• ベストアンサー

同一のアドレスから普通のメールと迷惑メールと両方届くのですが・・

同一のアドレスから普通のメールと迷惑メールへと両方届くのですが、 迷惑メールに届いた方は本物を装った迷惑メールなのでしょうか?? 中身を見たらそんな感じはしなく、普通のメールに届いた方と変わりは無いと思うのですが・・。ちなみにゲットマネーです★ もし本当に迷惑メールだとしたら、どこで見分ければいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> 正常なのに迷惑メールに振り分けられる事もあるんでしょうか? 内容次第ではあり得ますよ。 > Received-SPF:というのには違いがあったのですがここは見なくていいのでしょうか こちらですね http://219.165.124.210/anti_spam/portal/Tech/RFC/RFC4408_25.html

ayano26
質問者

お礼

回答再度ありがとうございます。 最初に紹介してくれた、biglobeメールへの切り替えも考えてみたいと思います。Received-SPF:は素人ですが勉強してから・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • affilie
  • ベストアンサー率36% (173/474)
回答No.2

こんばんわ。 勘違いしていたら申し訳ないのですが、ヤフーメールでしたら本文とか題名で判断していると思います。 差出人が同じでも、内容として「迷惑メールに見受けられる言葉や文章」が入っていると迷惑メールにされると思います。 このあたりは、SpamAssassin等で検索すると勉強することができると思います。 なお、ヤフメの迷惑メールフィルタの素性まではわかりませんので、当然のことながら見抜き方もわかりません。

ayano26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ヤフメってタイトルとか内容で判断なんですね★ それって正しい振り分けじゃないですね・・ちょっとヤフメを今後使うのを考えたいと思います汗 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

なりすましは十分考えられますね。 見分け方ですが、メールヘッダのReceived行をみて下さい。 本物と違えば疑い濃厚です。 リンクも参考に http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam/jiexiheader.html

ayano26
質問者

補足

回答ありがとうございます。 使用してるのはヤフーメールなのですが、 Received:が2つあって、from と by があるのを見比べましたが 両方正常なようです。正常なのに迷惑メールに振り分けられる事もあるんでしょうか? Received-SPF:というのには違いがあったのですがここは見なくていいのでしょうか・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A