- ベストアンサー
相談です。看護婦になりたいです。
私はいわゆる中卒の人間です。 世間で言う不良となりその世界で出会った旦那と結婚し子供も今は2人います。 しかし結婚を機に、そして真面目な旦那と出会った事により正気に戻り、将来を深々と考えるようになりました。そして、2人目の出産の前に医療関係の資格をとりました。 子供が大きくなったら働く予定でいますが、その時、私は看護師として働きたいと思うようになりました。 しかし調べてみるととても過酷なうえに、高学歴な世界であり、このままじゃ良くないと同時に、努力、苦労をしたいと思いました。 このままじゃ私は死ねません。 なるには正看。 看護学校に行く前に私は高校卒業レベルもないと・・・ 通信を考えましたが、いざ就職となると通信だと通過出来ないんじゃないかと・・・ 結婚してても通信制で卒業出来るんでしょうか? 奨学金という制度はどれぐらいのものなんでしょうか・・・? 是非回答お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 まずは進学を希望する看護学校を決め(できれば事前にその学校に確認した上で)高卒認定の試験を受けて、看護学校に入学し・・・ ひも付きの奨学金ですね? 頑張ります!!!!!!! 導いて頂き、ありがとうございます!!