• 締切済み

妻は子供をほしがっていますが、私は全くほしくありません

32歳男です。 妻も同じ32歳です。 結婚7年目で結婚当初は妻も子供は別に(少なくとも今は)といっていたのですが、甥っ子とかを見ていると妻のほうは子供がほしくてしょうがなくなりました。 確かに甥っ子を見ているとかわいいと私もおもうのですが、なかなか自分の子供となると責任が重たすぎて自由がなくなってしまうのがいやでほしくないです。 妻いわく、年を負うごとに流産の上がってくるし、早めにほしいといっています。 私はといえば、そのことは理解しているのですが、もっと自由(たとえば職業も安定させなければならないし、自由に旅行することもままならない)がほしいので今のところほしくないです。 私は妻も私もほしいとおもった時点で作る(子供ができるかどうかは別として)行為をしたいとおもっているのですが、妻の気持ちも察します。ただ、私自身、現段階でほしいとおもっていないものを妻がほしいというためだけに作るのは将来的に怖いです。 私は特に今何かに打ち込んでいて(たとえばベンチャー企業などを立ち上げていて子供を持つにはリスクが高い)というわけではなく、ただ、もう少し自由でいたいとおもうだけです。 現時点ではほしくないといいましたが、今のところずっといなくてもいいとおもっています(今のところですが・・・) 最近はこの手の話はお互いにタブーになってきている節もあります。妻と友達と飲んだとき妻はしきりに子供がほしい(むしろ体のことを考えて今作らなければいけない)といったようなことをいいます。 非常にデリケートな話なので少なくとも今は子供はほしくない、そしていつか聞かれたらそれはわからない、一生いらないかも知れない、とちゃんと妻に伝えるべきか?もしくはとりあえずごまかして自分がほしくなったときに自然に作るようにするべきか? 何かいいアドバイスはありませんか? なお、ここでは私がなぜ自由がほしいか?子供がいたら自由ではないのか?子供がいたら新たな希望が・・・といった話は大変恐縮ではございますがご遠慮願います(論点がずれてしますので) ただし、アドバイスのためにどうしても必要な場合は論点がずれてもかまわないのでお教えします。(アドバイスは強く欲しているので) 少々生意気な言い方になってしまいましたが、ご協力のほど、よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • miane
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.4

回答の前に私の経験談を少し書きます。 私は女ですが、結婚して4年間は子供が欲しいと思いませんでした。 旦那も私の気持ちを尊重してくれていましたし、お互い自由な時間を手放すのが怖かったし、未熟な自分達がいい親になれるか自信も無かったのです。 しかし、やはり女にはタイムリミットがありますので、そろそろ一人だけでも作った方がいいかな・・と、考え始めました。 その時私が考えたのは、子供を作れないくらいの年齢になった時に、産んでいた場合と、産んでいなかった場合では、どちらが後悔が大きいだろうか、ということでした。 で、愛しい旦那と自分自身の分身である我が子を「産まなければよかった」と、産んだ事を後悔する事はあり得ないと思いました。 旦那も納得してくれ、可愛い男の子を産みました。 今は小学校高学年なので全く手がかかりませんし、以前と同じような自由な時間が再び戻ってきました。 あ、論点がずれてますか?別に、子供を持つように説得しているわけではありません。m(__)mそろそろアドバイスに移ります。 >少なくとも今は子供はほしくない、そしていつか聞かれたらそれはわからない、一生いらないかも知れない、とちゃんと妻に伝えるべきか? え、まだ伝えてなかったんですか? ちゃんと伝えるべきです! 私が旦那を説得したように、年老いてから子供が居なかった場合、居た場合のメリットデメリットをあげて、子供が居ない方がいかにいい人生と思えるか、説得したらいかがでしょうか?(私の説得目的とは逆ですが、質問者様なりの考えがおありでしょうから) そして、奥さんの「どうして子供が欲しいか」という気持ちもきちんと聞く。 話し合いですね。夫婦の基本です。 これさえしていなかったのに、先にネットで相談というのもどうかと・・。 きちんと話し合ったけど決裂したから相談されているのかと思いました。 >もしくはとりあえずごまかして自分がほしくなったときに自然に作るようにするべきか? 奥様にはタイムリミットがありますので、こればっかりは質問者様の都合では決められないのですよ。だって質問者様が50歳になった時にやっと欲しくなったと言われても、奥様が産むのは無理です。自分が子供を欲していないことを伝えずにいつまでもごまかすのは、あり得ない話です。 蛇足ですが話し合いが決裂した場合 奥様を愛しているのなら、「あなたには時間制限があるので、どうしても子供が欲しいなら自分と離婚して、他の人と作ってもいいよ」と言ってあげる。これも優しさだと思います。 女として出産経験を取るか、質問者様との二人きりの人生を取るかは、奥様が決めるでしょう。 離婚を避けるには ○質問者様が我慢して子作りに協力する ○奥さんに我慢させて質問者様の気持ちを尊重してもらう この2点しかないと思います。

noname#67688
noname#67688
回答No.3

ども。 まあ、子供がいれば自由度は激減しますよね。 奥様の気持ちは、ごく自然なことだと思いますし、 あなたのお気持ちも分かりますよ。 ただ、私が思うに、 出産のタイミングは非常に重要で、 奥様が「作れなくなっちゃう」ということもありますが、 高齢になってからの「子育て」のほうが大問題だと思います。 年いってから自由でなくなるのはキツイですよ。 よって、今作らないなら、ずっとやめたほうがいい、とも思います。 わたしの息子が保育園に通ってますが、高齢出産のお母さんなんかは、他のお母さん達に「おばあちゃんが迎えに来たかと思った」などと誤解されるケースもあって、非常にかわいそうです。 子供にとっても父兄参観なんかに「年のいったお母さん」ではちょっとイヤでしょうしね。 とはいえ、いちばん肝心なのは、生んだ子供に「責任」が両親ともちゃんと持てるかが大切で、それができない家族は悲惨なことになりかねませんから、 作るなら近いうち、作らないならずーっと、というような方針は、奥様とちゃんと腹を割って話し合われたほうがいいですよ。 タブー視してる場合じゃないですね。

  • super-bob
  • ベストアンサー率24% (28/114)
回答No.2

理屈を並べても何しても、あなたの結論は出ているのですよね? 子供要らないなら要らないでハッキリすれば良いじゃないですか。 人間なんで心変わりもあるでしょう。 突然欲しくなったら欲しいって話で良いんじゃないですか。 二人で意見が合わないのはどうにもなりませんよね。 奥様がそれを理解できないなら早々に離婚して子供が欲しい男性と再婚されたらよいのではないですか。 何もかも自分の思い通りには行かないのですから、何かを失う事だってありますよ。 優先順位であなたが自由を一番にあげるならそれ以外で失うものがあっても仕方ないです。 素直に「一生子供要らないと思ってるから、嫌なら離婚しましょう」って伝えたら良いです。 「妻とは別れたくない」なんて欲張りな事言うなら、妻の言うとおりにしたら良いだけのことです。

  • koho22
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

私も以前似たような経験をしました その時結婚はしていなかったので多少状況は違うかもしれませんが ・・・・ 当時付き合っていた彼女がやはり子供好きで結婚したらすぐにでも子供がほしいと言っていました。しかし私はまだまだ縛られるのが嫌で結婚に二の足を踏んでいました。結果結婚したいほど好きだった彼女と別れることになってしまいました。あれから2年たち、日々後悔の毎日です。それじゃ望まないのに結婚する為に子供をつくることが良かったのかといわれれば、それも違うとは思うけど・・・少なくとも大好きなひとを失ったのは確かなわけで・・・正直今の彼女には悪いけど日々思い出してしまうんですよね。いまだにふっきれてない自分がいるんです。 今思えば自分のエゴでしかなかったのかなって、当時彼女34歳、子供を望むのは当然ですよね。男とは違い女性の場合はタイムリミットがありますからね。そのへんもう少しちゃんと考えてあげられればこんなに後悔をすることもなかったのかなって、今頃言っても仕方ありませんが 小さい子供を連れてる夫婦を見るととても羨ましくて・・・ 遊ぶことを優先してしまった罰ですね

yutana
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 女性が子供を望むのは必ずしも当然とは思いませんが、タイムリミットがあるのは確実ですよね。 ひどい話を言えば、別れて若い女と結婚すれば男は子供が持てるけど女はそうは行かないですからね。 でもあなたに自分を置き換えてどうしても子供がほしい、作らないなら別れるといわれてしまったら考えてしまいます。お金とかで解決できる問題ならいいのですが、そういう問題ではないので(自由=お金の自由ではなく自由=時間の自由という考えです)困ってしまいます。 今、子供をつれている夫婦を見てうらやましく思うのなら、それでも一歩進展しているのではないですか?(すいません生意気いって) あなたの場合は独身なのでそれはエゴとは言わないと思うのですが、僕の場合は自分の考えがエゴなのかどうか?それに悩んでいます。これをエゴといってしまうと、子供をもっていない夫婦は人として全うではないということになりかねないです。 ほしいけどできないは○ ほしくない× というのもどうも納得いかないので。 でも大好きな人を失いたくはないです。難しいです。

関連するQ&A