- ベストアンサー
ツバメが巣をつくりそうです
新築の建売住宅に越して1年半になるのですが、ここ何日かビルトインのガレージにツバメが何やらせっせこ運んできては壁にこすり付けていることに気がつきました。 一生懸命巣を作ろうとしているようです。しかし我が家のガレージはお隣さんの玄関のすぐ横にあり、巣ができたら泣き声や糞などでお隣さんにご迷惑になることは間違いありません。そのうえ、狭いガレージのため、ワンボックスの車がガレージめいっぱいに駐車してあるので、巣ができたら車も停めることができなくなりそうです。聞いた話によると、1度巣を作ったら、毎年同じように巣を作るとか!?・・・それは困ります。 そこで、ツバメにはかわいそうですが、なんとか巣を作られないようにしたいのです、何か良い方法はないでしょうか??ご存知の方教えて下さい。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ホースで水を掛けて巣を溶かしてしまいましょう。 ツバメの巣がある事により幸福感、自然との共生感を感じれるなら問題は無いのですが、現実問題として糞なの衛生上の問題などもあります。 巣が完成する前ならばツバメは他の場所で巣作りを始められます。 彼らの為を思うならば一刻も早く自宅の作りかけの巣を壊してしまう方が良いのです。 一日伸ばせばその分新しい巣作りが遅れてヒナを育てる事に皺寄せが生じます。 それこそ残酷な処置と思います。 共生できないなら即巣を壊してやるのが本当の共生と考えます。 過去にも同じ様な質問があったので参考に http://okwave.jp/qa549391.html?rel=innerHtml
その他の回答 (2)
- sakura4837
- ベストアンサー率27% (6/22)
ツバメが巣を作る家は繁栄するといわれています。 うちも4年前にリフォーム後初めて巣を作ったのですが、 家庭内に何かある年は絶対に近寄らないのです。 実際、昨年は近寄りもしなかったのでおかしいなと思ったら 父の会社が経営不振になり倒産しそうになったり、その父が肺癌になり余命の宣告まで受けました。 今年はツバメが帰ってきて卵を生み、最近巣立ちをしました。 父の肺癌は完治し(消えてなくなりました)会社もようやく軌道にのって、倒産の危機は逃れました。 3年前にも来なかったのですが、そのときは主人が病気(鬱病)になり、入退院を繰り返しました。その後完治してからまたツバメが帰ってきています。 迷信かもしれませんが私は信じています。 確かに糞などの後始末は大変ですが、ほんの1ヶ月間位です。 ダンボールや板を利用して糞が下に落ちないようにして見守って欲しいな…と思います(私個人の意見ですみません)
お礼
「ツバメが巣を作る家は繁栄するといわれています」 私もそう信じたいです。 ご家族みなさま、健康を取り戻されたようで何よりです。 私もこのまま見守ってあげたい気持ちがないわけではありませんが、現実問題を考え、我が家だけの問題ではなく、お隣さんにもご迷惑がかかると思うと、なかなか1か月の辛抱とは思えず、ツバメにはかわいそうではありますが、巣を作られないような方法をとるしかありません。 他の方にアドバイスいただき、水をかけてブラシでこすりました。 今度は安全な場所にゆったりと巣が作れるように願うばかりです。
- yukiinu
- ベストアンサー率42% (172/409)
車が停められないと困っちゃいますよね。 ツバメには可哀相ですが既に出来ている部分を壊して取り外してしまうといいでしょう。 野性の動物は慎重なので巣が壊される危険性のある所にもう一度巣作りはしないと思います。 以前、我が家のベランダに鳩が巣作りを初めてしまい可哀相だからとしばらくはそのままにしていたのですが ベランダに出ようとすると威嚇されたり、繁殖期独特の鳴き声に悩まされて ちょっと怖くなったので可哀相ですが途中で主人に片付けてもらいました。 以来、近寄らなくなりましたよ。
お礼
早速のアドバイスありがとうございました。 昨日ホースで水をかけた後、ブラシでこすってみました。 今朝みたらガレージの反対の面に新しく作ろうとしていたので、同じように水をかけブラシでこすりました。 ツバメにはかわいそうでしたが、これで別の場所に落ち着いて巣を作ってくれるといいのですが・・・。
お礼
アドバイスありがとうございました。 昨日早速ホースで水をかけた後、ブラシでこすってみました。 今朝みたらガレージの反対の面に新しく作ろうとしていたので、同じように水をかけブラシでこすりました。 せっかく、良い場所を見つけた!!とせっせこ泥のようなものをこすり付けていたツバメにはかわいそうなことをしましたが、早いうちに処理してよかったのだろうと思います。