• ベストアンサー

教室掃除後の机上のイスについて

先日、友人に紹介していただいた某私立中学校に見学に行ったときのことです。放課後の教室でしたが、机の上にイスがぽつんと一つだけ乗っていました。その他の教室にも、ぽつん、ぽつんと、ひとつふたつと 乗っていました。何か不思議な感じがしましたので、校内案内をして くださった先生にお聞きしたところ、その日に休んだ生徒さん達の机 とイスであるとのことでした。おそらく掃除をするときはイスを全て 上げているのでしょうが、なぜ休んだ子のイスは下げないのか、が不思議に感じ後で友人に尋ねました。翌日の朝のホームルーム、学括の時間やその後続く授業中でも、それらのイスは上がったまま、だそうです。 なにか寂しい感がしますし、授業中にぽつん、とイスがひとつ、ふたつ 机の上に上がったまま、その周りに他の生徒さんたちが座って授業が進められていく光景が目に浮かびました。何気なく隣の夫に聞いてみましたが、今はそんな感じなのだろう・・、と話していました。皆さんはどう思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

3年前まで公立中学の教員でした。 お話の件、信じられません。 休んだ生徒が登校してきたとき、寂しいとか、悲しい気持ちになると思います。 そのままの状態でよしとする教室の空気も、教師の指導次第で変えていけると思うのに、そうしないなんて、この部分だけを聞くと、良い校風には思えません。 道徳教育と言うと大げさに聞こえるかもしれませんが、心の育ちあいは、日常にあらゆる場面で育まれるもの。 そこを大事にしていないように思え、私なら自分の子どもをそこには通わせたくないです。

minku610
質問者

お礼

大変貴重な御回答をありがとうございます。 その学校説明会でのお話は感銘することもございましたが、何かが違う とわかりました。 また、あらためて家庭での家族全員の心の健康を思いました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>なるほど~!という感じです。 >敏感すぎる面々は改善すべき重要事項ですね。 >日本人は、もしくは現在は、確かに敏感すぎる風潮がありますね。 >様々な考え方がありますね・・・。 >大変、勉強になりました! お礼はとても恐縮です。こちらこそ謙虚な発言、ありがとうございます。 私個人の意見ですが、”日本人はとても”リアル(真実)”を隠す民族?”かと思われます。 日本で生活してると日常生活で見えます。 核家族化により老人は老人病院へ、病人は病院へ、生も死もすべて病院で済ませます。 スーパーへ行けば全ての”お肉”はパックに詰められています。 日本で生まれ育った私達はこれがごく普通の文明国の日常だと思います。 かつての日本では、お爺ちゃんが鶏を自分の家で絞めて鍋にしてました。 日本の外に出ると豚の頭だけ担がれてお店に運ばれてるのを見ます。 面白いのは豚の体を肩に担いでの肛門に手を入れて運んでました。 ハッキリ言って最初はとてもグロイと思い、解体された肉が運ばれるのを見るに耐えられなかったです。 なぜなら日本ではそんな”真実(リアル)”な光景を見たことが無いからです。 日本は真実を隠して良い所だけを見せるようにしています。 つまりそれは人に真実の偽装・仮想を強いてることになります。 が故にバーチャルワール(仮想社会)で人の欲望のままに少女・殺人・他などが偽装されてるのではないでしょうか。 中にはその仮想社会と現実社会の境目が判らなくなり犯罪を犯す若者もいます。 なぜなら現実社会では本当のリアル(真実)さは隠され人が作った幻想・仮想でしか知らないのだから。 今では日本の電車の中で赤ちゃんに母乳をあげているお母さんの姿は見られなくなりました。 外国の外にいると赤ちゃんをおっぱいに当てたままノシノシと歩いてくる白人女性、 空港ではチェックインカウンターの影に隠れて母乳をあげてるイスラム教徒の女性(イスラム女性は普段、男性に肌を見られないようベールで隠しています)もいます。 つまり私が言いたいのは、 日本社会では(”生老病死”など)人が生きる上で見つめなければならない”真実”を隠し過ぎていることの弊害が発生してる危険性があると思われます。 だからお休みの人の椅子ぐらい机の上に置いたままでもよろしいのでは? (無理やり過ぎてごめんなさい。笑。) 駄文失礼しました。

回答No.3

合理的で良いのでは? 中学になれば英数国社理他、それぞれ教科の担当の先生が違います。 教室に入った時に何人休みか誰が居ないかが判りやすいと思います。 椅子が降りていたらトイレに行ってるのか、保健室にいるのか判りません。 椅子が上がってるからこそ、今日1日休みなんだと判ります。 日本人はとても過敏過ぎるのでは? 慣れれば普通の光景でしょう。

minku610
質問者

お礼

なるほど~!という感じです。 敏感すぎる面々は改善すべき重要事項ですね。 日本人は、もしくは現在は、確かに敏感すぎる風潮がありますね。 様々な考え方がありますね・・・。 大変、勉強になりました!

  • catrie
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

私は現役の中3ですが、そんなことありませんよ。 休んでる人の椅子は掃除が終わると、気づいた人がちゃんと降ろしますよ。

minku610
質問者

お礼

風邪等や何らかの理由で学校を休んでいる子達が次に登校した時、自分の席がその様になっているのをみたらきっと悲しいし、寂しいだろうな・・・と思いました。その「気がつく」(思いやり)という事は何歳になっても心したい事だと思います。アドバイスをありがとうございました。

関連するQ&A