• ベストアンサー

冷蔵庫にできる氷の塊の防ぎ方

冷蔵庫のなかに、大きな氷の塊ができてしまいました。 一度冷蔵庫の電源を切ってすべて溶かしたのですが、 しばらくするとまた…。 冷蔵庫の内容量(温度)に応じて氷が溶け出したり、 ものを入れるのに邪魔だったりして、困っています。 この氷の塊を防ぐ方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66198
noname#66198
回答No.4

 再質問に回答させていただきます。  コンプレッサーの動作は音で判ります、冷蔵庫の近くでブーンと唸る様な音がするか、又、コンプレサーが作動する時は起動電流が大きい為室内の電灯が一瞬暗く(チラツク程度)なります。  この様な状態が30分に1回程度発生するか、ブーンと唸る音が連続して聞こえる場合は冷却触媒ガスの漏れが懸念されます。  因みに触媒ガスは基本的に人体に危険では有りませんが、其のままの状態が続くと冷蔵庫が冷えなくなります。  尚、差し支えが無ければ冷蔵庫の使用年数と型式が分かれば御教え下さい。

その他の回答 (3)

noname#66198
noname#66198
回答No.3

 チョット気になりまして一言。  私は以前家電専門店で修理を担当していました。  氷の塊が出来る処は特定の処でしょうか、それと冷蔵庫の冷え方は以前と変わり有りませんか、冷蔵庫のコンプレッサーが頻繁に働きますか?  以上に該当する場合、氷の出来る近傍の冷却配管から微小な冷却触媒ガスの漏れ出しが懸念されます。  その様な事が無ければ他の回答者様の回答が正解でしょう。

rismoni
質問者

補足

みなさん、ご回答ありがとうございます。 氷の塊ができるのは特定の場所です。 冷え方はどうだかちょっとわからないのですが、 なんとなく日によって冷蔵庫内の温度がまちまちな気もします。 機会に疎いもので、コンプレッサーというものが働いているかどうかもちょっとよくわからないのですが、やっぱり何か漏れている疑いがあるのでしょうか。

  • owshippo
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.2

極端に開けている時間が長いとかであれば、室内の空気で結露して氷になることはありますが、通常の使用では氷の塊ができるほど開けっ放しにしているということはないと思います。 考えられる点としては、、、 ・ドアのパッキンが外れている ・ドアパッキン部分に何か異物が挟まっている ・霜取装置が故障している ・製氷機などから水漏れしている ・冷却能力がおかしくなっている などですかね。 ドアパッキンについては、ドアを閉めた状態でドアの周りから冷気が漏れていないかの確認をしてみるとわかりやすいと思います。 自動霜取装置の故障であれば、強制対流方式(ファン式)の冷蔵庫であれば、冷蔵室が冷えない(冷えにくい)などの症状が出ます。またドア上部にある卵入れに卵を入れると、割れてしまうなどの症状もあります。 冷却能力については、冷凍室内の食品の固さで確認できると思います。 特にアイスクリームなど乳製品は固まりにくいので、そのあたりが目安になるかと思います。 このあたりを確認して特に問題がない場合は、氷ができる場所(冷凍室or冷蔵室などや、冷蔵庫の型番(ドアがいくつあるタイプかなど)を補足してください。

  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.1

できるだけ開ける回数や時間を少なくすることです。冷凍庫の壁面の氷は、開けた時に入ってくる空気に含まれる水分で生長します。

関連するQ&A