• ベストアンサー

ジャガイモの植え付けについて

いつもお世話になり ありがとうございます。 家庭菜園2年生の者ですが、昨日 ジャガイモを収穫したのですが、 大きい芋は 中が黒く空洞になってなってしまいました。 去年は上手に出来たので何か原因があると思うのですが、去年と今年の天候以外で違うところは 植え付けの時期と 種の大きさです。 去年は 3月中旬に種芋を3等分か4等分したものを植えたのですが 今年は 3月31日に種芋を2等分したものを植えました。 収穫の時期は 同じです。 今年は ジャガイモの茎がとても大きかったです。 今までずっと同じ場所で 栽培しています。 去年だけは 種芋をカットした人が違っていたし、一昨年まで(姑が作っていた)も中が黒くなっていたので やはり 今までと大きく違うところは種の大きさ(カットの仕方)しかありません。 茎の枯れ具合からしても 収穫の時期が遅かったとも思うのですが、2等分の大きな種芋で 芽がいくつかあったと思うのですが、 芽欠きをしなかったからでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • penkin
  • ベストアンサー率31% (61/195)
回答No.3

種芋はちゃんと乾燥させていればウイルスは少ないですね。 連作すると、ウイルスが起こり易いですが、空洞は別です。 私は種は2分割で植えますね。なぜかといえば、育つための養分はその位ないと育ちが悪いということです。(土壌がよければ3分割も大丈夫ですが) 空洞が出るのは、生育の段階で大きく育てすぎというのが普通の結論ですね。なぜ起るかというと肥料が多すぎたということですね。普通では、大きい物が出来たほうが、上手、おいしいその他考えますが、同じ種芋でも、環境、温度などで、大きさの限界があります。 暖かい地域だとすると、もう少し早めに植えたほうがいいか、収穫を早めにするような感じですね。あとは肥料の加減も必要です。 土地がなくて連作する場合は、ジャガイモの終了後、ぬか、堆肥、乳酸菌、腐葉土などを混ぜて少し土を休ませるようにすると、回復して、連作障害がでにくくなります。

その他の回答 (3)

  • happi1
  • ベストアンサー率53% (118/221)
回答No.4

多肥による障害と思われます。 1)今年の肥料分が多かった、濃かった 2)昨年の肥料分が残っていた 3)今年は種芋が2分割で栄養過多になった 4)水分が多くても具合が悪いです 「茎が太かった」とありますので1)2)3)のいずれかではないかと思います。 参考URL http://park12.wakwak.com/~tkt/page030.html

  • ZUMIN
  • ベストアンサー率36% (43/119)
回答No.2

いろいろな原因が競合していると思いますが、最も大きな要素として考えられるのは連作障害です。毎年、同じ場所で同じ野菜を育てるのは問題があります。もしできれば、という話ですが、作物によって年ごとに栽培する場所を交換するのが理想的です。

noname#63733
noname#63733
回答No.1

お天気の方が原因になりますよ… 急に温度が上がると大きくなるけど空洞が多いとか 雨が降って大きくなると腐りやすいとか… やり方が同じでも天気の条件の方が大きいと_経験上では思います。