• ベストアンサー

リンクURLのhの省略しているのはなぜ?

参考サイトなどでURLを書き込むとき最初のhを省略してある場合がありますが、なぜですか? たとえばここokwaveは http://okwave.jp/ ですが、これを ttp://okwave.jp/ こういう形で書き込んであります。 2ちゃんねるを含む掲示板などでも良く見かけますが、何かのセキュリティかなとも思いますが、どうしてなのでしょうか? きちんとしたサイトならちゃんとリンクされてクリックしただけでいけたほうが便利だと思うのですが。 実際のところをお分かりの方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.4

例えばAと言うサイトのリンクでBと言うサイトに飛んだ場合、ブラウザの仕様としてBのサイトにAと言うサイトから来たという情報が通知されます、これをリファラと言います。 ですから2ちゃんねるでリンクを張り、それで別サイトへ飛べば当然そのサイトの管理人には2ちゃんねるから飛んできたことはわかります。 その場合管理人が2ちゃんねるを嫌って、それがわかるとURLを変更したりコンテンツ自体を削除したりしてしまうのです。 それを防ぐ為にhを落としたURLを張って、アドレスバーにコピペで貼り付けて飛ぶようにしたのです(こうするとリファラは通知されない)。 昔はそういうことがあったということなのですが、今はあまり意味がないと思われるのですが、昔の名残でまだやっている人がいるということでしょう。

noname#109948
質問者

お礼

リファラ・・・?、そういうことを知っている人がどのくらいいるのでしょうか? 最近はあまり意味が無いんですね。 面倒という気持ちしかありませんでした。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.3

最初に誰がどういう目的で始めたのかは定かではありませんが リファラを出さないことで自分のURLをリンク先に知られたくないというのが理由かなと思います。

noname#109948
質問者

お礼

リファラ?、初めて知った言葉です。 ネット暦9年くらいになりますが、まだまだ知らないことばかりですね。 回答ありがとうございました。

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.2

某掲示板では外部リンクをクリックすると、アダルト広告などが掲載された怪しい中間ページが表示されたあと、本来のページにいけるようになっています。 これを嫌ってh抜きが始まったらしいです。 本来、これはその某掲示板という小さなコミュニティの中だけで通用するローカルルールです。 ですが、「某掲示板が社会の中心」だとか「某掲示板が社会常識を作っている」などというディープな方々も多くいます。 その方々が某掲示板の外の世界でもそのローカルルールを「ネット社会の常識」として啓蒙活動して回った結果、ネットに詳しくない方々が染められて、どこでもそのような行為をするようになったようです。

noname#109948
質問者

お礼

なんとなく、最初に理由があったのにその理由はわからないまま慣例としてやっているということは他にもありますよね。 回答ありがとうございました。

  • qandasok
  • ベストアンサー率42% (79/186)
回答No.1

慣例とかいろいろな意味があるんでしょう。 私はそういう歴史的なことは知りませんが、 まず考えられるのは、"h"を抜けば参照元がばれない、ということです。 http://okwave.jp/ と表記してそれを押すとリンク先へ飛ぶ仕組みの場合、 相手方のサイトのアクセス解析に、その参照元が表示されます。 これに対し、ttp://okwave.jp/と表記した場合、 リンク先へ飛ぶにはアドレスバーに入力しなければならないので、 アクセス解析では参照元不明となります。 こういうリンクの仕方をするメリットは、 例えばネット掲示板で他人のブログを誹謗中傷する場合に、 相手にばれることなく、一方的に中傷できたりします。

noname#109948
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 なるほど、どこから来たのかわかるってことですね。 >相手にばれることなく、一方的に中傷できたりします。 まさしく某掲示板で行われそうなことですね。

関連するQ&A