- ベストアンサー
小学生でメガネをかけている子供(不快に思う方すいません)
まず最初に、当てはまる方など読んで不快に思う方がいたらすいません。 小学生に上がる前の男の子をもつ母です。 まだ、うちの子供はメガネはかけていませんが、小さいうちから視力が落ちると言う事は、どのような事が考えられますか? 親の遺伝もあるでしょうが・・・ TVやゲームの影響が大きいでしょうか? 私が思うに、母親が働きに出ていて遅い帰りだと母親が目が行き届かない子が夕方暗い部屋でTVなど見ていてメガネをかけているような気がするのですが・・ かと言ってTVをなくすのは、今のご時世無理な話しだと思います。 主人がメガネをかけているので、不安に思ってます。 これからの事として真剣に考えているので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 うちの子も小学校中学年ですが、眼鏡が必要な 視力です。 低学年の時は大丈夫だったのですが、急に 視力が落ちました。 ゲームや本、暗い部屋での作業も影響しているのかも しれません。その一方で遺伝の影響が大きいと思います。 私は自分の視力が悪いので、子供の視力の低下には かなり神経を使っていました。 家にいる時は、暗い部屋で作業などさせないように していました。ゲームやテレビの時間も管理していました。 でも・・・。友達の家に遊びに行っている際、その 遊んでいる部屋の電気が暗かったので驚きました。 そこの家の方はみなさん目が良いので、暗い部屋で ゲームをしたりしても目が悪くなるなんて思いも しなかったようです。(映画だって暗いところで 画面を見るじゃないとまで言われました)。 その友達の家で遊んでいて、視力が低下したのは うちの子だけでした。 視力検査の結果が出た頃・・子供の事を毎日、かなり強く 叱りました。 でも・・・。他の家のお子さんは全く大丈夫なのに うちの子だけが悪くなったのなら、やはり子供だけ 責めるのも可哀想だと思いました。 ・ゲームをやったから。 ・暗いところで本を読んだから。 ・テレビを見たから。 ・暗いところで遊ぶ子と友達だから。 (本当に理不尽な理由で子供を怒ってました・・)。 もちろんテレビが無い、自然一杯のところで育ったなら 視力の悪い子にはならなかったのかもしれません。 でも、うちの子だけが悪いとも思えません。 (実際に友達の家では暗いところで作業していましたが、 それ以外ではそれ程ひどい環境ではなかったと思います)。 他のお子さんは同じような事をやっているのに大丈夫な お子さんが多いんです。だとしたら、やはり 「お母さんの遺伝だから、仕方ないね。 悪くなってしまったのは仕方ないし、今の段階で この視力ということは、もっと下がってしまうと思うけど その下がるのを出来るだけくいとめるための 努力はしておこうね」と思うようにしています。 ・机に座る時、ゲームをする時は姿勢を良くする事。 ・テレビやゲームの時間を制限する事。 ・友達がやっているゲームはできるだけ横から見ない ようにする事。 ・工事現場などの火は目をガードする物が無い時は 直視しない事。(これで視力が下がった友人が いたので)。 ・合間、合間に休憩を取る事。 ・夜、早く寝る事。 ・サプリを取るほどではないけど、栄養のバランスを 考えて偏食はしない事。 その他に「目に悪いだろうなと思う事は、できるだけ 避ける事を教える」くらいしかできませんが、 努力を続けるつもりです。 donpatiさんのお子さんも、親が努力しても視力が 下がるかもしれません。下がらないかもしれません。 ただ、下がったとしても・・・。(もちろん影響は あるのかもしれませんが)テレビ、ゲームだけが悪いのでは ないですし、それを与えなかったために友達と 対話するのに苦労するのも可哀想だとは思いませんか?。 (ある程度親が管理するというのは仕方ないかも しれませんが、全く与えないというのは、やはりお子さんに 与える影響は大きいと思います)。 あと・・・。眼鏡をかけると度が進むので、できるだけ かけないようにしておく・・・というのも、良くない ようです。 眼科の先生に言われたのですが・・・。 子供の目は成長途中なので、見えない環境で生活していると 「見えない事に慣れてしまう」(必要な部分が成長できない 可能性がある)ようです。そのような場合、大人になってから 眼鏡をかけても、目の成長しなかった分野は取り戻せない との事です。 donpatiさんのお子さんが眼鏡が必要になった場合・・。 親としても眼鏡を避けたいと思う事でしょうが、 眼鏡を一方的に避けるのではなく、お子さんの目が (眼鏡をかけるなどの矯正であっても)視力が出る 状態にしてあげて欲しいです。
その他の回答 (16)
- aoislave
- ベストアンサー率30% (324/1066)
他の方も書かれていますが、もともと生まれついた視力から、成長と共に視力が上がらないというケースがほとんどでしょう。 どの子も生まれたばかりは遠視の状態。 そこから成長にともなって視力も成長し、正視の状態になりますが、眼球の生まれついた形などによってそれが上手くいかない場合があります。 そうなると、1歳頃からメガネなんてこともあるわけです。 自分の家族はまさにそうで、私は3歳検診で遠視が発見でそれ以降はメガネ。 妹は1歳半からメガネです。 母の遺伝です。母は祖父からの遺伝です。血筋です。 おそらく私が産む子に遺伝する可能性も高いと思いますし、そう覚悟してます。 ちなみに私の家族はTVゲームの類は全くしません。私はテレビ自体ほとんど見ません。 親として心配なのはわかります。 ですが、現在大人になって、視力がいい人の方が圧倒的に少ない状況ですよね。携帯・PC・テレビ・ゲームと、いくらでも目が悪くなる状態は考えられるわけで。。。 まして、まだ視力が落ちてるわけでもないのに、取り越し苦労で心配されてるのは、なんだかなぁと思います。 メガネをすることって、そんなに大変ですか?格好悪いですか?かわいそうですか? 実際メガネ歴25周年を迎えた身としては、非常に楽しい人生を送っているので、何がそんなに心配なのかと… そして、自分は実際目が悪いのはもう生まれ付いてのことですし、これが私なので、全く気にしたこともないのですが、親の辛さは身近で見てきてよくわかります。自分のせいだとよく泣いていましたから。 遠視・弱視治療中の親にとっては、この質問は酷だと思いますよ。 大学病院に通院したり、小さいうちから手術したり(私のことですが…)親は本当によくしてくれました。 何より、メガネをかけてる本人は、全く辛くないんです。 そこは勘違いしないで欲しいです。
- aromablue7
- ベストアンサー率33% (1/3)
私自身が小学校低学年から、近視でメガネをかけています。 私の場合は特にテレビの見過ぎ、ゲームのやり過ぎもなかったので、親の遺伝か、たまたまそのように生まれついただけ、だと思っています。 もちろん、テレビ、パソコン、携帯画面などは目に負担をかけて視力に影響することもあるでしょうから、気をつける方がよいと思います。でもそうした要因がなくても、なる人はなるし防ぎようがないケースもあるのかな、と思っています。 私も子供がメガネをかけるようになるのでは、と不安に思うことがあるので、質問者様のお気持ちはわかります。でも自分自身を振り返ってみると、特別メガネのことで深刻に悩んだことはないです。親も私に悪かったと思っているふうもありません(笑)。今はコンタクトレンズを併用していますし、当初はものすごく分厚かったメガネレンズも技術の進歩で薄くなり、おしゃれなメガネがかけられるようになりました。視力矯正手術まで出てきていて、今後メガネをかけなくてもすむ方法が、医学的にももっと進歩するのでないでしょうか。 目に負担をかけるようなことは避けるようによく注意して、それでもなったら仕方ないことです。もっと気楽にお考えになって大丈夫ではないでしょうか。
- yume-mizu
- ベストアンサー率30% (158/513)
そのくらいの年齢でのメガネ使用というのは、殆どが 「矯正」 の為です。左右で視力が余りにも違いすぎる、年齢と共に視力が出ていない、斜視強制、乱視矯正、など。 就学前でしたら裸眼で1.0くらい出ていれば標準だそうです。 我が子は斜視ですが、メガネを必要とするほどでもないが左右の目の位置を合わせたいのなら、メガネか手術という手段を用います。 ご主人がメガネを使用しているからといっても、生活環境・遺伝性どちらが原因かなんて計り知れないですよね? お子様も同じで、どちらかが近視や乱視・斜視・遠視があるからといって、それが100%の原因ではないですよ。 TVゲームなどのご指摘もありますが、私の弟二人は小学生時代からゲームにどっぷり。しかも真っ暗な部屋でTVだけ点いてるというブキミなか環境で育ち、今も好きで良くやっておりますが(現在31歳と18歳)どちらも視力2.0を超える視力の持ち主です。 母親は近視を持ちますが、父は遠視です。私は仕事上の結果視力0.2ほどですが。 この結果を見れば、まあ、悪くなる人はなるし、ならない人は何やっても大丈夫だと。 あまり神経質になさらないでね。
年長の息子のクラスにも1人いますが4歳から使用始めました。 視力が上がらないのが原因です。 普通の子は視力が成長と共に上がりますが視力の上がらない病気があります。 だいたいが3歳児検診とかで発見されますが・・・ メガネを使用することによって視力を上げる効果が出るので幼少から使用します。 平均的な視力になればはずす事もあるだろうし・・・ そのまま視力が低い場合もあるでしょう。 他の学年の子にもいるし幼少時代にかけてる子供はだいたいがそういった原因ですよ。 決してゲームのやりすぎや親が働いてて目が行き届かないなんていう理由ではないのでメガネの子供=親のせいみたいな見方はやめたほうがいいです。
- leo_mama
- ベストアンサー率22% (33/150)
早産で小さく生まれ保育器に入った子も視力が弱い子、多いですよ。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
ほとんど斜視とかの目の病気でかけている子供が 多いです。ゲームのしすぎじゃありません。
- 1
- 2
お礼
>遠視・弱視治療中の親にとっては、この質問は酷だと思いますよ。 そうも思ったので冒頭より記載しました。 私をはじめ、みなさんいっしょに考えていく場にしても良いのではないかと・・・ 有難うございました。