- ベストアンサー
Googleの検索結果について
Googleで例えば「みずほ銀行」で検索すると、一番上にみずほ銀行が表示されますが、その下に「みずほダイレクト」「みずほマイレージクラブ」などのサブページも直接整理されて検索されます。これは、検索エンジン側が自動的にサイトの中身から判別し整理しているものなのでしょうか?それとも、HP制作側が意図的にそのように検索されるよう仕組んでいるものなのでしょうか?その場合、どのようにしたら、自分(自社)のHPについて、このように検索されるようにすることができるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃっているのは「サイトリンク」というものです。 参考:「検索結果の下に表示されるリンク リストを Google ではどのように編集していますか?」 http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=47334&topic=13509 「Googleサイトリンク」で検索すると、いろんな人がこれについて調べている記事が出てきます。個々の信憑性についてはご自身で判断下さい。
その他の回答 (3)
- Muller3
- ベストアンサー率81% (800/979)
「Quick Links」だそうですよ。 「Quick Links Yahoo!」で検索して下さい。
お礼
ありがとうございました。とりあえず皆さんから得た情報で勉強してみます。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
Google側が勝手にやっていることですが、その仕組みは非公開であり分からないです。
補足
なるほどですね。ただ、世の中にはそういうことに詳しい人がいるので、こうしたらできるようになる、という情報もあるのではないかと思います。そういう情報が入ればありがたいものです。
- kesuike20
- ベストアンサー率32% (18/56)
googleの検索エンジンはロボット方式ですので、文字列に一致した 物を世界中からピックアップしていく方式です。 また、ヒットした文字列が多い、または非常に近い内容のものが 上の方に表示されるようなシステムです。 yahooなどは登録されているHPを優先的に表示する方式だったのを記憶しています。 yahooなどの様なシステムの場合、製作者側が意図的に検索結果を一番上に持ってくるサービスも存在しています。 以上のことより、googleでの検索の場合は、「みずほ」という文字列から検索もかけますので、質問者さんが検索したような結果が得られたのだと思います。
補足
ご回答ありがとうございます。ただ、私の質問の意図したところと違うご回答でしたので、補足いたします。実際に「みずほ銀行」で検索されるとお分かりになるかと思いますが、サブ的に、「みずほダイレクト」「手数料一覧」などのカテゴリが表示されます。それらのタイトルは、直にそのページのタイトル名となっています。「手数料一覧」は「みずほ」という文字列は入ってません。以上の点について、意図的に表示することができるのか、できるとしたらどうしたらいいのか、お教えいただけると幸いです。
補足
「Googleサイトリンク」というのですね。テクニカルタームがわかるとインターネットでいろいろ調べられます。ありがとうございます。ちなみにYahoo!JAPANについても、同様のしくみが見られますが、こちらの呼称はなんというのでしょうか?