- ベストアンサー
こんなクラスメイトをどう誘い込めばいいか
2週間後に学祭があります。 高3ですから今年で最後の学祭です。 だから良くも悪くも、クラス全員の記憶に焼き付く学祭にしたいのです。 ・同じ生活条件のクラスメートがいるのに、「汽車に間に合わない」とか「何も無いけど今日は帰りたい」と言って作業を先延ばしにして帰ろうとする奴。 ・面倒だから頭痛や腹痛のフリをして保健室にこもる奴。 ・つまらないと言ってお喋りの為に演劇やダンスの練習場へ逃げる奴。 こう言う人間への有効な対応の仕方、知っていたら教えてほしいです。 当てはまる人間と話はしたのですが、俺の説得方法が悪いのか 1日来てはすぐにまた・・・と言う感じになってしまいます。 「言ってもムダだよ」と他のクラスメートに言われたのですが ここは諦めたくありません。 答えようのない質問かもしれませんが、アドバイス出来たらお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>至って普通の気持ちだと思います。 これこそ考えの押し付けに他ならない。これは貴方だけ又は貴方と「そう言う奴ら以外のクラス全員」にとって普通だと言うだけであり、貴方が説得を目論んでいる連中にとって普通かどうかはわからないんだよ。そしてこの文は以下のように読み取られてしまうんだ。 「おれの考えが普通だ、スタンダードだ、正しいんだ」 あああああ!もう本当に何様だよ!と。あのね、多数決では少数派の「心」まで動かすことはできないんだ。人の心を動かすためにはそれなりの多大な努力が必要なんだ。時としてその努力を理不尽に感じることもあるだろうけど、そのような理不尽な努力をも積み重ねなければ本当の願望達成はできない。自分が考える「普通」を貫いてさえいればそれで良いなどと思っていたら大間違いだ。人の価値観は自分の価値観とは違うということをしっかりと認識し、時には相手の目線でことを進めることが大切なんだ。それが社会というものだ。高3だろ? この程度のことはそろそろしっかりと身につけとかないといけないと思うけどな。 No.1の回答でも触れたとおり、 「奴らにとっては学祭など面倒で忌まわしい行事の一つに過ぎない」「貴方にとって説得力がある口説きではなく、彼らにとって説得力がある口説き方を考える」 のがポイントなんだよ。それが出来なければ諦めるしかない。 自分たちの考えが普通だ、お前は普通じゃない、おかしいと言ったところで問題は何も解決しないんだよ。状況を変えたければ不平不満を言う前に相手の価値観と融和するような努力をしろ、ということだ。 >・つまらないと言って 奴らにとってはつまらないんだよ。まずはそこを変えて奴らの興味を引くようなアイデアを出してみたらどうだ? 相手を説得したければ、相手の目線で相手が納得して食いつくような餌を用意することだ。ただし、一歩間違えば相手のプライドを傷つけて二度とチャンスは到来しない。 本当に難しい問題だと思うよ。
その他の回答 (7)
- owl1234
- ベストアンサー率14% (16/112)
基本的に学校は学びの場であり、自分再発見の場であり、次のステップ(就職なり上位校への進学なり)へのつなぎの場であるわけです。個々人の興味も関心も、それらの点でのみ共通しているだけです。単位制高校であれば、AというクラスのクラスメートがBというクラスのクラスメートであるとは限りません。そういった状況では、そもそも学祭を開催するという発想は起こりません。 その前提で、考えてみてください。とりあえず一定数の賛同を得られたプロジェクトが転がっているという事実は、それだけでもかなり凄いことです。ましてやそれが成功するということであれば、その意義はかなりのものです。そこまでで満足してしまうのも一興。でも、あなたは違う。 ところで、そのプロジェクトの成功のために、あと1人の協力が必要であれば、あなたの説得の仕方にも、当然熱が入るでしょう。いざ誰かが協力してくれたら、それこそ涙を流して感謝するはずです。現在、協力してくれない方々に対して、あなたは、そういう観点から協力をお願いしていますか?また、いざ協力してくれた人たちに対して、心と体で御礼と感謝を表していますか。 ここから先は他の方の意見に近いのですが、あなたや、あなたと一緒に取り組んでいる方々は、そこまでやっていないのではないですか?手伝ってくれて当然だと思っていませんか?人のアイデアでよいものがあれば、それを自分たちのものとして勝手に流用していませんか?(以下、前の段落に戻って繰り返す)
- amadanamad
- ベストアンサー率18% (23/126)
高3にもなって、これまで何を学んできたのだ? 自分勝手な暴論を突き付けて、酷い話だ。 「俺が正しい、俺の言うことが当たり前であり、普通なのだ」 そんな言い分じゃ、奴らは納得しないだろう。当たり前である。 意見を通したいだけなのか?彼らも巻き込んで盛り上げたいのか? 理想と現実というのをもう少し知った方が良い。 既に何度か意見が出てきているが、 彼らをノせて、上手く参加するよう誘導するのが解決法であろう。 それを考える能力がないのであれば、諦めることだ。 幼稚園のお遊戯会や、小学校の学芸会じゃないんだから、 単なる貴方(達)の思い出作りに付き合ってられんということだ。 社会に出たらこんな事ばかりだぞ?勉強だけでなく、もっと学んでほしい。
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
>そう言う奴ら以外のクラス全員の気持ちです。 つまり、質問者様にとって「そう言う奴ら」は「クラス全員」から除外されてるわけですね。ではもう解決しています。「そう言う奴ら」は「クラス全員」に含まれないから、「クラス全員」がまとまっているではないですか。それは詭弁だというなら、「クラス全員の気持ち」というのもまた詭弁です。 いやいやながらに参加させたとしても、「良くも悪くも」ではなく双方にとって「悪く」記憶に残ってしまう可能性が大です。「無理矢理参加させるやつがウザかった」「不真面目な奴らが不愉快だった」と。下手すれば「ほっときゃいいのにやる気のないやつ引っ張ってくるやつに台無しにされた」ということにもなりかねません。 やる気のある人のみで力一杯盛り上げ、あとから「やっぱり参加しときゃよかった」と思わせたら勝ちと思った方が上策と思います。
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
「全員を巻き込まないといけない」と考える必要はありません。 学祭で、何が楽しいか、これは人それぞれかと思いますが、 楽しみは当日ではなく、『企画』『準備』にあると思います。 その『非日常』や『ワクワク感』が楽しいわけです。 この辺は、経験しないとなかなか分かりません。 また、企画・運営なんて、とっかかりは苦しいことの方が多いものです。 その辺が分からず、当日楽しませてもらおうと思っている人たちは 安易に、芸能人を呼ぶとか、他校の生徒にも解放するとか、 そういった発想に逃げがちですが…。 やっている人たちだけでも、『楽しそうに』やりましょう。 来る者は拒まず、去る者は追わず。 全員を参加させようとすれば、苦しいです。 ただ、その企画に向けた活動についての情報は、 クラス全員が知っているという状況にしましょう。 おそらく、夏休み中の受験に向けた補習の後とか、 そういった時期にクラスで準備をすると思います。 そういったときに混ざる意志があれば、 やる気十分と見ていいです。 一方で、混ざってもはじめは何をすればいいか分かりません。 このときに、自分が知っていることは当たり前と思ったり、 混ざる以上は仕事をしてもらう、と考えるのは禁物です。 なにか楽しそうにしている、その空気の中に皆がいるということが、 この『学園祭でクラス全員が』の目的ですから。
- ashunar
- ベストアンサー率23% (57/241)
クラスに非協力だった立場からコメントします。 > 良くも悪くも、クラス全員の記憶に焼き付く学祭にしたいのです。 こう言う考え自体を生理的に拒否する傾向があります。 面倒臭いとかではなく、「一体感」と言う価値観を 押し付けられているから拒否していると理解してください。 逆に、「君が必要なんだ」と存在や意見を認められたり ちよっと気持ちよくなれる何かがあれば、主体的に行動します。 ただ、価値観は相手次第です。私の場合は自分の企画の方が 文化的だと思っていたのに、クラスの企画が「楽しむ事」を 重視したために、意見が合わず、じゃあクラブに入り浸りするから 協力しないよ、とサボタージュしました。 つまり、捕まえようとすると返って逃げる傾向はあります。 自分も参加したいな…と思わせる、自分も認めてもらえると言う 相手を立てる方策が必要かもしれません。 また、企画されている内容によっても対応が違います。 劇をするのなら、大道具小道具などここまで出来たら解放 されるものを担当させる、練習時間をする代りに家でセリフを 覚える事を約束させてたまには早く解散するなどメリハリも欲しいです。 あくまで理論で、具体例を示せませんが相手に合わせて相手の自尊心を くすぐって下さい。立てられて悪い感じをする人は少ないかと。
- ft82
- ベストアンサー率25% (21/82)
出し物はクラス全員で考えて 全員が納得してから決めましたか? 不良でも気弱な子でも 不本意な事にはやる気は起きませんから 納得したかどうかはこういう場合、非常に重要だと思います。 大体何割ほどの団結率なのか知りませんが あまり低いようなら全員が納得のできる出し物を1から考え直す位でないと纏まりませんよ 正直そこまでするのなら、クラス全員というのは諦めちゃった方が 気持ちが良いかもしれませんけど・・・ 自分が高校の時は、全然手伝ってくれない人には 当日10人お客引いてきてとか適当な雑務をやってもらって あとは自由にしてもらったりとかしてたんですが そういうメインの作業以外をやってもらうって手はどうでしょう? ぐだぐだと書いてしまいましたが 要は1番さんの意見と同様で やる気の無い事を強いることは無理に近いという事です('A`
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
これは、個々の価値観の問題だ。 貴方が例として挙げている奴らにとって、学祭など面倒で忌まわしい行事の一つに過ぎない。彼らはそう思っているのだから仕方が無い。それを無理強いして準備に参加させるのは、貴方が彼らに貴方の価値観を押し付けているに過ぎない。彼らから見れば、貴方はいったい何様なのだ、と。 >俺の説得方法が悪いのか まったくその通りだ。気の乗らない相手の考え方を180度転回させて、精力的に学祭に打ち込ませるには、それなりの説得力を持った口説きが必要だ。ここで大切なのは、貴方にとって説得力がある口説きではなく、彼らにとって説得力がある口説き方を考えることである。貴方にその能力が無いのならば、協力をしない彼らを非難する権利は貴方には無い。 >クラス全員の記憶に焼き付く学祭にしたいのです。 これは貴方の個人的な願望であり、これは「誰もが当たり前に抱いている願望ではない」のだ。貴方は自分の願望を「標準」と思い込んでいるようだ。そこに問題の起点がある。 世の中は貴方中心に、すべて貴方の都合の良いように回っているわけではない。自分の願望を通したければ、それなりの下準備と根回し、努力が必要であり、さらに往々にしてその願望を100%満たせるはずは無く、どこかで妥協が必要となる。その妥協のラインを現実的に引くセンスも貴方には欠けているのかもしれない。 常に自分が正義だ、正しい、と思っていたら、それは大間違いなのである。価値観の押し付けは、それはそれは醜いものだ。 鏡を見て考えてみるといい。
お礼
俺だけの話ではありません。 そう言う奴ら以外のクラス全員の気持ちです。 これははっきりと確認しました。 鏡を見て考えても、やはり「皆で学祭を作りたい」と言う気持ちは変わりませんでした。 こんなの正義でも何でもない、至って普通の気持ちだと思います。 回答ありがとうございました。
お礼
皆様返答が遅れて申し訳ありません。 貴重な意見ありがとうございました。 学祭は終了しました。全員とはいきませんでしたが 打ち上げにクラスの9割が来る結果まで持って行く事が出来ました。 私の質問が悪くて、皆さんの意見を見ててもどうも噛み合いません。 申し訳ありませんでした。 しかしながら、手伝ってくれて当然だとか、勝手に流用してるだの、何の話だかさっぱりです。 俺は独裁者ではないです。 自分でケリが付けられるまで説得出来て相手がやらないんなら それで結構ですよ。こっちも時間がなかったですし、全く構わない話です。 質問をした時は、全く納得出来ませんでした。 ただ俺は、最後だから皆頑張ってるのに、どうして堂々と家に帰りたいから帰る とか言えるのかなと疑問だったんです。 やればいいのに、やったらやったで、皆でワイワイやれるのにって。 皆様の意見、しっかり見させて頂きました。 全て素晴らしい返答だと思っています。 今回はありがとうございました。