- 締切済み
多頭飼いについて
当初 雄2匹(白猫・黒猫)と雌1匹かつていました 今は黒猫だけ別のところに預けています。雌は白猫と兄弟です。 雌は異常なほど怖がりです(一時期、かなりの騒音の中におりトラウマになってしまいました) 白猫はおっとりしていますが自分が一番可愛がられないと焼もちを焼きやきマーキングします。黒猫は、かまわられることが大嫌いです。でも一番の寂しがり屋で甘えん坊です。それて神経質、綺麗好きで繊細な猫です。なぜ黒猫だけ預けたかを話しますと、甘えたいのを我慢していたのが爆発したのでしょう 雌猫を追い掛け回し攻撃したんだとおもいます。雌猫がベランダから家に入らず逃げ回っていたのです半年もです。寒い日も雨の日も外にいてストレスのせいでしょうか、便が黒いお水のようになって、体調がおかしくなっていったのです。このままだと死んでしまうと思い黒猫を離すことにしました。 黒猫もストレスがなくなったのか剥げなくなりました。できることなら3匹一緒に飼いたいのです、良い知恵はないでしょうか。どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- otasuke036
- ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.1