ベストアンサー 名前がわかりません(クリーニング店などで使う…) 2008/07/22 18:30 クリーニング店などで、高いところにあるハンガーを取るのに使う棒がありますが、あの棒の名称は何でしょうか。ハンガー掛け?ハンガー取り? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mai3764 ベストアンサー率69% (16/23) 2008/07/22 23:42 回答No.1 はじめまして。 こんなのがありましたが…。 「サンプル棒」?という名前のようです。 →https://www.store-express.com/CGI/shopping/product_detail.cgi?ctg_cd=002010001&unit_id=81-201-13 これはクリーニング店だけでなく、色々な店舗で使われているようです。もしかしてクリーニング店専用の道具があったらごめんなさい。 質問者 お礼 2008/07/24 09:18 ありがとうございます。たしかに「サンプル棒」とありますね。。今、この棒をとある商品の取扱説明書に名前入りで記載しなければならないのですが、一般ユーザーが「サンプル棒」といってもイマイチ伝わらないような気がしますが商品名なら仕方ないですかね。。でも情報ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 初めてクリーニングに出すのですが 就活でYシャツ・スーツを使ってるのでクリーニングに出したいのですが、(1)スーツをクリーニングに出すときハンガーにかけたまま出したほうがいいのですか?それともスーツだけをたたんで出したほうがいいですか?(2)Yシャツは毎日クリーニングに出してますが、スーツは何日ごとに出すのがいいのでしょうか?教えてください クリーニング屋さんのハンガーが欲しい! こんにちは。 クリーニング屋さんのプラスチック製のハンガーが欲しいです。針金やスーツ用ではないものです。機能は良くないかもしれませんが、黒で統一されていて余計な装飾がないので好きなのです。100均に言ってもなんだか下手にカラフルで変な形や素材(考えられたデザインかもしれませんが)のものばかりで買う気になりませんでした。 クリーニング屋さんに直接言いに行けたらいいのですがお洗濯を頼んでいないのにそれだけを言うのもどうなのかな、、、と思い質問しました。または安価でおすすめなハンガーがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 溜まったクリーニング店のハンガー みなさんは洋服をクリーニングに出し、返ってきた時に一緒に来るハンガーはどうしてますか? 針金ハンガーだと、そのまま洗濯物を干す時に使ってしまう方が多い様ですが、私が出してる所は黒いプラスチックのハンガーなんです。 服の整理をしていたら、30本近くいらないハンガーが出てきました。 コートやシャツをかけるのに便利なので、数本はそのまま使っていますが、余った分の処分に困ってます… みなさんはどうされてますか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム クリーニングのハンガー ふと 思ったのですが・・・・ クリーニングの針金ハンガーって、色々なカラーが あるのでしょうか・・・ 今までに目にしたのは、濃い青、水色、白のみです。 他の色をご存じの方、簡単な地域とハンガーの色を、教えて下さい。 制服のクリーニング 職場をリストラされ、制服をクリーニングにだしました。 受けとると、ハンガーにかかっている状態(畳まれていない)でした。 畳むのに、別料金(100円)かかります。 この場合別料金をだし、畳んでもらうべきでしょうか?それとも、クリーニングは出来ているので自分で畳んでもいいでしょうか? クリーニング しみを取ってもらうために服をクリーニングに出したんですが、家に帰って見てみるとしみが消えてませんでした。けっこう色が目立つのでこれではこの服を着ることができません。色が薄く残っている程度ならしょうがないなで済むんですが、本当にしみ取りをやってくれたんだろうか?と疑ってしまうほど全然しみが取れていませんでした。クリーニングに出しても、しみが取れないことってあるんでしょうか? また、カッターシャツもクリーニングに出したんですが、えりの所が汗などで黄色くなっていたので、きれいにしてほしかったのですが、全然きれいになっていなくてクリーニングを出したときと同じ状態でした。クリーニングで落ちないことってあるんでしょうか? クリーニング屋にて・・・・ 先日、白色のセーターをクリーニングに出しました。胸元に、綿棒の先くらいの薄いシミがありましたが、しみ抜きを希望することなく通常クリーニングで出しました。 翌日、クリーニングが出来上がり、取りに行くと、やはりシミは取れていませんでした。 が、お店側が、時間頂ければ、シミを抜きますよ(無料で)。ということでしたので、再度お願いしました。今日、出来上がり取りに行くと、綿棒の先ぐらいのシミが、5.6センチ幅にシミが広がったようになり、ビックリしました。 このようなことってありえますか? 次回取れていなかったら、弁償してもらうことって可能でしょうか? ご意見お願い致します。 名前を教えてください。頑丈か教えてください。 クリーニング屋でただでもらったハンガーがあります。 細い針金タイプです。 それを太く丸みを帯びたようにしたいです。 で、それの作り方を検索したいのですが、そういう手作りのハンガーはなんて名前なのでしょう? 名前が分からないので作り方がうまく見つかりません。 そういうサイトを見たことのある方、なんて名前で検索したか教えてください。 作ったことのある方、ハンガーは使いやすくなりましたか?頑丈になりましたか? 教えてください。 優良クリーニング店の見つけ方 クリーニング屋さんをさがしてます。 前すんでたところではたまたまだしてたところが 仕上がりがよく、やすかったんですが、 今引っ越してきてからは いいクリーニングやさんにめぐりあえません 起毛のスカートはスカートハンガーの後がついてしまったし、白いジャケットは襟まわりや袖回りの汚れがぜんぜんおちてないし、カーディガンのボタンの色は脱色されてるし(前だしてたところは銀紙につつんでくれてたんですが) あとはかえってきたものがなんかとてもいいようのないにおいになってたり、 クリーニングに出す度に生地がいたんでいくような気がして… 大事な洋服をまかせるのには一抹の不安を覚えます 値段だって結構するし… かといって自分で洗濯するのも限界があるので、 どうしても一生つきあっていけるクリーニング屋さんに めぐりあいたいのです。 チェーン店がいいのか個人でやっていらっしゃるところが よいのかもよくわからないです…。 なにかポイントがあったらおしえてください。 クリーニング屋さんでもらうハンガーの使い道 クリーニングから帰ってきたスーツに着いてくる金具のハンガーが、たまってしまい処分に困っているのですが、何かに利用できる事があれば教えてください。 クリーニングから帰ってきたワイシャツなどのハンガー クリーニングから帰ってきたワイシャツなどのハンガーは、フックが回転しない簡素なものが多いです。 自室にハンガーラックを設置して服をかけているのですが、フックが回転しないものを引っ掛けると通路を遮ってしまうので、なんとか回転させて寝かせることができないか悩んでます。 フックが回転しないハンガーをハンガーラックに引っ掛ける際、ハンガーを回転させたいのですが、添付写真の点線○の部分に相当する良いアイテムはありませんか? 出来れば百均など、安くて大量に購入出来るタイプがいいです 引越しでクリーニングの店にあるような不織布 引越しでハンガーラックというのにそのままかけてもっていくので、不織布の服のカバーがほしいのですが、どこで手にはいるでしょう? よく行くクリーニング屋さんでも売ってないとのことわけていただけませんでした。クリーニングの袋は外してしまうので、なにか服を守る良い方法があればいいです。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム Yシャツをクリーニングに出したら・・・ Yシャツをクリーニングに出す度に、襟の形を整えるピン(正式名称不明です)がなくなって困ってます。 たまにクリーニング屋で余っているのをもらったりしますが、いつももらうわけにいかず、かといってクリーニングに出す度に外すのも手間で・・・。 売ってるところがあればいいのですが、どなたかいい方法あれば教えてください。お願いします! プラ製クリーニングハンガーどうしてますか? 暖かくなってきて冬物衣類の「衣替え」の時期ですが、店から持ち帰った品物をかけているプラスチック製のクリーニングハンガーをどう処理していますか? (1)利用したクリーニング店へまとめて持っていく。 (2)邪魔くさいからゴミとして捨ててしまう。 (3)次のシーズンまでそのまま使う。 (4)その他 教えてください!よろしくお願いします。 クリーニング出す際、 仕事着(100%ポリエステル)をクリーニングに出す際、ファスナーは閉じるべきでしょうか?開いておくべきでしょうか? 当方の考えといたしましては、 ファスナーを開けておいた方が衣類はよく揉まれる=よく揉まれると汚れが落ちる=汚れを落とすというプロ魂を持っているならファスナーは開いていた方が良い 一方でこういう考え方の方も居ます。 クリーニング業者が仕上げ・ハンガー掛けなどの納品の作業がし易いように、ファスナーは閉じて出すべきだ。と。 先日、メディアでこんな声を聞きました。クリーニング店の店員さんの話なのですが、「ボタンは外して出してください。シャツ等のボタンはクリーニング店が外すので、それが手間となって指が痛くなる」と。 さて、どういうものでしょうか?よろしくお願いいたします。 クリーニングでのトラブル!!迷惑料はいただけるのでしょうか? 先月クリーニングに白いコートを出したのですが、その際、コートに極小の点みたいなシミが2、3あったので、目立つほどでもなかったのですが、取れたらいいなと思いそれについても、お店の人に伝えておきました。 1週間後取りに行ってみると、その極小のシミはなくなっていたのですが、そのかわりに直径3センチくらいの丸い洗濯シミが何個も付いていました。大きさからも明らかに目立つような洗濯シミです。 そのことをクレームで言いもう一度クリーニングしなおしてもらうことにしました。 それから連絡がなく、自ら出向いて問いただすと仕上がり予定日を教えてくれました。 なので、その仕上がり日の翌日取りに行ってみたのですが、なんとまだ届いていないとのこと。。 また、後日取りに出向くはめになりました。 そもそもクリーニングの仕上がりに問題ありなおかつ、対応もひどいのです。 しかも今回このやり取りで、はじめにクリーニングに持っていってから3週間もこのコート預けた状態です。。いつも通常着ていたコートだったので非常に困りました。 このような場合、それなりに遅延料、迷惑料など要求できるのでしょうか?? クリーニングに詳しい方、教えて下さい。 クリーニングの針金のハンガーの処分について クリーニングが、返って来る度に針金のハンガーがたくさん出来ます。みんなは、どうしていますか。洗濯物を干すだけなら、もう余るほどです。リサイクルとか他の使い道が有れば教えてください。 ほこりがついたスーツをクリーニングに出しても大丈夫でしょうか? スーツをそのままの状態でハンガーにかけて長い間放置していたら かなりほこりがついてしまいました。(←当たり前ですね。自業自得です。) 近々そのスーツを着ることになり、どうにかしてほこりを取ろうと ブラシをかけたり掃除機で吸ったり粘着テープでぺたぺたしたりしたんですが あまりキレイになりませんでした。 そこでクリーニングに出そうと思っているんですが こんなほこりがこびりついたスーツでもキレイになるんでしょうか? というか、そもそもこんなスーツをクリーニングしてもらえるんでしょうか? 宜しくお願いします。 原油とクリーニングのハンガーについて 近くのクリーニングで原油が上がったのでハンガー代20円追加でとられる様になりました。でも最近かなり下がったので、何故とられるのと聞くと灯油の値段はあまり変わらないからと言われました。 原油から精製するのでガソリンもさがっているので同じだと思ったのですが、どうでしょうか。 ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。 クリーニングのトラブルについて 5か月前に礼服をクリーニングに出したところ、1週間くらい後に できたので、取りに行ってそのままタンスの中に入れていたが、法事 があったので、だして着たところ自分の礼服と違っていたのでクリーニング屋に苦情言ったが絶対に間違いないといわれた。結果、いままでまだ解決してない。解決の方法があったら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。たしかに「サンプル棒」とありますね。。今、この棒をとある商品の取扱説明書に名前入りで記載しなければならないのですが、一般ユーザーが「サンプル棒」といってもイマイチ伝わらないような気がしますが商品名なら仕方ないですかね。。でも情報ありがとうございます!