- 締切済み
作詞・作曲家になるには・・・
私もうすぐ40、しかし捨てきれない夢があります。 それは作詞・作曲家になること。自分でシンガーとしての才能はないと自覚していますので、ソングライターになりたいのです。 勿論そんなに甘くない世界だとは分かっています。 今は趣味で曲作りに励んでる毎日です。 そこで、書き溜めた曲をどこに売り込めば一番良いのか分かりません。 例えば阿久悠さんはある事務所に所属していましたね。そういう所のオーディションを受けるのがいいのでしょうか。 他の作詞家、松本隆さん、秋元康さん、岡本おさみさん、なども どこかの事務所に所属しているのでしょうか? またフジや読売でもオーディションを随時募集しているみたいですが、 ビクターやソニーなどと比べて どちらが良いのでしょうか。 あと、規模の大きい所とそうじゃない所、知名度の高い所のほうが やっぱり有利なのでしょうか。 とりあえずゴチャゴチャ言わないで応募しまくれよ!と言われそうですが 調べれば調べるほど 情報が飛び込んできて 分からなくなってしまいました。 どなたか作詞作曲の世界に詳しい方、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
回答No.1
お礼
色々と道はあるのですね。コンペや投稿動画等・・・ 勉強になりました。どれが自分に合うのか、自己分析しながら 夢を追っていこうと思います。 ありがとうございました。