- ベストアンサー
腰水のボウフラ対策
キバナノツキヌキホトトギスを鉢植えにしていますが、早くも葉焼けのような症状が出ています。 昨年頂いたもので、日照管理や水やりを失敗して花が咲く前に枯れてしまい諦めていましたが、春に芽が出てきて茂っています。 今年は絶対に失敗したくないので腰水を試してみたいのですが、ボウフラや虫がわかないか心配です。 古い水や汚れがたまると植物にも悪そうなので数日おきに水を換えようと思いますが、その他に気をつけた方がよいことはないでしょうか? 実際に腰水で育てている方の体験談などをお聞かせ頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
お礼がとても遅くなってしまいました、申し訳ありません。 1日に2~3度の葉水は難しいです・・・ 水やりのときは葉にも掛けるようにして鉢のまわりにも水を撒いたりしていますが。 最低限の水量にして様子を見てみたいと思います。 あと、なるべく葉水をあげられるように頑張ってみます。 回答ありがとうございました。