- 締切済み
TB03
こんにちは? わんばんこ? 久しぶりに質問します TB03てどうですか? 見解,意見,感想,その他,色々,諸々お願いします。 土曜日28日に購入の為、ショップに行ったら売り切れ・( ; ; ) しばらく手に入りそうもありません TBエボ5MSとM03R限定品をほし~なと思いながら帰ってきたました
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mini_ta3298
- ベストアンサー率65% (355/539)
回答No.1
こんにちは? わんばんこ? 久しぶりに質問します TB03てどうですか? 見解,意見,感想,その他,色々,諸々お願いします。 土曜日28日に購入の為、ショップに行ったら売り切れ・( ; ; ) しばらく手に入りそうもありません TBエボ5MSとM03R限定品をほし~なと思いながら帰ってきたました
お礼
快投? 有り難う御座います そうですね発売間もない為、ググっても商品説明ばかりで、 実物の情報がほとんど無くて、ブログで少しばかり タミヤのRCキットて毎回どっか? 欠点?欠陥?があって 直すにはオプション部品に変更? 自分で加工調整が 多くて少々ウンザリぎみ TA-03の情報収集してからの方が良いのか? 一年位待って、TB-03R、TB-03Dあたりが発売されたら 購入した方が良いかな? それ以外に、ノーマルM03をもう少し改良したい所もあって M03Rの部品を一部使用したいなと思っています 両方買うだけの予算はさすがに無いので 慌ててTB-03を購入する事も無いですね >一部で来秋と噂される TA06 を期待している段階です。 どこからか? そんな噂が? チラッとありますね でも、何が変わるのか? 見当つかないです
補足
タミヤRCについて TT-01の欠陥?、欠点? TT-01Rのステアリング回りはガタがひどくて アルミに変えたところTT-01Eの発売ですからね TT-01Dのステアリング回りは タイプEの部品に入れ替えて安く済み モーターマウントのガタもヤット解消されました まだ、タイプEでもドライブシャフトのガタは直ってないですね ギャの噛み合わせ調整のシムを入れて微調整と ベアリングの押さえを考えて工夫しないと TT-01R又はTB-02と走り比べて見ると TA05-IFSの旋回能力は良い感じですね フロントがクイッと曲がるんですよ まぁそれなりに、デジサーボとプロポ性能の 良いのが必要ですけど・・(お金かかってます) ベルトドライブを安定させるため、アルミパーツを 使用した為、全体としては重いです 走らせている場所は砂ほこりが多い為、 最近、お蔵入りしました。