ベストアンサー シュアラスターのスピリッツと脱脂 2008/07/17 21:03 シュアラスターのスピリッツで下地処理をした後、脱脂をしたいのですがカーシャンプーで脱脂可能でしょうか? ご存知の方、お教え下さい。よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mono0413 ベストアンサー率28% (131/463) 2008/07/18 22:37 回答No.2 昔から、コーティング前の下地処理で愛用しています。 普通のカーシャンプーで十分に脱脂可能です。 少し濃い目の溶液で、たっぷり泡立てて洗っています。 その後の水分をふき取る際に、滑りが無くなれば脱脂完了と判断しています。 厳密な意味での脱脂(アルコールやシンナー系のような)になるかは分かりませんが、今までに色々なコーティング剤の下地処理で使ってきた経験からすると、シャンプー剤でも実用的な脱脂になると言えると思います。 質問者 お礼 2008/07/21 13:05 現在ガラスコートを施工して半年になり、そろそろ鉄粉除去と水垢落としを行いコーティングの重ね塗りを考えていました。まさにコーティング前の下地処理にと考えていました。 カーシャンプーで脱脂可能なんですね。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) canper ベストアンサー率42% (925/2186) 2008/07/17 22:56 回答No.1 水垢落しとして WAX成分除去にスピリットは 良く使ってました。 2回とか 施工して 十分に乾拭きしてWAX掛けしてまして 洗車はしたことないですねー WAX成分を全て取り除くので 水弾き具合はどうなのか? カーシャンプ洗車しても問題はないと思います。 日差しが強い今の時期は、直射日光を避けるのと 速やかに水拭きすることが 肝では? 質問者 お礼 2008/07/21 12:41 スピリッツで磨いた後、多少油分が残ると思うのですがコーティングを施工する際、それを落とすのにカーシャンプーで可能なものなのか?をお聞きしたかったのです。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A コーティング前の下地処理(脱脂) ブリスでコーティングをしようと思っています。シュアラスターのスピリットを使って下地処理している所ですが普通のカーシャンプーで何度か洗車するだけで充分に脱脂できますか?脱脂をした方がムラにならずにコーティングが綺麗に出来る見たいですがスピリットはシリコンや油分が結構入っているみたいです。リンレイの水アカスポットクリーナーを前に使ったら水がペターっとなり親水になって脱脂されたのですが拭いた後が残り垂れた所がシミになってそれを取ってはの繰り返しで最終的にはスピリットで綺麗になりました。シリコンオフなどを使っても同じような気がしますが綺麗に脱脂するにはどうすれば上手できますか?シャンプーで充分に脱脂できてればいいのですが…… スリーラスターのメンテナンスに付いて教えて下さい。 車の下回りをスリーラスターで処理してあるのですが、スキーに行った後などに水洗いした方が良いのでしょうか?またスリーラスターは高圧洗浄機を使っても落ちたりしないでしょうか、すみません、教えて下さい。 脱脂処理 アルミ製品をアルマイト処理する前工程において脱脂処理をしますが、 脱脂材として水酸化ナトリウムを使用すると聞きました。 水酸化ナトリウムで脱脂がなぜできるか簡単なメカニズムを 教えていただけますでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 板金などの脱脂処理 5年ほど前に、板金の脱脂処理の方法で、「171E」という名前の脱脂方法があると聞いたことがあるのですが、インターネット等で探しても見つかりませんでした。 聞き間違いがあったかもしれないのですが、「171E」をご存知の方がおられたらご教示お願いいたします。 脱脂 水蒸気処理(スチーム)前の脱脂なんですが 燃焼による脱脂を行う場合、その温度とゆうのは 何を目安に決めれば良いのか困っています。 単純に引火点やら発火点以上に加熱すれば良いの でしょうか? ウチの設備ではその方法も簡素な熱風炉しか無く その場合表面に皮膜ができるのですが それはスチーム処理にとっては良くないのでしょうか? 一応超音波洗浄もしてもらってはいるんですが やり方が間違っているのか大した効果もありません。 いかんせん頼れる先も無く初心者なモノで 良ければアドバイスお願いします。 下地塗装後の脱脂について サフ吹き後、本吹き前の白塗装後等、プラ地にラッカー系(クレオス、フィニッシャーズ、ガイアノーツ製)塗料を塗布した後に、脱脂処理をしたい場合(orサフ吹き前に ラッカーパテをすり込んだ状態も)はどんな脱脂剤を使用すればよいでしょうか。 = ラッカー塗料を浸食させずに油分のみを除去したい ○ 市販されているレジンキット用の離経剤落としを使用することができるでしょうか CS放送「プラモつくろう」MP4/4製作編で、フィニッシャーズ製ラッカーパテ修正部分も含めて脱脂作業していますが、パテ部分が極小面積なので判断材料としてはどうだろうというところです。 ○ 薬局で売っている「無水アルコール」を使用したところ、塗膜もえぐりとってしまいました。アルコール分の低い「消毒用アルコール」ではテストしておりません。またいわゆる「ウェットティッシュ(←パラフィン他の成分があるのでできればつかいたくない やめたほうがいいでしょうか)」では見た目ノートラブルで拭き取りできました ○「イソプロビルアルコール」を検討しておりますが、サイトで調べるとむしろ塗装除去剤として利用されている印象があります。プラ塗料に対しては成分が強すぎて塗料まで除去してしまうのでしょうか 現在は中性洗剤による水洗いですが、乾燥時間、水分の残留というネックがあるので、少し値ははってもアルコール系で脱脂できればと思っております。 どうかご教授いただければ幸いです。 ※ 「脱脂」関連は別スレッドで質問、回答をいくつか拝見しましたが(とてもとても参考になりました)、金属下地、塗装関連でのソレでしたので、模型用プラ下地ケースとして新規に質問させていただくことにしました。 組織からのタンパク抽出の際の脱脂について マウスから組織を採取した後組織毎にタンパクを抽出する際、脱脂を行った方が良いと伺いました。どの段階でどのような脱脂をするのが良いでしょうか?また実験に使った残りの組織もしくは細胞はそのまま-80℃保存で良いのでしょうか?脱脂に関してはアセトン処理が良いとも聞いたのですが…。 よろしくお願い致します。 アルミニウムのアルカ脱脂処理について教えてください アルミ板のアルカリ脱脂処理を行っているのですが、脱脂処理をした後のアルミ板をSEMで観察すると小さい孔が沢山開いています。おそらくアルカリと反応して溶解したのではないかと考察したのですが、アルミに形成されている自然酸化皮膜が溶解しているだけなのではないかと指摘されました。 自分の考えとしては、脱脂処理で自然酸化皮膜が取れたとしてもSEMで観察するまでに再び形成されてるので、穴が開いているのは金属のアルミ板だと思うのですが、違うのでしょうか。 何故スピリッツ? ジンやウオッカ等の蒸留酒のことを何故スピリッツと言うのでしょうか?由来など分かる方教えて下さい。 ハンカチの脱脂 真夏にたくさんハンカチや小型タオルを利用します。 家人は年齢的に? robbianiは化粧のせいで? 真新しいハンカチや小型タオルが暫くすると洗たくした後 脂っぽい感じになります。臭いは(家族のなので、かも)感じませんが 手触りに感じてしまうのです。 洗剤で油分が良く落ちる、というものもありますが そういう合成化学品ではなくて、 脱脂ができる方法をご存じありませんか。 たとえば重層は脱脂効果がありますね。 キッチンで活躍します。思いついて重層水に浸して みたのですが、効果はイマイチ。 皆さん、エプロン、枕カバー、ハンカチなど綿製品の脱脂について 成功例がありましたら教えてください。 酸洗浄で脱脂はできますか? 脱脂処理の方法として酸性の薬剤で行う方法があるようですが、ステンレスを塩酸10%の塩酸水溶液に浸漬させる方法で表面の脱脂ができますか? 対象ワークはまだ何の加工もしていないステンレスです 以前は脱脂の方法を「けい酸塩」と「りん酸塩」を主剤としたアルカリ脱脂剤の溶液に浸漬する方法で行っていたので 脱脂 どこに書こうか悩んだのですが…。 消臭剤や追加メーター等の取り付けでダッシュボードに両面テープ を貼って固定する場合は、脱脂をした方が良いというのを聞き、少し調べたら、zippoのオイルが脱脂力も高く安い(ホームセンターで198円でした)ので良いというのを見て、zippoオイルを購入しました。 あまり、よく覚えてないのですが、自分が調べた時はzippoオイルの原料である重質ナフサが脱脂力があると見たのですが、私が購入したzippoオイルは原料が合成イソパラフィン系炭化水素となっていました。疑問に思って調べてみたら、いつ変わったのかは知りませんが原料が重質ナフサから合成イソパラフィン系炭化水素に変わったみたいです。 そこで、質問なのですが、この合成イソパラフィン系炭化水素には脱脂能力はあるのでしょうか? また、合成イソパラフィン系炭化水素によるダッシュボードの素材(プラスチック?)に対する悪影響などもあれば教えて頂けると助かります。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム シュアラスターは古い車には使えない シュアラスターワックスを使いました。 私の車は平成11年式で少し古い。 ワックスを塗った後、拭き取り始めましたが、拭き取りの最後になるとワックスが乾いてしまって拭き取るのが困難でした。 おまけに色むらが出来てしまいました。 メーカーのサイトを後でみたら古い塗装の車に塗る時は注意しろ! とありましたが、色むらはどうにもならないのでしょうか? 脱脂の検査方法 アルミの加工部品で、脱脂の指示があり加工後に脱脂作業を行いました。 製品的には問題ないと言う判断を戴いているのですが、脱脂検査をしなさい と言う指示が出ています。 具体的には「ブルーインクではじき検査」と言う内容なのですが、どの様に 行うのか皆目見当がつきません。 知り合いに聞き、ネットでも調べて見たのですが、該当する様な項目が ありませんでした。 御存じの方がおられましたら、御回答願います。 お忙しいとは思いますが、宜しくお願い致します。 コミックスタジオのベクターとラスターについて コミックスタジオのベクターとラスターについて http://cg.follow-w.net/?eid=1019787 以上にのっている、動画をサラサラとみました。 これをみると、ほとんどの方は、ベクターレイヤーではなく、ラスターレイヤーを使用しているみたいです。 ラスターレイヤーのほうが、線が良い感じになるのでしょうか? ぼくは、何も考えずにベクターで書いていますが、みなさんはどちらを使用していますか? よろしければ、おしえてください。 脱脂の評価方法 プレス品(銅製品)の脱脂を水とコンパウンドで行っていましたが、 環境問題もあり乾式に変更することになり現在テスト中です。 そこで、製品の脱脂がどの程度出来ているか簡単に見分ける方法を ご存知の方おられましたらお教えください。 例えば、油分が残っていれば変色するような液体を塗るとか? 製品サイズは、30×5×5mmの棒状です。 よろしくお願いします。 目の下の脱脂について。 目の下の脱脂について。 最近『目の下のたるみ』がとても気になっています。 脱脂をしようかと思ってるのですが、なかなか勇気が出ません。 脱脂をされた方、『やって良かった』『やめればよかった』等の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。 プロ野球スピリッツ4(PS3) プロ野球スピリッツ4で前作PS2のプロ野球スピリッツ3のオリジナル選手を使える見たいですが、これはPS2版のみで、PS3版は使えないのでしょうか?もし使う方法があれば教えてください。 また、PS2のスピリッツ4のデータではPS3のスピリッツ4を遊ぶときにデータは反映されないのでしょうか?(PS2版で作成した選手をPS3版で使いたいのですが) どなたかご存じでしょうか? 塩素系以外の脱脂材 めっきする前の前処理の工程で塩素系の脱脂剤を使いたくないのですが、 メチレンクロライドに代用できるような溶剤がありましたら教えてください。 洗いたい材料は超硬です。 アドバイスをよろしくお願いします。 抜髄した歯の穴の脱脂綿が... 先日、抜髄した後あまりにも激痛が続くため、近所の歯科医院へとりあえず どうにかして欲しいと診療にいきました。そこで白い仮蓋のようなものを取り除かれグリグリと何度か中をいじられたあと、脱脂綿を入れて終了。 先生いわく「解放の処理をしておいたのでこれで痛みは無くなると思いますよ。でもなるべく早くもとの医院の先生に見てもらってください」とのことです。まあ、激痛は相変わらずおさまっていませんが..。歯を磨いた際にこの脱脂綿がいまにも穴から出てしまう寸前です。思いきってとってしまったほうがよいのでしょうか?それとも押し込んでしまったほうがよいのでしょうか?取ればそこに食べ物カスが詰まって化膿しそうですし、押し込んでおくと余計に雑菌が繁殖しそうでどうしてよいかわかりません。同じような処置を経験された方はどうされていましたか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
現在ガラスコートを施工して半年になり、そろそろ鉄粉除去と水垢落としを行いコーティングの重ね塗りを考えていました。まさにコーティング前の下地処理にと考えていました。 カーシャンプーで脱脂可能なんですね。 ありがとうございました。