をメーカー取次ぎ料として請求されたのですが、そもそもこの取次ぎ料って何なんでしょうか? 後で聞いたら、メーカーに出さず、自分のとこで修理したらしいんです。けど取次ぎ料は戻ってこない。 これっておかしいですよね?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- U-Seven
- ベストアンサー率56% (557/986)
前提条件が良く分かりません。 ・その店で買った物なのか、他のヤマダ電機の店で買ったのか、あるいはヤマダ電機とは無関係のお店や通販か。 ・メーカー保証期間内か、過ぎているのか。 ・ヤマダ電機で購入した場合に販売店独自の延長保証は付いている物なのか。 いずれにしても、メーカー取次ぎ料として請求しておいて、取り次ぎを行っていないわけですので返却されてしかるべき物です。 支払ったときの領収書の名目はどうなっているでしょうか。 修理費が必要な場合ならば別途支払いです、手続き上差額決済は有るかもしれませんが新たに修理費として請求すべき。 ヤマダ電機の会計処理はどうなっているのだろう、取次料という収入がどこかへ消えて脱税、まさか。 色々問題のある会社なようなので、それもありかな。 >メーカーに出さず、自分のとこで修理したらしいんです。 修理した部分の補償は付けてもらっているでしょうか、修理部分が再度故障した場合は六ヶ月以内は無償とか。
直接メーカーに依頼しないで、そういった家電量販店に持ち込むのは、 その店の保証がある場合を除いて、ユーザーがその方が便利だから、 ですよね? その便利さを、取次ぎ料というお金で買っているだけだと 思います。 質問者さんが修理を依頼されたものは、その店で修理されて、修理代金は 別に取られたのでしょうか? もしそうだったら、取次ぎ料という名目は おかしいと思いますが、別に取られてないなら、本来の修理代を払ったと 考えるべきではないでしょうか?
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)
その場で納得して支払ったのであれば、技術料的なものと思ってあきらめてください。 店によっては異なりますが、取次料などとして請求されることが多くあります。 取次料は「自店購入品以外を預かる場合」や「メーカーへの修理品回付料」として取られることが多いです。 保証期間(その店独自のものであればなおさら)であれば販売店を通じるのが良いですが、家電製品の修理は基本は「メーカーとユーザー」です。 繋がりにくいですが、お客様相談センターに電話するのが優先です。