- 締切済み
マイクプリアンプ・エフェクター探しています。
自宅でアコギの音を録音しています。 現在使用している機材 ダイナミックマイク:I-5 オーディオIF:UA-25 I-5→UA-25→PC で繋げています。 録音ソフトは、サウンドエンジン。 生音で録音しているのですが、リバーヴが欲しくなってエフェクター・マイクプリを購入しようかと考えています。 マイク→マイクプリ→エフェクター→PC と繋げる予定です。 エフェクター・マイクプリは、どれがいいのかわからないので何かオススメ商品はないでしょうか?? いつかピックアップを取り付けたいので、ピックアップを取り付けても使えるものがいいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
No.1です。 補足拝見しました。なるほど、 >設定はいくつかあるのですが、どれをやっていいのかわからなくて・・・。 ということなら了解です。 個人的には、確かにSoundEngineのシンプルリバーブはちょっとアコギには合わせにくい癖の強さがありますね。シンプルリバーブ2の「部屋の響き」あたりしか上手く使えませんが、フィードバックは控えめにしないと高域がひねた感じになって、そのくせ残響感が減ってしまうので、最適ポイントを見つけるのが難しいです。 その意味では、外付けエフェクトに頼るのも手かもしれません。 ただ、要はSoundEngineのリバーブがアコギには使いにくいということで、フリーソフトでも、もうちょっと使いやすいものはあります。 私が市販のDAWソフト使ってますので、あんまり詳しくないんですが、こちらのQ&A掲示板でもしょっちゅう出てくる話題ですから、一度ここの検索機能を使って、是非とも過去問を見てみて下さい。 あと、リンク集的なWEBもいっぱいあります。ちょっと拾ったところでは http://www.dtm-free.com/ http://dtmsoftwaredownload.1-na.com/ 「VSTプラグイン対応」のDAW(録音/編集ソフト)なら、フリーウェアで流通しているリバーブも使えますよ。 で、マイク→マイクプリ→エフェクター→PCと、機材でなんとかする方向だと、これはまずは予算がものを言いますね。マイク主体でエフェクタを考えると、本当にピンからキリまでです。 安くなら、あくまでも例えばで http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMIC800%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EFEX800%5E%5E というマイクプリ+エフェクターの組み合わせもありますが、個人的にはどうせなら http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX1002FX%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^XENYX1202FX^^ といった、エフェクト付き小型ミキサーとする方が、将来の宅録環境も見据えてよっぽどいいかも…とも思います。 ちなみに、「比較的廉価」で「そこそこの性能」の組み合わせとなると、私の個人的な選択では http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=262%5E286A%5E%5E http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=455%5EMX200%5E%5E ですが…さすがに予算オーバーかな? 仮に上記の機器を購入したとして、ゆくゆくピックアップを取り付けてこれらの機器を使いたいとなれば、D.I.boxが必要です。 めちゃ安 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EADI21%5E%5E 定番 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205%5EDI1%5E%5E ただ、そうなると、いっそこういうアコギ用エフェクターを使う方が、価格的にも性能的にも良いとも思います。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=205%5EAD3%5E%5E
- kenta58e2
- ベストアンサー率74% (2483/3311)
素朴な疑問なんですが、 >I-5→UA-25→PC で繋げています。 >録音ソフトは、サウンドエンジン。 という形で宅録されてるなら、一度SoundEngineで録音→保存した後に、SoundEngineのリバーブを使って録音済みデータに好みのリバーブを付加したり、EQ調整をしたりして音を作っていく…というのが、宅録のテクニックとしては定番なんですけど、その方法ではマズイ理由が何かあるんでしょうか? 実際、その方が音質的には下手に外部エフェクターを繋ぐよりは有利な場合が多いんですけどね。 マイク I-5、オーディオインターフェース UA-25の構成でプリアンプ+リバーブとなると、普通は音質と機器の規格面から「マイク専用のプリアンプ」を勧めたいんですが、「マイク専用のプリアンプ」だとアコギのピックアップをそのまま繋ぐのは無理なものがほとんどなので、ピックアップとマイクプリアンプの間にさらに「ピックアップ用プリアンプ」や「D.I.BOX」が必要になるんですが、それも踏まえての製品をご希望なんでしょうか? なんか立場逆転みたいで申し訳ないですけど、よかったら補足下さい。
補足
わかりにくい質問ですみません。 サウンドエンジンでリバーヴはかけられます。 シンプルリバーヴ1.2.3があります。 全部初期の状態でかけてみましたが、変な音になってしまうんです。 設定はいくつかあるのですが、どれをやっていいのかわからなくて・・・。 エフェクターを購入したほうが、簡単に出来るのではないかと思ってました。 まだ、色々試してもいない状況で質問してすみません。 もしよかったら、どのようにリバーヴをかけたらいいか教えてください。
お礼
検討してみます。 とても参考になりました。 回答ありがとうございました。