- 締切済み
MS関数について
MS()という関数をAccess97で作成しました。 Public Function MS(t) As String Select Case t Case "0" MS = "A" Case "1" MS = "B" Case Else MS = "" End Select End Function Access97からAccess2000への変換を行ったのですが、上記関数ではA,B,空文字を返さず、メッセージボックスで引数tを表示してしまいます。 OSはWinXP Proです。 まるで、msgbox()みたいな動きです。 色々調べましたが、MS()は予約されている訳ではないみたいでした。 調べ方が甘いのかもしれませんが、MS()関数について情報をお持ちの方、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kz2960
- ベストアンサー率21% (33/154)
回答No.2
パラメータに変数タイプを記載してはどうかな? Public Function MS(t As String) As String
- taknt
- ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1
とりあえず Function名を変えてみましょう。 m1 とか ms_1 などに。 それで同じようになるのでしたら、予約語などの関係では ないと思われます。
質問者
補足
さっそくの回答ありがとうございます。関数名を「M1」に変更するとうまく実行されました。 今回はAccess97からの2000への変換でしたが、新たにAccess2000で作成すると「MS」であっても正常に動作します。 名前の問題ではなく、変換の問題か?という気もしてきました。
補足
返答ありがとうございます。 パラメータの型を入れても、入れなくても同じでした。 Office97→2000のコンバージョンでは山ほど問題を抱えていますので、大変な日々が続きそうです。