• ベストアンサー

ホテルのグレードについて

ヨーロッパ旅行を考えております。 パンフレットなどを見ると「4つ星」とか「スーペリア」などとホテルのクラスを表示してあります。 「4つ星」と「スーペリア」は同じくらいのグレードと考えてもよろしいのでしょうか? 又、参考までに教えてください。 「4つ星」の上は「5つ星」となるのでしょうか? 「スーペリア」の上は何になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

こんにちは。 ホテルのランクは、その国の政府機関が定めている☆と、 旅行業者が目安として独自に(つまり勝手に)☆で表しているものとがあります。 それぞれ別の基準なので、イコールではありません。 国が決めている場合は国ごとに基準があります。 これもまあ、勝手に決めているといえば勝手に決めてるんですね・・・国ごとに違って、世界的には統一されていません。 http://allabout.co.jp/travel/travelspain/closeup/CU20060821A/index.htm http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0711/21/news076.html 旅行業者が決めているのはこんな感じ(例:エクスペディア) http://www.expedia.co.jp/starrating.do#ratingPageTop 余談ですが、ヨーロッパの設備基準は日本人的には低いので、特にお風呂にこだわる人なんかはむしろアメリカンスタイルのほうが外れが少ないかもしれません。 アメリカンスタイルとヨーロピアンスタイル http://www.ima-grp.com/imahotel/joshiki.htm#STYLE スーペリア、デラックス、スタンダード、などのツアーパンフレットに出ている区分は、ツアー会社が独自に決めているものです。 つまり、上に挙げたエクスペディアのような、旅行業者側の格付けです。 例えば、HISは低いほうからスタンダード→デラックス→スーペリア、で、スーペリアが一番良いランク。 JTBは低いほうからBグレード→Aグレード→Lグレードで、Lグレードが一番良い。 どこの旅行業者でも、「スタンダード」と「スーペリア」があったら、スーペリアのほうが上です。 superior(優れた、勝った、上質の) standard(標準の) が、「デラックスとスーペリアとどっちが上なの」とかなると微妙かも。 パンフレットにどう書いてあるか見たほうが確実です。 料金設定が高いほうが高いランクです。 同じツアーでもスタンダードクラスのホテル利用と、スーペリアランクのホテル利用と、料金設定が違いますよね。 紙のツアーパンフレットなら後ろのほうにグレード/ランクごとに利用ホテル例の表があります。 インターネット上のツアー情報なら、「ホテルグレードについてはこちら」のようなリンクがどこかにありますので、それをクリックすると利用予定ホテルの表が出ます。 同じカテゴリに入っているなら同等レベルのホテルと判断できます。 実際には同じ「スタンダード」でも、あっちのホテルよりこっちのほうがなんだか新しい感じ・・・なんてことはあると思いますが。 旅行会社によって基準が違うので、 HISの「スタンダード」とJTBの「Bグレード」では違うかもしれません。 (恐らくJTBのツアーは全体的にホテルの水準が高いと思います) まあでもツアーで「スーペリア」となれば、4つ星以上だと思います。

newnewpc
質問者

お礼

ホテルクラスの考え方が大変良く分かりました。 ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.4

海外旅行業界歴の長jess8255です。 回答者No.2さん、No.3さんの書き込みと同意見です。 あまり旅行者には知られていませんが、フランス政府による星の格付けには裏がありましてね。星が増えると法人税が高くなるんだそうです。ですから本来4つ星のホテルがそれを嫌い、あえて3つ星を取得してホテル玄関に掲げているなんて例は沢山あります。 3つ星でも充分に快適なホテルはありますよ。

newnewpc
質問者

お礼

フランスにも行きたいと思います。 参考になります。 ありがとうございました。

  • owl1234
  • ベストアンサー率14% (16/112)
回答No.3

確かに、部屋のランクとホテルのランクは全く別ですし、国によってランクの考え方が全く異なります。 ヨーロッパのある都市では、5つ星ホテルのツインルームが日本のビジネスホテルのツインより狭いことがありました。それこそ荷物を広げたら備え付けのタンスに収納「せざるを得ない」ぐらいでした。まあ、バスルームはそれなりにゆったりしていましたが。 他方、同じ都市の3つ星ホテルでは、調度品は質素でしたが、部屋が広く、あけたスーツケースをそのまま広げておいても大丈夫でした。部屋のグレードは、両方ともrun of house(つまり最もお安い部屋)です。 そういう意味で、ホテルのグレードと部屋のグレードが異なるように、ホテルのグレードと部屋の広さも、全くリンクしていないのです。 日本人は、日本旅館がそうであるように、値段が高い=部屋が広いと思いがちですが、これも違うんです。困ったことに。カタログやwebで予約をする際は、そのあたりも含めて、慎重にご検討ください。 やれやれ、ぼやきになってしまいました。

newnewpc
質問者

お礼

ヨーロッパのホテルクラスの考え方は日本とは随分違うようですね。 心得ておきたいと思います。 ありがとうございました。

  • okiamimai
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.1

基本的に質問にあるスーペリアというのは「部屋」のグレードについてのことです。 詳しいことはこちらのサイトに。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1210886577 4星の上には4.5星、5星という感じにグレードが上がります。 7星というグレードのホテルもドバイに存在しますが、かなり高級でしょう。 部屋のグレードとしてはスーペリアの上はデラックス、スウィートという順です。

newnewpc
質問者

お礼

<7星というグレードのホテルもドバイに存在します。> びっくりしました。7つ星のホテルなどもあるのですね! <部屋のグレードとしてはスーペリアの上はデラックス、スウィートという順です。> なるほど(スーペリアの上はデラックス、スウィート)ですね。 ありがとうございました。勉強になりました。

関連するQ&A