- ベストアンサー
アナログ放送の電波障害への対応方法
東京都文京区のマンションのオーナー(管理)を行なっています。 ■現在の状況 当マンションでは、共同アンテナによってVHF、UHF、BSを受信できるようになっていますが、ここ1、2年前くらいから地上アナログ放送の電波障害が発生しています。具体的には、NHKは映るが、TBS、フジテレビなどの映りが悪い状況です。 業者に調査してもらったところ、地上デジタル放送の受信状況に関しては良好だが、地上アナログ放送は近隣に建設された中高層建築物が原因で電波障害となっているようでした。 ■質問したいこと 業者からの提案では、現在デジタル放送受信機を所有していない住民に対して、デジタルチューナーを提供してはどうかとのことでした(費用は折半か、オーナー側で負担することを検討)が、他によい方法がございましたらご教示願います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分も受信障害地域に自宅を建ててしまいました。 原因者に交渉しても対象者名簿がどうだとかでらちがあきませんでした。 最終的に総務省にお願いする形となりました。 http://www.soumu.go.jp/index.html >費用は折半か、オーナー側で負担することを検討 以下のサイトによれば「原因者の負担」が一般的らしいので質問者様が負担する必要は無いように思えますが・・・・。 http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/tool/situmon/jyusinsyougai.html ビルなどの建造物によって、映りが悪くなった場合は、原因者の負担による解決が定着していますので、できるだけ早めに話し合いをしましょう。 総務省も完全デジタル化目前といえ、3年もテレビ無しでいろとは言わないでしょう。 粘り強く冷静に交渉されると宜しいかと存じます。 ちなみに、難視聴地域はケーブルテレビによる地上波のみの利用が可能な場合もありますが、各家庭月に数百円の料金が発生するとの事でした。
その他の回答 (6)
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
>現状でもUHF帯域でデジタル放送を受信可能ですので、特段、共同アンテナ設備の整備は不要である状況です。 BS,CSがどうかはわかりませんが、それでしたらアナログの対策のみでいいのでは?(やるならですが) ただそれが建ってすぐならともかく、デジタル切り替えが近づいてる現状では応じてくれるかどうかわかりませんね。 >私のマンションはその対象範囲から外されてしまっているのかも こういうことは相手に申し入れないと、どこまで保障しなければならないか相手もわからないのではないでしょうか。 チューナー配布は条件付で政府も検討してるとかのうわさもありますが、あくまで個人的娯楽のためのものでしょうからヘタに配布したりすると別の問題もでてくるかもしれないし、あまりいいこととは思えません(あくまで個人的意見です)。
- emsuja
- ベストアンサー率50% (1085/2161)
通常中高層建築物を建てる場合は、それによる電波障害の予想を行いその予想通りになっているかどうかを 建築前と完成後に専門の業者が測定し記録を残しているはずです。 どうも、これぐらいなら我慢できると判断された場合は対処していただけないみたいです。 拙宅が受信障害を受けた時は、(建造物完成直後であったため)建設会社に電話し、受信障害の資料を見せて欲しいと依頼しました。 翌日、調査会社から連絡があって、共聴ケーブルを敷設するかどうかのギリギリの境目であったと説明を受けました。 結局、共聴ケーブルは引いてもらえましたが、UHF を VHF に変換して送ってくるシステムであったため既存の TV や ビデオの設定はやっていただけましたが、その後購入した機器の設定が少し面倒でした。 幸い、地デジは障害を受けませんでしたが、今後アナログ放送が終了した時に不要となったケーブルの撤去をしていただけるものか不安があります。
お礼
アドバイスありがとうございます。 中高層建築物の建築主は、近隣に当該建築物による電波障害の影響がある場合には対応費用を負担する義務があるという話は聞いたことがありますが、私のマンションはその対象範囲から外されてしまっているのかも知れませんね。 業者に再調査してもらって原因となっている中高層建築物を特定し、共聴設備にかかる費用負担を申し入れることも検討してみます。
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
アナログの受信障害がその建物であることがはっきりしてるのならその建物の管理者にいえばケーブル視聴にする費用(工事費、月額使用料等)は持ってもらえるかもしれません。 事実そういう例は多いです。 一度申し入れてみてはいかがでしょうか。 それはそれとして、それと平行してデジタル受信の設備も整えられてはいかがでしょうか。 どうせ数年後にはいやでもしなければならないことですので。 ただ、今デジタルだけにして各住民にチューナーを配るってのはどうでしょうね。 なにか変な考え方に私は思いますが。(なんで業者がそんな提案をするのか疑問) チューナーであれテレビであれ受信設備は個々でそろえるものです。 そこまで面倒を見る必要はないと思いますが。 とにかく、オーナーとしてやるべきことは受信設備の改善だけでいいはずです。
お礼
コメントありがとうございます。 >それはそれとして、それと平行してデジタル受信の設備も整えられてはいかがでしょうか。 現状でもUHF帯域でデジタル放送を受信可能ですので、特段、共同アンテナ設備の整備は不要である状況です。 >チューナーであれテレビであれ受信設備は個々でそろえるものです。 ご指摘の通り、オーナー側で個別にチューナーを提供したりする義務はないかもしれませんが、デジタル放送の受信機器がない住民の方が困っている状況なので、何らかの支援をしたいと考えている次第です。
ANo.2 訂正 × 住民はアナログチューナー無料配布程度 ○ 住民はデジタルチューナー無料配布程度
こんばんは、今頃アナログ設備に投資するのは、時代に逆行するのであまりお勧め出来ません。 明日からアナログ放送の画面右上には、「アナログ」と表示されてデジタル移行に拍車がかかると思います。 住民はアナログチューナー無料配布程度では、納得しない感じがします。 アナログテレビにデジタルチューナーは、もし私が住民なら現実的ではないので拒否すると思います。 住民がどのような対策を望んでいるかが重要だと思います。
- go_on_nov
- ベストアンサー率17% (91/522)
高層建築物が原因でしたら、その責任者にケーブル回線にするから、費用を捻出して欲しいと訴えましょう。 私は一軒家ですが、近所にマンションが建つのでケーブル回線に切り換えてくれました。 アナログもデジタルも綺麗に映って、満足です。
お礼
アドバイスありがとうございます。 どの中高層建築物が電波障害の原因となっているか特定できていないため、改めて業者に調査依頼して特定できれば、ひとつの選択肢として検討したいと存じます。
お礼
アドバイスありがとうございます。 電波障害等の調査を専門に行なっている業者に問い合わせしたところ、中高層建築物を建設する際、建築主に電波障害の影響調査ならびに影響を与える近隣住民への対応を義務づける条例がある地域とない地域があるようです。 ちなみに、東京都文京区には影響調査を義務づける条例はないため、電波障害の影響があった場合には、一般的に当該中高層建築物の完成前に申し入れを行い建築主と交渉にあたる必要があるようです。 というのは、今回の私のケースのように建物が完成してしばらく経ってしまうと、電波障害の原因が当該中高層建築物に起因するものであることを証明することが困難だからとのことでした。 したがって、今回のケースでは、原因者へ費用を負担してもらうことは難しいようです。