- ベストアンサー
私に合う漫画を教えてください。
私に合う(合いそうな)漫画を教えてください。好きな漫画は… ・寄生獣 ・ベルセルク ・彼岸島 ・バトルロワイヤル ・ガンツ ・天上天下 ・バスタード!! ・ハンター×ハンター ジャンルで言うと「魔物が出てくる・能力バトル・非能力バトル(格闘技やケンカ以外)・女が戦うかお色気があるもの・など」 画風で言うと「濃い・個性的・描き込み系」などといわれるもの。あるいは特に画力の高い作家。 その他、曖昧ですが良い意味で「一線を越えている感じ」他には無い世界観を確立しているような作家。 他のメディアで好きなものは「菊地秀行・ホラー映画・ゾンビもの・SF・パニック・ギアーズオブウォー」 有名どころは大体知ってますので、できればマニアックなものをお願いします。(大変失礼ながら角川系はあまり好きになれません)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
『おとぎ奉り』井上淳哉 (著) 現代に甦る巨大怪獣同然の妖怪と神器使い達の死闘を描いた物語。 http://www.amazon.co.jp/dp/4847034376 『カムナガラ』やまむらはじめ (著) 剣の男と鏡の女。古代から輪廻転生を繰り返しながら怨霊と戦い続ける一族の物語。 http://www.amazon.co.jp/dp/478592019X 『鬼斬り十蔵』せがわまさき (著) 江戸時代を舞台にした陰陽師VS剣豪バトル&お色気の伝奇ロマンです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4063462102 『覚悟のススメ』山口貴由 (著) 怨霊をエネルギーとする強化外骨格スーツで戦う世紀末バトルコミックです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4253232418 『フリージア』松本次郎 (著) 一線を越えちゃってる感じ・・・なサイコ野郎漫画。 http://www.ikki-para.com/comix/freesia.html
その他の回答 (8)
- anighto
- ベストアンサー率48% (61/127)
『バジリスク 甲賀忍法帖』全5巻 徳川将軍家の世継ぎ問題に巻き込まれ、十人対十人で生き残りをかけ忍法殺戮合戦を行うことになった伊賀と甲賀。 甲賀の弦之介と伊賀の朧、愛し合う二人の運命は、そして最後に生き残るのは・・・ 『Y十M 柳生忍法帖』1~10巻 悪逆の会津藩主・加藤明成とその配下・会津七本槍に一族を惨殺された七人の女たち。 彼女らは仇を討つべく天才剣士・柳生十兵衛を指南役に迎えた。 そして、復讐劇の幕が上がる・・・ (両作品とも)原作:山田風太郎 作画:せがわまさき これはお勧めです! 特にバジリスクの異能同士の戦闘シーンは圧巻の一言に尽きます。 よろしければご一読ください^^
お礼
回答ありがとう御座います。この二点は以前から気になっていました。他の回答にもあった「鬼斬り十蔵」と「バジリスク」を読んでみようかと思います。ありがとう御座いました。
- ayuponn
- ベストアンサー率22% (2/9)
デトロイト・メタル・シティ がオススメです!
お礼
回答ありがとう御座います。映画化作品ですね。音楽の知識とか無くても楽しめるんでしょうか?あとギャグ漫画でしたよね?例えに上げた作品、ジャンルから大きくズレているような気がw
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
「サイレントメビウス」麻宮騎亜 「ジオブリーダーズ 魍魎遊撃隊」伊藤明弘 「烏丸響子の事件簿」コザキユースケ/広井王子 「真月譚 月姫」佐々木少年/TYPE-MOON 「幻蔵人形鬼話」「九十九眠るしずめ」高田裕三 「フェイト/ステイナイト」西脇だっと/TYPE-MOON
お礼
回答ありがとう御座います。高田裕三作品は「サザンアイズ」をまだ読破してないんですよね…徐々に他の作品も読んでいこうと思ってます。「伊藤明弘」は銃撃戦の描写に定評がありますね。今度読んでみます。ありがとう御座いました。
- keer
- ベストアンサー率28% (231/808)
新しいとこだと 軍鶏 HELLSING BLACK LAGOON ヨルムンガンド 古い作品だと ドッグ・ソルジャー パイナップルARMY 花の慶次
お礼
軍鶏はなんか、もめてますねwまだ休載中なのかな?「古い作品」の「花の慶次」以外は読んだことないです。漫喫にあるかな?あとは既読でした。参考にさせていただきます。
- sureipu
- ベストアンサー率22% (4/18)
ヤングチャンピオン 凍牌(とうはい) マージャン物ですが、主人公のシリアスなところが好きです。 しんがりイッキ 主人公が馬に生まれかわりレースに勝って人間に戻ろうとする話し。 雑誌名が分かりません 兎 これもマージャンですが面白かったです。 ちぇんじ123(ひふみ) 格闘物になってしまうのですが・・けっこうシリアス系なところ有。 砂坊主 結構マニアックになってしまうのですがアニメにもなっているのし、主人公のどんなことをしても生き延びると言うところは、笑えます。 マガジン系 風使い 特殊な能力を使って戦う話しです。 ジャンプ系 風魔の小次郎 知っているかもしれませんが車田 まさみ(セイントセイヤの作者)の漫画 思い出せないだけで、まだマニアックな物があると思うので思い出したら回答します。
お礼
回答ありがとう御座います。マージャンはルールを知りません…。それ以外で「しんがりイッキ」はググっても出てきませんが競馬の話でしょうか?単行本がまだ出てないんですかね。「風魔の小次郎」が未読ですので参考にさせていただきます。
- suunan
- ベストアンサー率14% (224/1569)
バロン吉元「宮本武蔵」 さいとうたかを「無用ノ介」 永井豪「デビルマン」 横山光輝「闇の土鬼」 ☆永井と横山は描き込み系ではありませんがこの二本は ツルンとした絵でもありません。 池上遼一「男組」 76~81年の大ヒット作で、たくさんの亜流が生まれました。 「北斗の拳」もそのひとつです。 池上の絵は原哲男の20倍ぐらいうまいです。 映画「マトリックス」の人物映像はこの「男組」他池上作品に そっくりです。
お礼
回答ありがとう御座います。「男組」は以前何かの媒体で紹介されているのを見て気になっていました。参考にさせていただきます。ありがとう御座いました。
- ryuudou
- ベストアンサー率25% (24/94)
『ティンクルセイバーNOVA』とか如何でしょうか? ー勝手にあらすじー 近未来の巨大な学園で「世界征服部」と名乗る生徒たちが、学食や喫茶店の占拠を始める。 それを見過ごせなかった少女は立ち向かおうとするが、相手は「剣道部最強の男」を用心棒にしている。 同じく居合わせた「変身ヒロインに夢見る養護教諭」は、少女と共に保健室へ逃げ込み自作の強化スーツを渡す。 「正義の味方部」一人目の部員がここに誕生した。 マニアックさで一押し?
お礼
回答ありがとう御座います。どちらかと言うとシリアスなストーリーが好みですの方向性が違うかなと。そういえば一迅社の漫画はあまり読んだことが無かったので、機会があれば読んでみます。ありがとう御座いました。
- jpod0624
- ベストアンサー率25% (4/16)
hakonaguriさんのこれまで読まれていたマンガは アクション系(感情剥き出し)や謎に迫っていく系(ベルセルク、彼岸島)なんですね。 私はこれまで、およそ約100種類くらいのマンガを読んできて hakonaguriさんに合うであろう作品を紹介します。長文です。 ■アクション系 ・ジョジョの奇妙な冒険 ・ワンピース ・うしおととら >ジョジョにはスタンドと呼ばれる人間の精神力を具現化した力です。 胆力と機転をもって初見の相手と戦っていく苛酷なストーリで読んでいて非常に疲れます。 女性が主人公の第6部もありますが、できれば第1部から読み進めてほしいです。 >うしおととらは妖怪/お化け/からくり人形/ゾンビなどの画力が強力で、目を凝らして観ているとタブーを見ている気がします。この作品の女性は主人公をサポートするに留まりますが、献身的な彼女達が覚悟を決めた姿に、清清しい気持ちになります。 ■謎解き系 ・からくりサーカス ・鋼の錬金術師 >からくりサーカスはうしおととらの作者の第二作目の長編作品です。 タイトルとは裏腹に、取り返しのつかない過ちをお菓子、それによって過去200年から現在に及ぶストーリで関わったキャラクターは人生を捨てて戦いに身を置くか、狂気に囚われて目的を見失っていきます。画力は漫画界一だと思います。 >鋼の錬金術師の画は比較的読みやすく、かわいらしい画なのでハンター×ハンターと似ています。錬金術という手法使うことにより物質を変形させたり分解、合体させることができる技を使います。禁じ手を犯した幼い兄弟が、罰を受けた二人は、体の一部を失いながらも、ある目的のために禁じられた錬金術の方法を求めて旅するストーリです。 私の選定眼は画力の力とキャラの姿勢(ポーズの様/生き様)と作品の深み(過去やパラレルワールドと現実世界の融合)を求めています。 以上に挙げた作品を手に取る機会があなたにも訪れる事を祈っています。
お礼
丁寧に回答いただき、ありがとう御座います。「ジョジョ」は昔からのファンで既読です。単純なパワー勝負にならないバトルと、人間の意志、信念が表現されているあたりが気に入っています。 藤田和日郎氏の作品はうしおととら以外は未読ですので「からくりサーカス」を含め、参考にさせていただきます。ありがとう御座いました。
お礼
回答ありがとう御座います。「おとぎ奉り」が面白そうですね。あと「せがわまさき」の作品は前から気になっていたので今度読んでみます。ありがとう御座いました。