• ベストアンサー

女性のかたへ質問です。生理の経血が多いときはどうされてますか?

私は20代後半です。 生理は定期的にきて、生理痛もなく、順調なのですが、 毎回、始めの日に困ったことがあります。 それは、最初の1~2日目も経血の量が多いことです。 検査をして異常はなかったし、「量が多いほう」という 判断で良いのかと思うのですが、多い日にモレてしまうのが すごく困ります。昨日もやってしまいました・・・。 うたたねをして、じゅうたんの上にねっ転がっていたら 服とじゅうたんが すごいことになってました(- -;) 1~2日目は、普通のナプキンをして2時間くらい経つと モレます。ナプキンの吸収する量を超えて出ます。 こまめに変えれば良いのですが、立てない場だったり、 忘れていたり、うっかり眠っているときに、悲惨な状態に なります。 こまめに変えたとしても、横から少しモレたりすることが多いです。 量が多いこと自体は「汚いものを全部出しちゃえ~ぃ!」と 思うし、終わったときにリセット感が大きいのですが(^^;)?、 モレてしまうことが悩みです。 初日など、経血が多いかたはどうされてますか? 何か工夫されてますでしょうか? と、書いている今も、いつモレてしまうか不安でこわくてこわくて・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64420
noname#64420
回答No.6

こんにちは。20代後半の女性です。 お気持ちとても良く分かります!! 私も以前は月経量が多く、こまめにナプキンを変えないと漏れていました(--;) 家でごろごろしているときに、つい気を抜いて横になっていると、いつのまにかスカートが!!しかも床もえらいことに!!!!(>_<) また、以前は仕事上頻繁にトイレに行けなかったので、夜用ナプキン(一番大きいもの)+ガードルで固定していました。 それでも長時間座っていたら横漏れしていたことがあり、気付いたらパンツスーツが・・・!(驚) 幸い真っ黒なスーツだったので良かったのですが、本当に焦りました(汗) 現在は、生理痛緩和と避妊のために低用量ピルを服用していますが、ピルの副効果で月経量がかなり減り、普通のナプキンでも大丈夫なので非常に快適です。 私の友人は、避妊目的ではなく、月経過多を軽減するために低用量ピルを服用しています。 私は個人的にはタンポンを使わないようにしているのですが、こまめに変えられるようならタンポンは有効だと思いますよ。 (タンポンはこまめに変えないと雑菌が入ったりして非常に不衛生で、私のライフスタイルだとタンポンはお勧め出来ないと看護士をしている友人に言われましたので(汗)) あまり参考にならなくてすみません(汗) 不快感から開放されるといいですね。

choubijin
質問者

お礼

そうなのですね! こまめに変えないと漏れるってほんと大変ですね。 私も家でごろごろしていてすごいことになっているのに気づき、 隣にいた夫に気づかれないように見せないようにして 昨日は大変でした(^^;) 仕事中だとあせりますね。私も数回あります(;_;) ショーツを洗いにいくわけにもいかず、そのままでいると 気持ち悪いわ~、カチカチになるわ~で・・・(T T)すみません あと、お風呂から上がって服を着るまでも大変じゃないですか? ピルを使うかたもおられるのですね。 タンポンをこまめに変える方法も試してみようと思います。 タンポンは抜くときに手が汚れたり、勢いでペタッと変なところに 付いたりするので最近使っていませんでした。 いいこと教えてくださってありがとうございます! 工夫しだいですね!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

22歳です。 他の方も言ってみえますが、タンポンがいいですよ~ 二日めとか心配な時はさらにナプキンもしてます。 ここまですると私はまず失敗は無いです。

choubijin
質問者

お礼

ありがとうございます! タンポン使おうと思います! 今まで、存在は知ってたけど、取るときにいつも ペチッ ピチッ と脚や手やショーツを汚していたので 「あ=もういいや!!」と思ってたのですが、 上手に使えばタンポンが絶対いいんだな!と思いました。 さっそく次からトライしてみます(^^)b ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64420
noname#64420
回答No.8

No.6です。ご丁寧なお礼をありがとうございました(^^) またまた回答ではないのですが・・・(汗) >あと、お風呂から上がって服を着るまでも大変じゃないですか? すごく良く分かります~!! お風呂から上がるときは、「よし!」と結構気合を入れてから上がりますね(笑) 私の場合、まず浴室で髪の毛と上半身をタオルで拭いて、そのあと下半身だけもう一度お湯で流してからすぐに拭いてナプキンつけて・・・時間との闘いです(^^;) 以前気を抜いていたら、お風呂から上がってバスマットに乗った途端に血がドバっと・・・(>_<) ほんと大変ですよね・・・。 ピルは激しい生理痛緩和のために服用し始め、費用もかかりますし毎日服用する手間もありますが、嬉しい副効果を得られて満足しています。 余談になりますが・・・ 激しい生理痛に悩んでいたときに『布ナプキン』の存在を知ったのですが、使用したことのある方からはズレや漏れにも強いという意見もありました。 使い捨ての一般的なナプキンと比べ、洗濯等手入れの必要がありますので、どちらが良いかは一概には言えませんが、関連サイトを載せておきますので参考になさってみて下さい(^^) http://www.nunonapu.jp/voice.html

choubijin
質問者

お礼

お風呂、トイレ。 本当に悩みますね! トイレも何度も振り返って「汚してないよね!?」と確認してしまいます。 お風呂からあがるとき、やっぱり苦労されているのですね! バスマットにドバッといくと凹みますね(;_;) ちょうど布ナプキン、気になっているところでした。 でも漏れないか心配でした。 環境にも優しいし、ネットで取り扱ってるショップを見ては 考えてました。でも周りに使っている人がいないし「ま、いっか」 と思ってたのでしが、ズレや漏れに強いとお聞きして また気になり始めました! URLまで教えてくださってありがとうございます!! 使った人のレビューや商品内容をよーく見て試してみようかなと 思います! ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minazou29
  • ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.7

他の質問者さんが私の思いつく対策は言ってらっしゃるので、一点だけ… 子宮筋腫などの病気でも異常に経血が多くなることがあります。 生理痛などは軽いようですのでほぼ心配はないと思いますが、 これから先生理痛がひどくなったり、本当にあまりにも経血が多すぎて心配、というようなことがあれば、一度婦人科を受診されるほうがいいかもしれません。 これから先何年も付き合っていかなければならないものですもんね。 少しでも不快感が解消されると良いですね。

choubijin
質問者

お礼

ありがとうございます。 子宮筋腫などもよーく考えておかないといけないのですね。 婦人科受診も考えようと思います。 ほんと何年も付き合っていかなくてはならないので 体も大切にしようと思います。 ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unigunkan
  • ベストアンサー率32% (20/61)
回答No.5

20代後半の女性です。 私の場合、初潮を迎えた頃から量も痛みも酷くて、 婦人科系統の病気で手術を経験しました。 質問者様は痛みもなく順調とのことなのでそちらの心配はないかと 思いますが、モレについては不安ですよね~。 お気持ち、お察しします・・・。 日中・夜間に長さや厚みのある夜用のナプキンを使用しても 危険な場合は、私の場合介護用のオムツを使います。 薄手のものであればパンツスタイルでも目立ちませんし、 ナプキンを重ね付けすれば外出先でもそれのみを交換でき、 ナプキンからモレてもオムツからモレることはまずありません。 オムツのようなパンツタイプの夜用ナプキンもありますが、 介護用の方が経済的です。 個人的にはタンポンは使用したことがないです。 ちょっと気が引けるかも知れませんが 質問者様の場合1~2日目だけですし、 これからの時期に気になるムレも大丈夫かと思います。 いきなり枚数の多いオムツのパックを買わずに、 まずは少ないものを買って試してみてください。 心配から解放されますように。

choubijin
質問者

お礼

よく薬局を見てなかったのですが、オムツタイプもあるのですね。 それだと安心かもしれない! 薄手なら目立たないのもいいですね! 私は痛みもなく順調で1~2日だけの辛抱なので まだありがたいほうだと思います。 少なめのものを買って試してみようと思います。 ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ha-a-
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.4

私も10代の頃から1~2日目がひどくて 2時間も持ちませんでした。 ナイト用でも一気にドドッと経血が出てくるので 吸収しきれないような量でした。 良くない使用方法でしたが タンポンのスーパー2本とナイト用のナプキンの 併用。 さらにナイト用のサニタリーショーツと ガードルを使い日中を過ごしていました。 最近のナプキンは昔に比べ性能は良いです。 メーカー名は出してよいのかわかりませんので あえて控えますが本当にメーカによって 全然吸収率は違います。 個人的な意見ですが量が多いし、よくもれるのに ナプキンはウイング(羽)があるタイプよりない方が もれにくいんですが皆さんはどうなんでしょう? 逆に質問になってすみません。

choubijin
質問者

お礼

2時間持たないというと多いですね! タンポン2本はビックリ! ショーツやガードル併用も! 多いと、漏れてしまう不安があるし、ここまですれば 安心ですね。 ナプキンはメーカによって吸収が違うのですね! もっと色々試してみなくてはと思いました。 たまにナプキンと肌が合わないものがあったので 肌に合うものを優先的に考えて同じものばかり使ってました。 私は羽があるタイプのほうが使いやすいです。 でも横からちょっと出てしまいそうですね。 羽なしだとズレてしまうので、羽があるタイプを使います。 貴重なご回答ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.3

私は量は多くないのですが、友人で量の多い人は日中でも夜用スーパーというのを使っているようです。 あなたは【普通のナプキン】と書いていますがどういったものを使われているのでしょうか。 多いのなら日中用などとこだわらず夜用を使った方がいいです。 それとタンポンという案を書かれている方もいますが、それだけ量が多いのならタンポンをしてもすぐに漏れてくると思います。何もしないのよりは若干漏れるのが遅い程度かと思います。

choubijin
質問者

お礼

日中も夜用スーパーを使えば良いのですね! 量が多いのに昼用のナプキンを使っているのを 考えなおそうと思いました。 タンポンもすぐ漏れてきた経験があります。 これも上手に使わなくてはと思いました! ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

普通のナプキンとは何センチの物を使用してますか? 私は2日目、3日目が物凄い量です(生々しくてスミマセン) なので、量が多い日の昼は36センチのものを使用してます。 (専業主婦なので、いつでもトイレに行けるので) 夜は、もれて布団を汚したりしたら最悪なので、40センチの ナプキンとタンポンを使用してます。 主さんも大きめのナプキンとタンポンを併用してみると いいと思いますよ。

choubijin
質問者

お礼

量が多い日用のナプキンを使い、 夜はタンポンも使って夜用の大きめのナプキンを 使えばいいんだなと分かりました。 ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hu-shan
  • ベストアンサー率37% (71/189)
回答No.1

最初は怖いけど、タンポンしてみては^^? モレの心配も解消ですよ

choubijin
質問者

お礼

タンポンがいいのですね! 試してみます!ありがとうございました!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A