- ベストアンサー
CPUについて
ペンティアム866Mと966Mでは、かなり速さが違うのでしょうか? それと、これからPC買うなら、815チップにすべきですか? 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ペンティアム866Mと966Mでは、かなり速さが違うのでしょうか? 通常使用では、おそらく違いは体感できないと思います。 ソフトウェアMPEGエンコードなどCPUパワーが必要とされる処理では差が出るでしょうが・・・ >これからPC買うなら、815チップにすべきですか? 現行製品なら手堅い選択だと思います。(安定性、性能を含めて)
その他の回答 (3)
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
私はMacの人なので、815チップと言うのは判らないのですが・・・。 866と966でしたら、普通に使っている分には、多分ほとんど判りません。 同じ100MHzの差でも、100と200だとだいぶ違うんですけどね(^^) 私のMacも、604と呼ばれる1世代前のチップの120MHzから、 G3の300に載せ換えた時は、クロック差とCPUパワーの差で 実測5倍くらいの違いが出ていましたから、何をするにも 圧倒的に速くなったのが体感できました。 でも、そこからさらにG3の500に載せ換えた時は、実測で 1.7倍程度の差ですし、また、人間のついて行けるスピードのレベルではないので、 体感はほとんどできませんでした(カーソルが2倍速く動く訳じゃないし)。 ただし、3DCGなどをやる際には、今まで10時間かかっていた計算が 6時間で終わっていたりとか、『やっぱり速くなったんだなぁ~』って感じでした。 昔、80から100にアップした時なんかは、圧倒的に速くなった様に感じていたものですが、 今使ってみると、80も100も、違いが判らないくらいに遅く感じますね(笑)
- pancho
- ベストアンサー率35% (302/848)
私の経験では、30%程度のスピードアップは、体感的に差を感じませんでした。ストップウォッチでも片手に同じ作業を比較すれば、差が出ているのがわかるでしょう。また、入力を伴う作業では体感できませんが、長時間のバッチ作業を行っているのならば、差がわかります。 ご質問のクロック数では、10%程度ですので、バックグラウンドでの処理に使用していない限り、あまり意味がありません。 ちなみに、面白い物で、逆のスピードダウンは、20%程度でも体感できます。人間ってエゴイストですね。 以上。
体感的には微々たる差です。その性能を測りたいときはベンチマークで しかわからないかもしれません。Athron/Duronで815使いたいというわけ でなければもっともいいでしょうね。(もちろん無理)
お礼
ありがとうございます。 今、かなり古いPC使ってて、買い換えようと思ってます。 予算の都合もあり、候補にしてるのが、エプソンのエディキユゥブ、810E(1G) にするか、815EでB・T・O にするか悩んでたもので・・・ もう一度考えてみます。