- ベストアンサー
個人宅で、きちんとした歯車型の金属アクセサリーをつくれるでしょうか
特別な機材のない普通の家で、手作業で、歯車型の金属アクセサリーを作るのって可能でしょうか。 何かの歯車から型をとれば良いのかも知れませんが、いろいろ調べてみると、大掛かりな機材を使っていたりで、そんなに簡単にできないものなのかなと・・・。 量産の必要はありません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
銀粘土使うつもりということなら、反転した歯車、つまりは内側に歯のある孔があればいいんですよね。そういうのを内歯車といいます。 普通に市販されてるものだと、田宮から出ている遊星ギヤボックスセットに内歯車がつかわれています。 http://joshinweb.jp/hobby/9414/4950344720019.html http://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch06/ch06_01.html もっと適当でいいなら、好みの大きさのパイプを買ってきて、内壁に等間隔に角棒を貼っていけばらしい形状にはなると思います。
その他の回答 (4)
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
型を取るには「型取くん」などがありますが、 http://www.plarepair.net/kihon-02.htm オーブン粘土の類は使ったことが無いので用法に叶っているかわかりません。 買ったほうが安いと思いますけどね。 だだ、それだとリアル過ぎて(というか本物なので)、アクセサリーの雰囲気に合うかどうか微妙ですが。 機械風のものなら、面白いアクセサリーと思えますが、歯車を身に付けていたら(私は本業なので)、なんだありゃ?と思ってしまうでしょう。(笑)
お礼
ありがとうございます。 まさに歯車の型をとっていますね。
- demio
- ベストアンサー率13% (200/1473)
「きちんとした歯車」が機械部品をしての規格であれば 歯切り盤や一個でもワイヤーカット加工機などで機械は数百万から数千万かかります 個人の趣味用のフライス盤や旋盤が数十万でありますからこれを工夫すれ規格には入らなくても歯車の形の物ができますが、かなり熟練と工夫が必要です お金をかけないで似た形であれば円盤にヤスリで手でゴリゴリしかないでしょうが、これもそこそこ形にするには超越した熟練が必要かとおもいます 削って作るにはこれらの方法ですが、熔かして流し込む方法もあると思いますが、私はよくしりません
お礼
ありがとうございます。 機械部品として使えるレベルに精密である必要はまったくありません。 あくまでアクセサリーであり、動くギミックもなくて構わないです。 歯車に見えれば良いです。 他のお礼にも書きましたが、素人が円板から削りだすのは無理だと思っています。 おそらくシリコンや石膏などで歯車の型どりをして銀粘土で作ったら良いのかな、と考えているのですが(歯車はその場合ミニ四駆に入ってるやつが使えると良いかなと思っています)、その方法や、別のアイディアなどありましたらお願いいたします。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは パーツ(歯車)を購入してきてというのは 無しですか? 何で作るかにもよるのではないでしょうか? シリコン樹脂のようなものではだめなんですよね (歯車が) 金属ですとそれなりに溶かすものなどが必要になってくると思います 電気関係の問題も有りますし
お礼
ありがとうございます。 購入してくるというのも、可能であれば考慮に入れています。 私がおぼろげに素材としてイメージしているのは、アートクレイシルバーという銀粘土です。これは何とかなると思います。 他には、硬い樹脂のようなものでも良いかとは思っていますが、できれば銀が良いと思っています。
- Lupinus2
- ベストアンサー率26% (1802/6710)
どうやって作るかにもよります。 丸い板から削り出すのであれば、気が遠くなるような労力が必要です。 アクセサリーということは小さなもの、大きくても数センチ程度の直径でしょう。 そんな小さな歯車を削り出すのは、19世紀のスイス時計職人並みの仕事になりますよ。
お礼
ありがとうございます。 円板から削るのはできないと思います。 おそらく何らかのかたちで型どりするしかないのかな、と思っています。 また、別に実用レベルまで精密である必要はありません。 あくまで飾りですので。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、そのまま型になるものがあったのですね。 パイプを放射状に並べて、真ん中に円板を貼り付ければ、なるほど歯車に似てますね。 良いアイディアをありがとうございました! ちなみにアクセサリーは体につけるものではありません。 キーホルダーと考えていただければと思います。