• ベストアンサー

仕事なのに恋愛だと噂を立てられる事に怒りを覚える

お世話になります。 見方によっては女性を卑下していると取られるかねない内容かもしれませんがお許し下さい。 決してそんな事はなく、こんなことではいけない!と言いたいのです。 一言で言うなら、なぜ女性って、仕事なのに噂とか恋愛とか、そういう話で仕事に支障をきたす行為をするのか。 会社のアルバイトの20歳の若い女の子で「正社員になりたい」と言った子が居るんです。実際若いし吸収も早く、仕事に対する意識も少し高いように感じた。私はやる気のある人が好きなので、その女の子に色々教えよう、社会人の仕事に対する意識ってものを教えてあげようと思い、色々仕事の話をしていました。仕事の話だけだとダメなので、多少は世間話も混ぜました。その方が信頼されて指導が上手く行くと思いますので。 ただ、勘違いしてはいけないのは、他の女性とも同じくらいコミュニケーションはとっています。オバチャンの肩を揉んであげたこともあるし、別の肩凝りの酷い人に私が買ったけど使わなかったエレキバンあげたり、オバチャンの子供の就職試験のアドバイスをあげたり、男女関わらずPCの操作を教えたり。当然技術的な話も。 なのに回りの女性陣ときたら・・・。正直、変な噂を立てられています。そして、その若い女性も、元々見た目がチャラチャラしている事もあって、浮いた感じになっています。 そりゃ、会社の外で食事に誘ったり、電話番号を聞いたりしていたら噂を立てられても仕方ないと思います。でも私は純粋に、仕事のできる女性になって欲しいと思って指導している。 変な噂を立てられていると知ったので、今は少し距離を置いています。成長する大事な時期なのに!正直、会社の女性陣の(言い方悪いですが)ナァナァな仕事ぶりに染まってほしくないです。 「アンタらよりその子の方がよっぽど仕事に対して真面目だ」と言ってやりたい気持ちです。 声を大にして言いたい。 なぜ女性はもっと高い意識で仕事をしないのか!(平均的/統計的に) そしてまた、私はどのように指導すれば良かったのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yusura
  • ベストアンサー率50% (607/1207)
回答No.2

それは災難でしたね。 私自身も女ですが、このサイトにおいても、現実でも、 女性のほうが「高い意識で仕事をする」ことに欠けるといいますか、 「結婚したら仕事は辞めたいです」とか、妊娠して子供を産んだとたんに 「やっぱり小さいうちはそばにいてあげたいです。」などと言い出すのは 圧倒的に女性で男性はまずいいませんし、 女性のほうが職場に対するロイヤリティは低いのかと感じることは多々あります。 しかし、仕事において高い意識を持つとはどういうことなのか?と突き詰めたとき、 男女の間にはいくつかの違いがあります。 以前私は、お局間での派閥が業務に支障をきたすまでになっているが、 なぜ女性はこのような争いを繰り広げるのかという質問に対し、 「それ以外にエネルギーの向けどころがないから。」と回答したことがあります。 一般的に、といっても私が勝手に見聞きした範囲で法則だてしただけのことですが、 男性のほうが「より高い意識で集中できる創造的な仕事」をし、 女性はその補助的な役割にのみ従事している、はっきりわけられていなくても 女性のほうが何かと存在が軽いなど、保守的な役割分担がなされいる職場ほど、 「困った女性群」の問題が起きているように見えます。 言い換えると、男女に違いがあるように見えるのは、待遇の違いが性別によって 分けられているために起こっている面があるということです。 結局のところ、男性よりも冷遇されているとなれば会社への忠誠心も熱くなるはずがありません。 男性がなぜ、「高い意識を持つ」とができるかというと、それによって仕事に邁進した結果、 見合うインセンティブを得られるからです。 男女の性別で差があるのが事実として、なぜ女性は違うかというと、 女性は男性と同じインセンティブを得られないからでしょう。 それに結婚など何かの節目で女性のほうが辞めるのが慣例化した社会において、 男女ともに「女性は仕事を腰掛けでやっている」という意識は抜けないでしょう。 また、現在の社会は「女性の社会進出が進んでいる」という摩訶不思議な表現が使われますが、 これ、けっして「男女平等が実現している」わけではないんですよね。 今現在進んでいる社会の流れというのは、「旧来の男性論理に支えられた、 旧来の男性の生き方をしないとやっていけない会社」に、いかに女性が適応できるか、という方向です。 本当に男女平等ならば、上記のように「女性が一方的に男性の価値観に歩み寄らされる。」ではなく、 「男性も、女性も、お互いの論理を取り入れつつその中間で協和をはかる。」となるはずです。 (男の論理、女の論理、差があるとしてですが。) なにがいいたいかというと、仰る「高い意識」を持つのには、 女性が男性の論理に適応しないといけないわけです。 ここで、男女で壁の高さに違いができますので、実際の男女の行動、意識の持ちようにも差がでてきます。 以上のようなことをここ数年考えていましたが、 心理学、また生物学で生態とか、進化論を学んだ身内から、最近面白いことを聞きました。 男女のこうした「社会進出」の差というのは、生物的な性差にももとになっているという話です。 人間の男女も、他の動物のオス・メスと同様の違いがあります。 そのうちには 「男性のほうがより高い社会的地位をめざす」ということがあります。 なぜ女性のほうが仕事に熱心でないかというと、男性のように 社会で上り詰めるという野心を生物学的に持っていないから。 ここまではよく知られたことであると思います。 しかし個人的に興味深かったのが、女性の場合、成功に対して恐怖心を持っているというのです。 成功回避とかなんとか、正式な名称は 回答が長くなっていますが、どのような対応が望ましかったかについて、 ・最初から根回しする ・私的に指導するのではなく、ある程度周囲に根回ししたり、体制を整えてから でしょうか。 起きてしまった今回の場合、加える対処は ・噂など気にしない、相手にしない(^^;ゞ →実害がありますか? でしょうか…。 それと同時に、男性が上司で部下が女性の場合、 男性は同性の部下ならばでないような行動をとることがあります。 女性だからと遠巻きにしたり、男性の部下ならばしないような親切をしてしまったりです。 つまり、部下の性別の違いを態度で表してしまっているのです。 女性のほうが、こうした対人間関係の非言語を読み取るのに長けているそうです。 そのため「この人は、同性の部下にはこんなことしないのに、○○ちゃんのときだけはやけに熱心だ。」と悟られると、 煙を立てる火種を作ってしまうことになります。 女性のほうが単に暇を持て余しているからだけでなく、年下であるうえに年端もいかない「ギャル」が、 特別目をかけてもらっているというのは、本人たちの態度がどうでも周囲の女性は面白くないはずです。 ですから、女性に対して絶対に気をつけなければならないのは、平等に接するということです。 誰かひとりを引き立てたり、上下関係を設けるのは問題ないけれど、 ひいきをしてはいけません。 余計とは思いましたが、失礼ながら、「仕事のできる女性に」という表現は、あまり望ましくないのではと感じました。 社会人に男女の別がないのなら、こうした表現をされる必要はないはずです。

moonmist
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 『深い』ご回答に考えさせられます。 大変勉強になります。 「ひいき」に関してはNo.1の方と同じ質問をしたいです。 男の社会でもひいきはあります。上司にひいきにされている部下は世の中に沢山いますよ。 >・最初から根回しする 根回しする事がまた噂を生む気がして。根回しってどうするのでしょうか。 ・私的に指導するのではなく、ある程度周囲に根回ししたり、体制を整えてから 私的に指導ですか。誰もいない部屋で指導したことなんてありませんので、すべて公式のつもりでした。その部屋に2人になることはありましたが、常時オープンで透明の窓もある部屋です。 >起きてしまった今回の場合、加える対処は >・噂など気にしない、相手にしない(^^;ゞ →実害がありますか? いいえ。今のところは実害はありません。 聞くところによると40代後半の独身上司もその子と話して「ロリコン」的な事を言われていたようです。本人は「話す量は他の人より少ないのに何故だ(笑)」と我々と飲みながら話していました。 そういえばその時、私も少し冷たくされているような事を誰かに言われましたね。一瞬「?」だったのですが、私が気付いていないだけですね。その女の子は大丈夫でしょうか。 たぶん仮に私じゃなかったら、別の人が言われるだけ。 結局女性って、誰かと誰かの噂がしたいだけなのかという気がしてきました。 >お局間での派閥が業務に支障をきたすまでになっている 私の会社でも昔あったらしいです。 最近は昔に比べたら穏やかになったものだと上司が言っていました。 >「仕事のできる女性に」 >社会人に男女の別がないのなら、こうした表現をされる必要はないはずです。 確かに仕事の能力や情熱は男女関係無いという考えはありますから、矛盾しているかもしれませんね。 でも、男女の別はあって良いと思っている方なので「仕事のできる女性に」という表現は特に間違ってはいません。 徒然と書きますが、結婚するまでの仕事でも結構。お金の為の仕事でも結構。 でも仕事はちゃんとしましょうよ。 変な噂で仕事を混乱させたり、ひいきにされる人を妬んで虐めたり、そういうのって違うと思います。 人を下げるのではなく、自分を上げて欲しい。 まぁ女性ばかりではないと思いますが、今回は女性ということでそういう質問になりました。

その他の回答 (1)

noname#63784
noname#63784
回答No.1

責任者か社長さんなのでしょうか? えこひいきするとそういうことになりますね うちの父親は女性ばかりの職場だったんですけど、女の子たちの扱いにはすごく気をつかってました 社内でも二人きりは厳禁。必要なときはオープン環境 コミュニケーションは全員を均等にする。順序も大切。 スキンシップはご法度。 みんなの前でしかるのは厳禁(これは男性社員もですが) そんな感じのことをいってました 女性職員の方々にも問題あると思うけれど、配慮が足りなかったってことでしょうね 自分のものさしで考えたらだめですね~ 今後はこれを教訓としてがんばってください その社員になりたかった女の子が一番かわいそうですね やめることになるかも。

moonmist
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。 私は責任者でも社長でもありません。まだ新入社員の域の平社員です。 しかし、会社全体の利益とか、どうすれば会社が良くなるかとか、自分を高める為にはどうすれば良いかとか、そういう事は考えています。 ご回答は参考になります。 配慮が足りなかったです。それは認めます。 ただ、「えこひいき」で思った事を。 1つは男でも「あの人はあの上司にかわいがられている」という状況は普通ですし、男だったら別にそれに対して何も言わないでしょう。 それに会社や個人が「頑張っている人」を「頑張っていない人」より「ひいき」する事が否定される理由がわからない。 こういうのは自分のものさしでしょうか。

関連するQ&A