• ベストアンサー

雑誌の付録ソフト

どなたか教えていただければ幸いです。 Windows98を使用しています。 雑誌の付録の家計簿ソフトをインストールしてみました。 setup.exeをクリックするとインストールします。 デスクトップにショートカットアイコンができました。 インストールができていれば、このアイコンはカラーで綺麗に映るはずなのですが、何故かモノクロです。 このアイコンをダブルクリックすると初期設定の画面になるのですが、設定後にクリックする設定ボタンの部分が文字ではなくモザイク状態です。 正常であれば設定ボタンをクリックすると画面が出るのですが、デスクトップの上下部分がモザイク状態になって固まったり、画面が消えて再起動になったり・・・。という状態です。 これはいったいどうしたことなんでしょう・・・。 要領を得ない質問でごめんなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyouichi6
  • ベストアンサー率42% (77/183)
回答No.6

重症ですね。 基本的にはハードディスクの中身が正しく読み取れていない状況にあると思います。これはハード的に壊れた(衝撃や老朽化)か、ソフト的に壊れた(無理やりの電源OFF等)為だと思います。 >起動時にメッセージが出るようになりました。これは「system.ini」ナントカの >処置をしないといけないようなのですが、まだよく理解できていなくてそのままに >なっています もそれが原因でしょう。 その他の原因としては何らかのソフトを正しい手順を踏まずにアンインストールした(例えばフォルダーを消した) または、何らかのプログラムフォルダーの場所を変えた。等の原因も考えられます。 運が良ければスキャンディスクで治るんですがそれが駄目な場合、誰か詳しい人に見てもらうか、修理に出した方が早いでしょう。こういった掲示板でのやり取りでは限界のように思います。 ご利用のPCがメーカー品で、中のファイル(メールや、ワード、アドレス帳等)に未練が無い、あるいはバックアップの方法が解かる場合、マニュアルを見て、リカバリーにチャレンジしてみるのも良いかもしれません。  ソフト的に壊れた場合であればこれで治ります。只、パソコン自体が買ってきたばっかりの時の中身になってしまいますので、その覚悟が必要です。当然インターネットにも(設定しないと)接続出来なくなります。

scherzo
質問者

お礼

やはり素人には手に負えないようですね。 何度もアドバイスをくださり、ありがとうございました。 親切で丁寧な説明でしたのでわかりやすく作業をすることができました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kyouichi6
  • ベストアンサー率42% (77/183)
回答No.5

「ネットワークパスワード」に対してOKボタンを押すときにSHIFTキーを押したままにしておいてください。  でも、セーフモードの起動の仕方をご存知でしたらその方が安全です。 セーフモードで起動して「スキャンディスク」を実行してください。  スキャンディスクが終わった後での立ち上げなおしについては、SHIFT押しっぱなして起動した場合も、セーフモードで起動した場合も、同じで、普通どおりに終了させて構いません。

scherzo
質問者

お礼

遅くなりましたが、アドバイスのとおりに「スキャンディスク」(?)をしてみました。 30分ほどで終了しました。 その後、家計簿ソフトをインストールしてみましたが、実行してみると、パソコンの電源は入ったままで、画面は真っ暗な切れた状態になってしまいました・・・。 できましたら、次のアドバイスをお願いしたいと思います。

scherzo
質問者

補足

shiftキーを押しながらの起動をセーフモードでの起動かと思っていました・・・。違うのですね。低レベルでごめんなさい。 教えていただいたとおりにやってみます。

  • kyouichi6
  • ベストアンサー率42% (77/183)
回答No.4

まず、scherzoさんのパソコンはWindows98が起動する時にパスワードを聞いてきますか? もしパスワードが必要な場合は、パスワードを入力してOKを押す際にSHIFTキーを押したままにして起動させてください。 パスワードが不要な場合は、Windows98起動時に空の背景にWindows98のロゴが表示されるあたりから、ずっとSHIFTキーを押したままにして起動させてください。 Windwos起動時に自動的に起動するソフトが一時的にバイパスされます。 その後で「マイコンピュータ」を開いて「~(C:)」と書いてあるドライブを右クリック。出てくるメニューから「プロパティ」を開いてください。 その中に「ツール」ってタグがあるのでそれを選ぶと「エラーチェックの履歴」って項目があるので、その中の「チェックする(C)」ってボタンを押してください。 「スキャンディスク」が起動します。 「エラーチェックするドライブ」で「~(C:)」を選択 「チェック方法」は「完全(T)」を選択 「エラーを自動的に修復」にチェックを入れて「開始」ボタンを押してください。 ディスク装置の検査と自動修復がスタートします。少し時間が掛かりますが、 10分~30分もすれば終わると思います。それ以上掛かる場合は「キャンセル」 を押して中止してください。この場合、Windows98を「セーフモード」っていうので起動して「スキャンディスク」を実行する必要があります。(セーフモードへの切り替え方は必要に応じて次回コメントします) 何れにしても、終わったらパソコンを一度再起動させて、家計簿ソフトをテストしてみてください。 あと、家計簿ソフトのアンインストールはマニュアルに書いてあるとおり、コントロールパネルから実施してますよね?マニュアルにもありますが、アンインストールすると家計簿や日記のデータは消えてしまうので、事前に手順に従ってバックアップしてくださいネ。

scherzo
質問者

お礼

いつも丁寧なアドバイスをありがとうございます。 ものわかりが悪くて申し訳無いと思いつつ・・また質問させてください・・。 このwindowsが起動するとき、あの変な(?)コメントが、「いずれかのキーを押してください」と出ますので、キーを押します。その後「ネットワークパスワード」の入力を聞いてきます。このときは、パスワードの入力は行わずに、ただokボタンを押すだけです。 shiftキーを押すタイミングは、変なコメントが出る前でしょうか、それともokボタンを押す時なのでしょうか・・。 それと、「セーフモードで起動」させて処理を行ったあとは、普通に「windowsの終了」で終わらせることになるのでしょうか? よろしくお願いします。 それから・・明日から三日間ほどパソコンに向かえませんので、週明けにまた御教授願いたいと思います。 勝手言ってすみません・・・。

noname#2714
noname#2714
回答No.3

readmeファイルとは、テキストで書かれたもので簡単に言うと「注意書き」みたいなものです。「read me」ということで「読んでね」ということです。 ソフトをインストールしたときに(すべてではありませんが)Cドライブの「Program Files」の中にそのソフトのフォルダができますが、その中に入っています。 または、そのソフトを収録してあるCDに必要なソフトのフォルダがありますよね。その中のsetup.exeファイルをダブルクリックするとインストールが始まるわけですが、このフォルダの中に「readme」ファイルがあるはずです。 で、その後どうしても、調子が悪いときはHDD(ハードディスク)の初期化をした方がいいかもしれません。必要なファイルはバックアップを取って、PCを買った当時に戻すわけです。 雑誌のソフトは、悪くはありませんが、あんまり考えずにインストールをすると不具合が起きる場合がありますので、導入は慎重にしたほうがいいですね。PC初心者の方が家計簿ソフトを使うのであれば、雑誌のフリーソフトよりも製品版を買ったほうがいいのではないでしょうか。なぜなら、メーカーからのサポートがあるからです。 かく言う私もフリーソフトには随分と苦しめられながらも使用し続けています。(笑)リカバリーっていうか、フォーマットをした回数は数え切れません。でも、それで覚えたんですけどね。

scherzo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ハードディスクの初期化というのは、初心者でも簡単に安全に(?)できるものなのでしょうか。 これをした方がいいような気がしてきました・・。 本を見ても、どれが適切な処置なのかよくわからず、いじれません・・。 初歩的な質問ばかりですみません。

  • kyouichi6
  • ベストアンサー率42% (77/183)
回答No.2

まずは雑誌名とソフト名を教えて下さい。 また、インストール手順は間違いありませんか? フリーソフトの中には本体以外に別途「ランタイムライブラリー」と 言うものを事前にインストールしておく必要がある場合もあります。 再度ご確認ください。 因みに、readmiファイルとは、そのソフト入っているフィルダー(CDの 方だったり、ご自身のPCでインストールしたフォルダーだったりします)に そのものずばり、 README.TXT とか README.DOC といった名前のファイルがある場合があります。 これは、作者が利用者に向けた最低限のマニュアルとか、注意事項とか とにかく読んで欲しい事が書いてあるファイルです。 一度探して見てください。あなたのPCの設定次第では.TXTとか.DOCといった 拡張子と呼ばれる部分が表示されずに  README とだけ表示されるかもしれません。

scherzo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ファイルの中を見ましたが、「readmeファイル」と思われるものはありませんでした。 この雑誌は「パソコン主婦の友」の付録「パソ友家計簿2003」です。 簡単な使い方マニュアルもついていますし、setup.exeをクリックするだけでインストールできるパソコン初心者にも使いやすいものです。 多分ソフト自体には問題はないと思います・・。 といいますのは、この付録ソフトを毎年末インストールし数年使っていて、今年の2002年版も使用しておりました。今年半ばに、パソコンの移動をしてディスプレイもかえました。 その後そのソフトが今回の質問のような状態になりました。壊れてしまったと思いあきらめて使わずにおきました。気分新たに2003年版をインストールしたところやはり同じ状態でした。 これはパソコン本体の故障・・? もしかしたら、他のソフトもインストールができなくなっているのかもしれません。 それ以外は今のところ不具合は生じていません。 しいていえば・・起動時にメッセージが出るようになりました。これは「system.ini」ナントカの処置をしないといけないようなのですが、まだよく理解できていなくてそのままになっています。 これが関係しているのでしょうか・・。 私の質問の表題が紛らわしかったですね。 ごめんなさい。 パソコンの用語などもわからず、本とにらめっこをしながら頑張っているつもりですが・・。何をどう説明してよいのか悩んでおります。 懲りずにまたいろいろと教えていただければ嬉しいです。

noname#2714
noname#2714
回答No.1

やはりこれだけでは、わからないと思います。 ソフト名であるとか、せめて雑誌の名前と号数などがわかると、ネットで検索できるかも知れませんね。 あとは、そのソフトの「readmeファイル」はありますか?そこにヒントが書いてあるかも知れません。 ハード系の障害の可能性があるようでしたら、とりあえずそのソフトをアンインストールして、今まで問題のなかったソフト(アプリケーション)を動かしてみましょう。

scherzo
質問者

お礼

パソコンのことがよくわからず、何からどう説明すればよいのかもわからない素人のために、早々の回答をありがとうございます。 何度かインストールとアンインストールを繰り返してみたものの、状態は変わらずお手上げです。 申し訳ありませんが「readmeファイル」とは、どのようなものか教えていただけますか?

関連するQ&A