• ベストアンサー

「結婚式は、君の好きなようにしていいよ」という台詞

こんにちは。 来年あたりに結婚を考えています。 彼は、式(演出?)について、 「君の好きなようにしていいよ」と言ってくれています。 しかし、既婚友人は、 「男は最初は皆そう言う。後々意見してくるんだよ」と言います。 実際のところ、どうなんでしょうか? 又、友人の意見が正しいなら、後々意見してくる点というのは、どういうことがありましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seasketch
  • ベストアンサー率31% (21/66)
回答No.8

先日、結婚お披露目をしたものです。 まずはご結婚おめでとうございます! うちの主人もいいました…「好きなようにしていいよ」と!!(笑) うちの場合は、どんな演出が出来て、 どのくらいお金がかかるものなのか分からなかったみたいです。 あと、「結婚式の主役は花嫁だから、思うことをさせてあげたい」と考えていたようです。 私はやりたいことをゼクシィやネットで調べました。 気に入ったものがあれば、 やるにはどうしたらいいか、どのくらいお金がかかるのか調べて、 それはもう企画書のように作っていきました(笑) それを主人に見せて、感想と改善点をもらっていました。 1人でやろうとすると、やはりどんな人でも意見はでてきますよ。 質問者さまと彼は相思相愛とはいえ違う人間ですから、 お互いを尊重して行動すればうまくいくと思います。 いい結婚式なるようお祈りしています!

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 顔合わせもまだの状態の先走った質問で重ね重ねすみません・・・。(^-^;) 企画書って良いアイディアかもしれませんね! 感想と改善点、でパッパと話が決まりそうな気がします!

その他の回答 (11)

noname#149391
noname#149391
回答No.12

こんにちは。今年結婚式を挙げることになっています、26歳の 者です。 私の彼を見ていて思ったのですが、男の人は、もちろん彼女に 喜んでもらいたいと思う気持ちもあると思いますけど、同時に 女の人ほど結婚式にこだわりがないんだと思います。 だから漠然としか想像できなくてイメージが固まるまでは「好きな ように…」と言うのではないでしょうか? 女に人は小さい頃から何となく「こんなドレスが着たい」とか 「こんなところで、こんな式を…」とか思い描いたりするのに 対して、男の人はそんなに「あ~、結婚式であんなタキシード着て、 あんなチャペルで…」という風には想像しないような気がします (する人もいるのかもしれないですが)。 ですが、実際に式の準備に入ると「好きなように」とは言っていられ なくなると思いますよ! 両親、家族の事、式場の事、親戚の事、お金の事…などなど、二人で 考えないといけない事が山ほどあります。 ですから、本当に好きなようにするのではなく「こんな感じの あるよ~!」とか「これとこれだとどっちがいいかな~?」と いうように、少しずつ彼の中の結婚式へのイメージも育てていけると いいと思います! もし、ギリギリになっても「好きなように~」というような彼だった 場合は、優しさではなくただの面倒くさがりという風にも考えられ ますので、気をつけて下さい…^^;

non_ever
質問者

お礼

ご結婚おめでとうございます! 回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 いくつかの内から、彼に選んでもらう案はとても良いと思いました! 参考にさせていただきます。 お幸せに(^-^*)

  • Galax01
  • ベストアンサー率26% (31/115)
回答No.11

こんばんは。 自分も、過去に結婚式で、なるべく彼女の実現したいようになるようにしました(3項目くらいこちらからも追加しましたが。2次会とか) 問題はそのあとです。 私は“結婚式を乗り越えれば、あとは自分の意見もどんどん出していこう”と思っていましたが、要は話し合いが足りず、結局は離婚することになりました(これが原因ではないですが) お互いに、結婚した後のことを、一人では考えていても、それをあまり真剣に話してこなかったのです。 直接的な回答ではないですが、結婚式そのものも大事ですが、そのあとのことも話し合われることをお勧めします。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 今後の生活にとても参考になるお話をありがとうございました。 話し合いって大事ですね。

  • okwave128
  • ベストアンサー率17% (35/199)
回答No.10

夢見がちなのはやめてくれと思った。 じゃぐちを捻ればお金がでてくるという感覚でやられたらタマランです。 べつにあなたは姫でもないし、億万長者でもないんだぞと。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 やはり、予算の面は最初に話し合っておくべきですね!

回答No.9

披露宴、視点の問題は考えておいた方が良いかもしれません。 会社関連、お世話になった方々を多く呼んでいるのであれば、 まず「おもてなし」をどうするか。 シャンパンタワーや演出なんてことよりも、まずは料理とお酒。 そして居心地のよい座席設定。 わたしも、演出なんて好きにしていいよ~って話してましたが、 それはお客様本意に考えてのこと。 招待客に負担をかけるような演出とかじぶんがしたいだけで やるようなプログラムには辟易しました。 何に主眼をおいて「好きにするのか?」 このすり合わせはされておいた方がよいと思います。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 「おもてなし」の気持ちを忘れないようにしたいと思います。

  • chuka
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.7

去年挙式をした女性です。 ご婚約おめでとうございます♪ 君の好きなようにしていいよ、といっている男性は、「男性が嫌がるような演出はしない・させるわけがない。彼女に任せれば大丈夫だ。俺の気持ちはわかってくれているはずだ。」とかなりいい方向に思い込んでいるはずです。 基本的には新婦が笑っていてくれれば満足という新郎が多いでしょうが…。自分がヘンな演出をさせられるとは話が別ですから。No.4の方が仰ってるような演出ですね。そんなのをプログラムに組み込まれた日には「信じてたのに!」ぐらいのショックを与えると思います。 だから、自分のこと以上に彼のことを考える必要がありますよ。 それと、決めてるこっちとしては、二人の事だから相談もしたいし、『それいいね、そうしよう。』と言う言葉がほしいですよね?だから、相談するのですが、後押ししてほしいところなのに、冷静に否定されたりします。後々意見してくるって言うのはそういう事です。こっちが聞いたからですね。当たり前です。 だから、こっちもみんないいと言ってくれるなんて思い込まない方が無難ですね(好きにしていいと言ってくれてても!)。人生ですごく大きなことですし、新婦側も少々判断が鈍ることがあります。 おかしいことはおかしいと言ってくれる男性じゃないと、行く末が不安ですよ。夫婦は話し合いを重ねてナンボですから…、たとえ喧嘩になったとしても、それを乗り越えてこその夫婦です。結婚式をしてない夫婦は所詮紙(婚姻届)だけの繋がりに過ぎない場合があると思います。まぁ一概には言えませんけどね。 だから、こっちが意見を求めてないのに首を突っ込んでくるっていう事はあんまりないんじゃないのかなぁ~。 進んでる?ぐらいはあるかもしれませんけど。男性側も不安でしょうし。 で、何を言ってくるかというと…やっぱりお金のことですかね。 でも、これってすごくすごく大事なことなので、最初に二人で決めるべきですよね?まさか、そんな事までまかせるって言ってる訳じゃないですよね?決めた予算内で対応できてれば、大丈夫だと思いますけど、やっぱりコスパを考えてくださいね。コレにこんなにお金がかかるの???というようなものは避けて。男性側はムダだと感じてしまいます。どうしても外せない!と言うものなら、「だいたいこれ位が相場で(←男性は相場が判ってないから判らせる必要有)、他のとこも探したけど、ここが一番値段と内容が○○な面で妥当だと思った」などなどきっちり説明できるようにした方がいいです。 私は普通の結婚式が嫌だったので、主賓祝辞も友人スピーチも上司の乾杯の挨拶も余興も花嫁の手紙も両親への花束贈呈もナシにしました。両家ともそれでOKだったからよかったのですが、あまり型から外れると両親の意向も出てきますので、注意が必要です。新郎からは上司が挨拶する気満々になってるから、是非とも入れてやってくれ><;とかが考えられます。 私の旦那は結婚式に出たことが無かったので、最初は全く話しになりませんでしたが、質問者さんの彼は世の中の結婚式とはなんたるやを判っての発言でしょうか?それなら、本当にあなたの常識を信じての発言だと思います。 長くなりましたけど、準備万端で当日を迎えれますように!

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 顔合わせもまだの状態の先走った質問で重ね重ねすみません・・・。(^-^;) >「男性が嫌がるような演出はしない・させるわけがない。彼女に任せれば大丈夫だ。俺の気持ちはわかってくれているはずだ。」 そういう思い込み、あると思います。 彼の方向性を見極めつつ進めなければなりませんね・・・。 やはりまずは予算を考えることが必須ですね!

  • kedamaru
  • ベストアンサー率21% (103/472)
回答No.6

話半分に受けておくべきでしょう。 後々意見を出してくるのは、たぶん彼ではなく彼の親です。 あくまでも結婚は向こうの家庭とこちらの家庭が結びつくことになるわけですから、どちらか片方の意見のみを押し通すわけにはいきません。ですから、こちらがどうしても譲れないこと、向こうがどうしても譲れないこと、をしっかり話し合って譲歩し合って、スムーズな式を挙げてください。 実際自分の意見の49%を通し、相手の意見の51%を受け入れるくらいの気持ちでないとトラブること必須です。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 式には家族も関わってきますもんね。 49:51を心に留めておきたいと思います。

noname#121811
noname#121811
回答No.5

他回答にもありますが、「君が決めていい」=「まずは叩き台を作ってくれ」程度に考えておきましょう。新郎がOKでも新郎の親が注文付ける事もあります。 招待人数が決まれば規模も決まるので予算も決まります。挙式、披露宴、2次会、新婚旅行と全部セットで原案を作り同意を得ておきましょう。本当に詳細な料理やらデザイン等には口を挟まないと思います。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 原案作成、迷ったら二者択一、が良さそうですね。

回答No.4

あるかもしれないし、ないかもしれない。 それこそ彼とよく話し合う必要があると思います。 男性は一般的に、あまり恥ずかしい演出は敬遠しがちです。 (ゴンドラとか風船から出てくるとか。。。) 会社の上司や同僚を呼ぶとなると、後々「あいつ白いタキシードでシャボン玉に囲まれてゴンドラ乗ってたんだぜ、しかもラメ入りでw」とか思われるとたまったもんじゃないですから。 まずはあなたがやってみたいことをぶつけてみては? 自分がした意見(というか相談)はこんな感じです。 ・白いタキシードは本気でイヤだ!(→シャンパンゴールドで妥協) ・金屏風に15000円?!ムダムダー!!!(南欧風の式場だったので相応しくないということで合意) ・(新郎一人でカッコイイ事するコーナーを)絶対ヤダ。(→新婦へメイン料理だけでも口にする時間を作るためにと説得され実施) 実際、面倒なことなんかも多かったんですが、より楽しくしようという点ではお互いにアイデアを出し合い、結果は満足できました。 式の準備には必ずといっていいほど大喧嘩するので、あまり気にせず言いたい事を言い合ってください。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 大喧嘩も式の準備と言ったところでしょうか(^-^;) 私も恥ずかしい演出は×なので、よく話し合い、お互いに満足いくように出来ればと思います。

回答No.3

私の場合は、夫というより、夫の実家がクビを突っ込んできました。 結婚式の会場選び、招待状のデザインに始まり、会場装花の予算から花嫁の衣装のデザインまで。『親がこういってる・・・・』と。 挙式の日には、もう破談寸前でした。 親の操り人形的男はまだまだ多い様ですよ。 私の友人は、『君の好きにしていいよ』と言われて、本当に最後まで好きにさせてもらったそうですが、逆に言うと、『相談に一切まともに応じてもらえなかった』そうです。 それはそれで『協力してくれない!』と、喧嘩のモトになるんですけどね。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 まだご両親にお会いした事もないのですが、そういう場合もあるんですね! 参考になりました。

回答No.2

>「君の好きなようにしていいよ」と言ってくれています。 「今は何も考えてないよ」と同義です。 >又、友人の意見が正しいなら、後々意見してくる点というのは、どういうことがありましたか? お金の面で、あれはいらないとかこれは高すぎるとか、そういうのが多いでしょうね。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 やはり最初に、予算から入るのが良さそうですね!

関連するQ&A