• ベストアンサー

ノイチームシロップと卵白アレルギー

こんばんは、3歳になる息子は重度(レベル5~6)の卵白アレルギーがあります。先日風邪をひき、近くのかかりつけの小児科でノイチームシロップ0.5%とムコダインシロップ5%をもらって飲ませたところ全身に湿疹が広がり痒がって泣き出しました。すぐに抗アレルギーの薬を飲ませたら症状は落ち着きましたが、調べたところノイチームシロップは卵白アレルギーの人は使用できないとありました。その病院の先生には卵アレルギーのことははもちろん、採血の結果も確認してもらって、卵を除去していることも伝えています。(それに過去に喘息で何回も通院しています)これって医療ミスだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoukaba
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2

はじめまして。 ご指摘の内容がミスかどうかの判断をここでするのは難しいと思いますが、ご質問のとおりとすると”ミス”とも言える事案だとは思います。 また、医者の説明が足りなかったということもあるかも知れません。 ただ、医師の判断でアレルギーのリスクよりも薬の効果が上回ると判断すれば処方することもあるでしょう。薬の能書で禁忌なのか、注意なのかにもよりますが..。 まずは、今回のことを主治医の先生によく話してみることをお勧めします。 >それに過去に喘息で何回も通院しています ということは、かかりつけなのでしょうか? かかりつけ医はお子さんのいままでの治療経過の情報をたくさん持っています。どんな薬や処置で喘息発作に効果を示したか、あるいはノイチームにはアレルギーが出たなどです。これらが蓄積されて、本当の意味でのかかりつけになるのだと思います。 #1の方も言っていますが、命に関わることもあるのできちんとアレルギー反応がでたことは伝えるべきですが、あまり、感情的に『医療ミス!!』かどうか、ということに拘るのは、よい方法ではないと思います。 アレルギー体質のお子さんであれば今後も他のものにアレルギーを示すこともあるでしょう。そのときに、信頼してかかれる医師を作っておくことが大切なのだと思います。今回の件で医療機関を変えることも一つ方法ですが、また最初から医師にアレルギーのことを説明し、積み上げていくのも大変なことだと思います。 まずは、お母さんの冷静な対応を望みます。 追伸、 もし、お薬を院外(調剤薬局さん)でもらっているならば、そちらにもアレルギーのことはよく伝えておいてください。医者もミスをすることはあります。そのときに別のフィルターがかかるようにするのが医療安全であり、院外処方のメリットですから。

miyakosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#66520
noname#66520
回答No.1

専門家じゃないので医療ミスがどうかわかりませんが重大なミスだと思います。うちも同じく食物アレルギーと喘息もちの子供がいますが今回お母さんがすぐ対応して大事には至らなかったですが下手すれば命にかかわる事態も考えられるようなことですからうやむやにしないでほしいと思います!

miyakosan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。