• 締切済み

人のブログの情報を、まるで自分が調べたように書くブログ

ある有名人のスケジュール情報をいち早く(まだネットに出回る前に)載せている個人のブログ (仮にAさんとします)があるのですが、その方の情報をまるで自分が調べたかのように自分のブログ (仮にBさんとします)に載せている方がいます。 Aさんの存在を知らない方たちは、Bさんにいつも感謝していますが AさんとBさん両方を知っている者としては、BさんがAさんの情報を手に入れて 速攻でブログにアップしているのは、バレバレなのです。 Aさんは、大変な労力を使っていち早くブログに載せていると以前お聞きしたことがあります。 ですので、BさんのようにただAさんのブログだけをチェックして 棚ボタ式に情報を得て、読者に感謝されている方は、いかがなものかと思うのです。 せめて、Aさんのリンクコードを貼るとか、あるブログから知った、みたいなことを 書くべきだと思うのですが。 情報を得た先が企業やオフィシャルなものだったのならともかく 個人の方が苦労して得た情報を、そのままパクるというのは読んでて不快に思えます。 こういったブログは、マナーに反しないのでしょうか。

みんなの回答

  • abaden
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.4

 No.3で回答したものです。  ご丁寧な返信ありがとうございました。  事情も知らずに質問からずれたコメント欄云々の指摘失礼しました。  質問者さんの回答から軽はずみな考えや行動をしているわけではないことは理解できたので、Bさんが情報をパクっている可能性は限りなく高いという前提で再度回答させて頂きます。  まず考えられるのがBさんが使っているブログサービスやもしアフィリエイト広告など貼っていればアフィリエイトASPへの報告だと思います。  客観的にBさんが他のブログの記事をパクっているという証拠(状況証拠含む)を出して警告やサービスの停止などしてもらえるよう頼んでみて下さい。  証拠としては魚拓(http://megalodon.jp/)で時系列でAさんとBさんのブログを保存してBさんがAさんのブログをパクっていることを示したり、または質問者さんのコメントへの書き込みに対してBさんが自分でパクったことを認めているならそれを示すなどが考えられるかと思います。  確かな証拠を出しても面倒がられて相手にされない可能性はありますが、ブログサービスが法的に問題のあるブログの停止することなど最近多くなってきていますし、アフィリエイトASPも他人のブログの著作権を侵害するようなブログに関してはサービス停止などしているようなので、やってみる価値はあるかと思います。  ただBさんとは敵対してしまうことになると思うので、そのへんを考慮しながらすすめたほうがいいかと思います。  あとは質問者さんの求める答えではないと思いますが、AさんのブログをID・PW制の会員制にしたり、SNSまたはmixiのクローズドコミュニティなどに移すことも考えられるかと思います。  Bさんのせいでそうした理不尽な不便を強いられるのはおそらくAさんも納得いかないとは思いますが、ブログをなくすぐらいならAさんに検討してもらえるよう頼んでみてはいかがでしょうか?  すっきりした解決方法は思い浮かばないのですが少しでも参考になれば

bana-b
質問者

お礼

再度のお返事ありがとうございます。 また、色々なアドバイスもありがとうございました。 Bさんのブログは日記風なので、パッと見Aさんのパクリと分かりずらく (日々の話の中に、さりげなくあたかも自分が見つけたようにAさんの情報を書いているので) ブログサービスなどに報告することは難しいかなと思います。 PW制やmixiについては、ブログが荒れた時そんな話をAさんがしてらしたので 今度、こちらからもう一度提案してみようかと思います。 今回、こちらに質問させていただいた動機は Bさんにコメント(「この情報はあちらで書かれたものではないですか?」)した時に マナー違反ではないか、ということも一言書き加えたかったのですが それが本当にマナーに反するのか、自信がなかったために書けませんでした。 それで皆さんにご意見を聞きたかったわけですが、この問題はどうやら難しそうですね。 でも、皆さんのアドバイスご意見は参考になりました。 ありがとうございました。

  • abaden
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.3

 あまりにAさんの情報をBさんが継続的にトレースしている場合は別ですが、Bさんがそれほど責められるべきかの判断は難しい気がします。  理由は前の二人の方が書いている通りです。下記リンクも参考にして頂ければ 類似質問 ニュース記事を見つけるきっかけとなったブログを情報元として書くべきですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3961540.html  私にはどちらかというとBさんよりあなたの行動のほうが気になりました。  なぜAさん本人でない第三者のあなたがBさんのコメント欄にいきなりそのような突っ込んだ質問をしたのでしょうか?  BさんがAさんのサイトの情報をパクっているという確たる証拠があったのでしょうか?   仮にパクっていたとしても、そのようなデリケートなことで第三者が下手に口出す問題ではないと思います。  あまりにBさんがAさんのブログを真似しすぎると思うならBさんのブログの存在をメールなどでAさんに知らせてどうするかは本人に任せるべきです。  AさんはBさんのブログを知っていて全く気にしていないのかもしれないし、多少不愉快に思っていても争いごとを避けて無視しているのかもしれません。  第三者のあなたがいきなりBさんのブログにBさんを責めるようなことを書けば、Bさんも引っ込みがつかなくなりAさんのブログと喧嘩になっていたかもしれません。

bana-b
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 >なぜAさん本人でない第三者のあなたがBさんのコメント欄にいきなりそのような突っ込んだ質問をしたのでしょうか? 理由を簡単に書きますと ・Aさん、Bさんは以前親交があり、BさんはAさんからいつも情報得ていた。  (Bさんや、私たちAさんのブログ愛読者は、いつも感謝のコメントをAさんに残していた。) ・ある日、Bさんの過激なコメントによってAさんのブログが荒れ(便乗アラシも現れた。)  それがきっかけでAさんとBさんの親交は途絶えた。 つまり以前は、みな顔見知り(ネット上で)だったのです。 今回Bさんのブログに、私がそのような質問を書いたのも そういった事情があります。 (“Bさんの過激なコメント”とは、Bさんが何を勘違いしたのか  Aさんのネットマナーがなってない、とAさんを責めたてたのですが  自分の勘違いだったことが分かり、言い訳だけムニャムニャ言って即退散。  それでも、便乗アラシは止まず、Aさんは大変だったと思います。) ここで念を押しておきたいのは、私がAさんの肩を持っているから こういう話をしているのではないということです。 過去のイザコザは関係ありません。 客観的に見て、おかしいと思うからなのです。 確かに、ご紹介下さった類似質問のように、オフィシャルなニュースサイトなどの情報であれば ブログに同じ記事を書くこともあるでしょう。 けれど、ほんとによく見つけたな~(Aさんが)と思われる情報も、Bさんは書いているのです。 Aさんは、Bさんのパクリをご存知のようです。 この件と思われることを遠回しに書かれていて、「虚しいからもう止めてしまおうか」 というようなことも書かれていました。 私は、Aさんの情報に普段からとても感謝しています。 こんなことでAさんがブログを閉じられたらと思うと、とても納得できるものではありません。 それとも、ネットの世界ではパクルが勝ちってことなのでしょうか。 そうは考えたくありませんが・・・。

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.2

どこから情報を得たのか、書くべきでは? という議論は以前からあり、それぞれの考えがあるようです。 例えば・・・ Aさんもどこからか情報を得ており、Aさんもどこから情報を得たのか書かなくてはいけない事になります。またBさんのサイトを参考にしているCさんは、Bさんから知ったと書くべきなのか、Aさんから知ったと書くべきなのか、Bさんのサイトから知ったけど元情報はAさんのサイトだと書くべきなのか・・・Cさんのサイトから情報を得た人は? 答えの無い問題です。

bana-b
質問者

お礼

今回、こちらに質問させていただいた動機は Bさんにコメント(「この情報はあちらで書かれたものではないですか?」)した時に マナー違反ではないか、ということも一言書き加えたかったのですが それが本当にマナーに反するのか、自信がなかったために書けませんでした。 それで皆さんにご意見を聞きたかったわけですが、この問題はどうやら難しそうですね。 でも、皆さんのアドバイスご意見は参考になりました。 ありがとうございました。

bana-b
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 確かに答えのない問題かもしれません。 けれど Bさん → Aさん → 情報元 の図式が成り立つ場合 BさんはAさんのことを、Aさんは情報元のことを、チラリとでも書くべきではないのかと思うのです。 Aさんは、仕入れた情報を「とある○○で知りました。」とか、情報元が個人だった場合 そこにご挨拶をしてから、自分のブログで紹介したりしています。 もちろん、そこまで丁寧にやる必要はないですが 日々何の努力もせず、Aさんの情報をパクっているBさんには やっぱり納得できないのです。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

>せめて、Aさんのリンクコードを貼るとか、あるブログから知った、みたいなことを書くべきだと思うのですが。 あなたがBさんのブログでそう書いてあげればよいのでは? >こういったブログは、マナーに反しないのでしょうか。 マナーは規則とは違います。規則で縛れないのでマナーになってるわけです。

bana-b
質問者

お礼

今回、こちらに質問させていただいた動機は Bさんにコメント(「この情報はあちらで書かれたものではないですか?」)した時に マナー違反ではないか、ということも一言書き加えたかったのですが それが本当にマナーに反するのか、自信がなかったために書けませんでした。 それで皆さんにご意見を聞きたかったわけですが、この問題はどうやら難しそうですね。 でも、皆さんのアドバイスご意見は参考になりました。 ありがとうございました。

bana-b
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 Bさんのブログには、一度 「この情報はあちらで書かれたものではないですか?」というような書き込みをしたのですが 情報はみんなのものだとか、ネットに書かれたものは自分のものでもある みたいなことを言われてしまいました。 もちろん、それは分かるのだけど、パクルことを正当化されているような気がして・・・。 マナーは、確かに規則ではないですね。 でも、エチケットを守って欲しいという気持ちが先に立つのです。

関連するQ&A