• 締切済み

リハビリの基本知識

先日、大学のサークル活動中に足首を捻挫してしまい 大病院で足首のリハビリ受けることになったんですが リハビリの知識がまったくありません。 リハビリって基本どれくらい行くものなのでしょうか??一ヶ月間ほぼ毎日通うなども有り得るのでしょうか??(怪我の度合いが大きい場合) また足首のリハビリにはどんな種類があるのでしょうか?? 分かりにくい質問ばかりですみませんm(_ _)m ご回答願います。

みんなの回答

回答No.2

リハビリの期間は、症状によって異なりますが、国によって目安の期間というものが公表されています。 基本的に捻挫や骨折などのリハビリの最長期間は5ヶ月間以内と定められています。 従いまして、リハビリの専門病院で治療を受けられる期間は5ヶ月以内となっており、それ以上は基本的には自分に実施することになります。 ですので、5ヶ月以内で治すという意気込みで頑張ることが大切だとおもいます。 リハビリの期間については、下記のページが参考になります。 http://www.rihabir.info/entry4.html

参考URL:
http://www.rihabir.info/
  • 0328ipu
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

こんにちは。 捻挫にも程度があるため、 一概に「捻挫」という診断でリハビリがこれ! という概念がありません。 炎症の時期(腫れている、熱を持っている) を超えると徐々にリハビリを開始します。 受傷してすぐの時期は 患部(足首)を動かすことは 捻挫であろうとも骨折であろうとも禁忌になりますので、 太ももの筋肉を鍛えたりします。 でも大学生という年齢を考慮すると そんなに筋力が落ちてしまうということも 考えにくいかなとは思いますので その点はホームプログラム(家で出来る体操) を指導してもらい、 炎症時期が過ぎたら病院でリハビリを行うという形でもいいかな とは思います。 また、大学病院等では 行っても自主トレーニングみたいな形になるため、 近くのクリニックでリハビリできるところがあれば そちらでリハビリを行ってもいいとは思います。 大学病院ですとなかなか受付時間にも限りがありますので クリニックの方が診療時間も長いし すいているので通いやすいのではないでしょうか? 基本の日数はありませんが、 若い方の捻挫ですとだいたい1~2ヶ月ほど 週2~3回リハビリに通えばよくなる様子が多く見られますよ。 そこの整形外科の医師もしくは理学療法士に尋ねてみると 具体的な時期、リハビリ内容を教えてもらえますよ。