- ベストアンサー
毎回、21時頃に人事担当者から連絡が来る企業どう思いますか?
ある企業での採用が決まりました。今後のスケジュールについての連絡が来るのですが、毎回電話のくる時間が21時頃です。採用の連絡をいただいたのも21時前後でした。私は専業主婦なので日中は殆ど自宅にいます。人事の方が多忙なのかもしれませんが。。。21時前後に電話をかけると言う行為に常識を疑ってしまい、そこでの勤務を検討していますが、考え過ぎなのでしょうか?皆さんのご意見を頂けますようよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答いただきましてありがとうございました。 私もyamato1957様のおっしゃる通りだと思います。一般の家庭でもよそのお宅に21時頃電話をすることは失礼にあたることだと思うので、ましてそれが企業ともなれば。。。人事担当の方は「企業の顔」でもあると思いますので、たとえ人事担当の方に問題があったとしても企業全体のイメージダウンです。他にもいくつも疑問点があり、入社前からこれほどわだかまりを感じる職場は今までになかったので、今後については良く検討したいと思っています。参考になりました。ありがとうございました。