• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaとモバイルsuicaについて)

みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaとモバイルsuicaについて

このQ&Aのポイント
  • みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaとモバイルsuicaは別物ですが、同じsuica機能を利用することができます。
  • モバイルsuicaは、スマートフォンを使ってsuicaを利用することができるサービスで、みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaと連携して利用することも可能です。
  • みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaでsuica機能を利用する場合とモバイルsuicaを利用する場合には、それぞれの特典やポイントの扱いが異なることに注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazzsnow
  • ベストアンサー率50% (31/61)
回答No.3

私はみずほ~ではなくJALカードsuicaとモバイルで利用していますが 要は同じだと思います。 クレカ一体型suica(定期券機能非搭載)のメリット →オートチャージ可能 モバイルsuica →定期券として利用可能 →端末(PCや駅の端末)がなくても色々操作可能 私の使い分けは、カードのオートチャージ設定で 常に数千円は入っている状態にし、駅ナカやコンビニの買い物などは すべてカードsuicaで行うようにしています。 定期外の運賃もカードsuicaで利用。 で、定期はモバイルと。 これでsuicaポイントがかなり効率よく稼げます。 既出ですが、もちろん同名義でのsuicaなら ポイントは合算可能(というか元々名義単位でたまってるので はじめから1箇所にたまってます)。

same_co
質問者

お礼

具体例を挙げて頂き、有難うございます。 自分なりの使い方もなんとなく見えてきました。 両方をうまく使い分けて、使いこなしてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • niimsg
  • ベストアンサー率30% (29/96)
回答No.4

JR東日本にモバイルSUICA特急券というシステムがあり 東北、上越、長野の各新幹線の停車駅相互間を利用する時に、 指定席料金が自由席より安くなります。 ※その代わりお手持ちの携帯電話にアプリを登録しておき そのアプリにログインして購入し、自動改札機に携帯をタッチして 出入りします。 ※代金はお手持ちの みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaより 引き落とし。

same_co
質問者

お礼

そんなお得な情報有難うございます。 それってすごく魅力です。 みなさま本当に、とても分かりやすく説明していただき、モバイルsuicaは必須。という結論になりました。 ありがとうございました!

  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.2

>(1)みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaでsuica機能が付いているのに、モバイルsuicaも使る ということに特別なメリットがあるのか。 「みずほ~Suica」である必要はないですが、 モバイルSuicaが定期券代わりになり、 ネットから定期の継続購入ができることはメリットですね。 #というか、「みずほ~Suica」がSuica定期券にならないのが不便なんですがね・・・

same_co
質問者

お礼

なるほど。有難うございます。 カードの方のsuicaは定期券に対応してないんですね… 定期券として使うとしたらモバイルsuicaも必要なんですね。

  • xtort
  • ベストアンサー率44% (32/72)
回答No.1

> みずほマイレージクラブカード《セゾン》Suicaそのものに、既にsuica機能が備わっているけれども、モバイルsuicaも利用出来ると読み取れるのですが・・・。 その通りですよ。 そもそもモバイルSuicaの請求はクレジットカードで行いますので、その請求をするカードがSuicaに対応しているだけの話です。 メリットは・・・ん~あまり大きなメリットは無いかと思います。 キャンペーンとかに参加できるメリットはあるかと思いますが・・・ ポイントについてはSuicaにチャージする金額を、クレジットカードで払っているのでもちろん合算されます。

same_co
質問者

お礼

つたない文章にも拘わらず、お答え頂き有難うございます。 ポイントが合算されるのであれば、両方使ってみてもよさそうだなと思います。