• 締切済み

機械?建築?

失礼します。私は来月より会社の都合でCADの勉強をする者です。 会社は電気会社なのでいずれは電気配線の図面を作成する予定ですが 疑問があります。 電気配線なので分類としましては建築に該当すると思っていましたが 通信教育の問い合わせで聞いてみたところ、配線図は機械に該当 するとおっしゃっていました。 当初それで「そうなんだ~」と思っていましたが、考えると建築の ような気がしてたまりません。 もう一つはAutoCadを標準に勉強していきますが、バージョンの 違いは重要でしょうか?   2007版と2008版といった 具合です。 念のためここで先輩様達の意見を聞ければと思っております。 どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tom-29q
  • ベストアンサー率61% (82/134)
回答No.2

>一応CAD利用技術者資格を受験する予定なので迷ってしまいました。 資格って必要? 通信教育などで注意しなくてはいけないのが「資格に受かるための講座」。 これは実務ではあまり意味がないように思われます。 せっかく時間とお金をかけることになるので、無駄のないようにしたほうがいいですよ。 ※CADオペレータを目指されている訳ではありませんよね 基本的な作図設定、図形の描き方・編集方法を覚えれば実務では十分です。 また専用CADを使えば、オペレーションにかかる負担がかなり軽減されるので、必死に覚えた図形の描き方も無意味になります。 電気設備系で使われているCAD ・CADWe'll CAPE ・CADWe'll Tf@S ・CADEWA Evolution ・BrainGear(AutoCADベース)

noname#81268
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 tom-29q様がおっしゃる通り資格取得が目的ではありません。 あくまで仕事で使用するのが目的で合っています。 今の私の現状はこれから仕事でCADをやっていくのは決定していますが 時期はまだ未定です。もう一つは消防設備士もいずれ取得する予定と なっていまして、そちらでも実技で製図が入っています。 私は本当の素人なので基礎から学んで来いと社長がおっしゃって くださいましたので、こういう経緯になっています。 ここで皆様の意見を拝見していると、CADの資格は実務では必要がない、 経験が大切とおっしゃられているのは解っています。 ですが独学で覚えるには難しいと自分で判断してしましました。 なので通信教育がいいのかと考えていました。 わざわざ電気設備系で使われているCADということで紹介してくださり 本当に感謝しています。ですが今の私にはこれらのソフトの違いが やはり理解できるレベルではありません。(すいません) こういうソフトの違いも解るくらいのレベルにいち早くなれるように 頑張ります。最後にもし「そのほか通信等でこっちの資格の方がいいと思う」 ようなものがありましたら、是非お教え願います。 長々とすいませんでした。

  • tom-29q
  • ベストアンサー率61% (82/134)
回答No.1

電気配線って機械系なんだ…?(疑問) 建築系でも機械系でもAutoCADの場合は基本は一緒ではないでしょうか。 また扱うコマンドも線分、円、移動、複写など汎用コマンドを駆使した作業ですので、基本ができれば応用(ご自身の業務に置き換えて)は可能だと思います。 バージョンの違いですが、機能としては大きく変化することは少ないですが、インタフェースが変わったことによりコマンドが探せなくなる人って多いですよね。

noname#81268
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり機械系なのでしょうか?来月より通信教育にて勉強して 一応CAD利用技術者資格を受験する予定なので迷ってしまいました。 AutoCADはおそらく会社で都合をつけていただけると思いますが、 友人が持っていたら借りた方が余計なお金が発生 することもないかなと思いおたずねしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A