• ベストアンサー

あなたが教えてgooを辞める時は?

こんばんわ。 あなたが教えてgooを辞めるであろうと思われる時は、どんな時かと思われますか? 私は、今年の8月以来ここに書き込みをするようになりましたが、近頃仕事も忙しく、あまり見れないことと、ここで相談した恋愛のことも上手くいきそうでそちらの方が忙しくなるかと。 やめる方法は知っていますが、教えてgooをもう見なくなるというのも学校を卒業するよな寂しさらしきものを感ぜずには入られないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanada2
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.8

私も10月に入会して物珍しさも手伝って80回以上も解答してしまって吃驚してしまいますが、多分段々と興味が薄れて関わらなくなって6ヶ月経つと自然退会になるそうですから、そうなりそうです。 ただ質問者の反応の仕方に関してはいろいろあると思いますが、確かに無反応とか解決した結論の出ない内に閉じられてしまうと、他にも多くの人が困っててここに期待しているのにと思うこともありますが、本当に困っているなら、また質問すれば、たくさんの親切な人もいますし、間違っていても補足してくれる人がいますので、善意が見られることは嬉しいです。

noname#5645
質問者

お礼

こんばんわ。 ご回答ありがとうございます。 >善意が見られることは嬉しいです。 私としては、ここのサイトで勉強になったこともありますし、私の回答で新しい道の入り口でも見つけられた方でもいらっしゃればうれしい限りです。 結局今日も教えてgoo三昧。やっぱり当分離れるのは無理かな?と。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#5581
noname#5581
回答No.7

参考になりそうな過去質問がありましたのでこちらも参考にしてください。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=250212

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=250212
noname#5645
質問者

お礼

こんばんわ。 ご回答ありがとうございます。 やっぱり同じようなことを思いつつ、辞められる方もいらっしゃるのですよね。 でも、あとでこのコーナーがやっぱりすごく気になるのでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.6

・人に聞きたいことがなくなったとき ・ここより優れたシステムおよび会員を保有するサイトができたとき ・そして何より自分の回答が役に立たなくなったと感じたとき

noname#5645
質問者

お礼

こんばんわ。 ご回答ありがとうございます。 >人に聞きたいことがなくなったとき まだ辞められそうにないです。 というわけで今日も教えてgoo三昧な休日でした。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんばんは。 面白い質問ですね。 私もここにはまっています。 現実的には、 ここより面白いサイトが見つかったとき。 アクセスする時間がなくなったとき。 パソコンが壊れたら、、、 などです。 かっこよく?答えると、 世界の人の疑問・質問がなくなったら でしょうか? 失礼しました。

noname#5645
質問者

お礼

こんばんわ。 ご回答ありがとうございます。 >面白いサイトが見つかったとき こういう質問も成立しますかね?教えてgooより面白いサイト教えてください!とか。 >世界の人の疑問・質問がなくなったら 世界が消滅した後にしか、こういう状況はないでしょうね。 というわけで"教えてgooは永遠に不滅"ですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.4

ここより、やりたいことが出来た時かな?

noname#5645
質問者

お礼

こんばんわ。 ご回答ありがとうございます。 >やりたいことが出来た時かな? 今の自分は同じような心境ですね。でもなにか後ろ髪引かれるような・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

私も一時期完全に退会しようと思ったことがあります。管理者との意見の相違による物でしたが。 今は完全復活していますが。 このサイトは回答するのも質問するのも利用規約に従えば個人の自由ですので気楽にまたそのうち利用しようかな?位に考えればいいのではないでしょうか? 回答を始めると何となく「回答しなければ」という考えが何となく起こりついつい質問を眺めてしまったりしていますがもう少し気持ちを切り替えて「今日は時間があるし暇だからちょっとのぞいてみようかな?」という感じにしてはどうですか? もしかしたらたまたまその暇なときにみた質問がLIBERALISTさんにしか答えれない物かもしれませんしね。 せっかくのこういったところに入ったのですからやめてしまうのはもったいないですよ。

noname#5645
質問者

お礼

こんばんわ。 ご回答ありがとうございます。 >回答するのも質問するのも利用規約に従えば個人の自由 そうなんですよね。だから"辞める"というのはちょっと違うのかもしれないですね。 >今日は時間があるし暇だからちょっとのぞいてみようかな 最近はこんな感じですね。 >せっかくのこういったところに入ったのですからやめてしまうのはもったいないですよ。 まさしくその通りです。ポイントが付く付かないじゃなく、こういうところでコミュニケーション自体を楽しんでいるようなところがあるのも事実です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.2

最近、管理者の対応と質問者のマナーの悪さに、いいかげん腹が立っています。 もう1~2回、そのようなことがあったら辞めるかもしれません。

noname#5645
質問者

お礼

こんばんわ。 ご回答ありがとうございます。 >質問者のマナーの悪さ もしかして、お礼なしとか、締め切り無しとかのことですよね? 確かに、そりゃないよな、と思う時ありますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

私だったら、多分 辞める(退会手続き)は しないと思います。 ただ、ログインしないだけ。 それで いいんじゃないでしょうか? ま、一度 退会しても 次 また 入れますからね。 どっちでもいいですけど。

noname#5645
質問者

お礼

>ただ、ログインしないだけ。 私もそうすればいいんじゃないかな、とは思っていたのですが。 ただ、ログインするかしないかではなく、もう教えてgoo自体見ることもしないような気がしていまして。 >どっちでもいいですけど。 そうなんですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A