• ベストアンサー

気持ちが弱っています

7月より新しい会社に就職した40代です。 今まで経験した以外の仕事で、それだけでもかなりのプレッシャーを感じています。また私以外、年下が多いということもあり、私は平社員からのスタートです。私が歳が行っているという理由で、上司からはそれ相応の仕事をしてもらわないと困ると言われています。 緊張のあまり、初日は眠れず、二日目からは、アサシオンという睡眠導入剤をずっと服用し、また朝はデパスを飲んで出社しています。あとは咳が出て風邪薬も最近服用しています。 退社時間に関しては、最初のうちは早くしてもらっています。 自分の仕事に対して自信が無いので、とても不安な気持ちでいます。 休日は、その分野の勉強もする予定でいます。 でもなんだか、精神的に乗り切っていけるかがとても心配です。 精神的に気が弱い面があるので、不安よりも恐怖が先に来てしまい、仕事と家の往復だけだと、完全にリラックスできません。 かと言ってスポーツクラブへ行く時間は、今後はあまり取れなくなると思います。通勤時に歩こうとしたのですが、スーツを来て歩くのも汗をかくので止めました。歩数計をつけているのですが、今月から歩く歩数が減りました。 やってみたいことはヨガなのです。心の安定に良いと聞いたので。 現状は、毎朝起きても常に疲れている状態で、休日もやらなければいけない家の掃除なども手付かずで身体が動けないことですね。 新しい職場に入れば、誰もが経験することとは思いますが、気持ちを安定させて、日々乗り切ることができるようにするにはどうしたら良いか 些細なことでも教えてもらえたら助かります。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ye11ow
  • ベストアンサー率40% (230/564)
回答No.3

私は現在無職なのですが、いずれ同じような職場の状況になりそうです。 年相応の仕事とは言っても、それは十分なキャリアのある人に期待できることなので、 そうでなければ、その期待に応えようと無駄にプレッシャーを感じることもないでしょう。 サラリーマンの管理職なんてものは、普通なことを言うのが商売なので、気にし過ぎなくていいです。 自分にやれることを淡々とやろうとすることがベストだと思います。 現在の状況をしっかりと受け入れ、そこから一歩ずつ歩を進めていくより他に方法はありません。 年下でも、仕事では先輩なので、自分に恩恵があるような良い関係を結ぶ必要があります。 それができないと、仕事を学んでいくことに障害ができるかもしれません。 実は私は、このことには、前の仕事で失敗しています。次はうまくやることを課題にしています。 リラクゼーション・運動・掃除などを気にかけられているようですが、 それらは、ほんの少しずつでも、やはりやるべきだと思います。 健康的に生活するためにはとても大切な、実は欠かすことのできない最重要事項だと思います。 一日一回、食事の後とか、スタート時刻を決めて、毎日続けて習慣にしてしまうと良さそうです。 15分間とか、5分間だけとか、できる範囲でできそうな課題を設定するのがいいでしょう。 やったことをブログで報告したりすると、もしかしたら楽しく続けられるかもしれません。 習慣になると、自然に体や心が動いてしまうし、それをする時間が心地よくもなってきます。 それが、仕事にもきっと良い影響を与えてくるはずです。 最近人気のあるヨガは、自宅で短時間で簡単にできるものもあり、取り組みやすそうです。 また、「やらなければいけないと思っていること」にとらわれず、 とにかく没頭できることを自由にやるというのも、心の調子を整えるのには効果があります。 でも、本当に疲れているときは、あまり無理をせず、よく休むことです。 休むことこそ一番重要なことなので、真剣に、よくリラックスして、気持ちよくして休むことですね。

kyo-sen
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 連絡が遅くなってすみません。 約2週間働きましたが、仕事の内容が前職と変わってしまい、 まだ全然しっくり行きませんね。 おまけに夏風邪か、ストレスからか、咳が出るようになり、 そのせいもあって行動が億劫になって、消極的になっています。 今は、体調を元に戻すことで、それから徐々に健康的な生活を していきたいと思っています。 年下の社員とのつきあいは、まだ慣れませんが、自然に振舞える ように出来ればと思います。 ye11owさんも、健康に注意してお過ごしくださいね。

その他の回答 (2)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

世の中には年長の方にしか出来ないことがあるはずです。 営業であれば、トラブル対応時の社内体制の見直しからお詫び訪問までをすばやくこなせば、「これがベテランの強みだ」を言うことが出来るでしょう。また、チームの中で、どの人間はどういう強みと弱みを持っているということを見抜いておけば、自然とリーダーとして、チーム内の結束を実現していくことが出来るでしょう。 kyo-sen様の強とは何か、その強みを、どのように職場における実行力につなげれば良いか、考えてみてはいかがでしょうか。 個人的な見解ですが、上記の「謝罪の上手さ」は年齢をつんでいる人にしか出来ないものです。また、別分野からの参入を逆手にとり、内部にいた人には思いもつかなかった新機軸の手法を使うこともできるでしょう。自分ひとりだけではなく、チーム全体を盛り上げるにはどうしたら良いのかという視点も重要です。 kyo-sen様の経験は、何も否定的に考える必要はないものです。

kyo-sen
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 回りの人たちが優秀に見えてしまい、新しい仕事に着手できるか どうか不安な部分があります。 でも、これを良い機会と捉え、新たな自分のキャリアになるように 頑張っていこうと思っています。 そうですね、自分の強みが発揮できるように頑張りたいと思います。

  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.1

仕事はじめが誰だって、新しい環境にウキウキすると同時にキチンと仕事をこなすことができるだろう、と不安があると思います。 今月からそのお仕事に就かれたのでしょう。 ムリもないと思います。 また、職場はご自身よりも年下が多いとなると年上だからそれなりにしなければ・・・という責任感のようなものが増しているのではないでしょうか。 お恥ずかしい話ですが覚えと要領が悪い私でしたので1人前に仕事を覚えて自分で自身をもってできるまで2年かかりました。 後輩はいませんでしたが年の近い先輩から感じの悪い注意をネチネチといわれ、仕事に行くことも億劫になりましたがそこで辞めては自分自身の負けを認めるも同然、と気持ちを入れ替えました。 「あんたのミスを見つけれる力をつけてやる」 「あんたみたいに人のミスをグチグチ言わないよ、あたしはもっと  大人な対応をするね」 「あたしのほうがもっといい人材だって思い知らせてやる!見てろ」 などと相手を乗り越えてやるぞ!という(くだらないでしょ?)信念で仕事を一生懸命覚えました。 自分なりにどうすれば吸収できるのか、そしてもっとスムーズに進めれる方法はないか模索しました。 相手から言われたことだけでなく、自分で仕事を探す。 工夫する箇所をみつけ改善できたときには達成感でいっぱいでした。 2年後には彼女を追い抜いた感じをもったとき「これがあたしの実力だー!」と気分爽快でした。 何事も慣れるまでです。年下から学ぶことも仕事と割り切り、自分がこの会社で誰からも必要な人材になるための手段としての下準備と考え、あせらずにまずは仕事を覚えることだと思います。 暑い毎日です、体に気をつけてくださいね。

kyo-sen
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 頑張っていこうと思っているのですが、身体がとても疲れていて この先、きちんと勤まるかどうか不安があります。 ある程度の時間は必要なんですね。長期的に考えて、少しずつ山を 登るように過ごしていきたいと思います。 しばらくの間、休日は静養しているかもしれません。