• 締切済み

入院中の母

骨折で3ヶ月入院している82歳の母がいます。もうそろそろ退院の予定なのですが、その日の午前中に入浴したこと、お昼ごはんを私と一緒に食べたことなどを夜には忘れてしまうことが何度かありました。お昼にお見舞いに行き、夜再び行った時にお昼のことを忘れていたので、教えると、「ああそうだったわね」と思い出すようなのですが・・・。又、孫の名前の漢字を忘れていたので、ヒントを言ったら、思い出したこともありました。家族の誕生日を忘れていたので、これもヒントを言って思い出してもらいました。人格は変わらず、ただ物忘れが気になるのです。入院前から物忘れはありましたが、午前にしたことは夜まで覚えていました。これは入院したことでの一時的なものと思いたいのですが、身近に入院したことで、痴呆のような症状がでた方がいらして、でも退院後には元に戻ったなどなんでも結構ですので、回答をいただけましたらうれしいです。

みんなの回答

  • robbiani
  • ベストアンサー率66% (30/45)
回答No.4

御家族は今までと違った個性(性格・反応、言葉はなんでも) を見つけると、つい先々をご心配になり「なんとかしなくては。」と お考えになることは当然だと思います。 一刻も早く「元に戻って」と思われるでしょう。 しかし多少のまだらは加齢による個性として受け止めて頂ければと 思います。病的なもの、その判断は医療機関で診療できます。 入院後、ご自宅に戻るとご本人の気持ちも安定し (入院中は毎日他人とお話する機会が多いのでそれなりに 緊張しています) 元に戻られる方も普通においでになりますがあくまでも個人差で 一概に比較できるものではありません。 御家族の生活に関わり、当事者としては難しいことを理解しますが 御本人のお気持ちや、やって欲しいことをよく聞いてあげてください。 ボケ防止の訓練も必要でしょうけれども、これにもプロが 医療として関わるくらいの仕事で、市販のドリルなどで 家族が強制すると精神的に参ってしまう方もいらっしゃいます。 御自分のご両親の場合、「親」の人と「高齢者」な人に切り分けて 理解することが難しいのですが、なるべく「高齢者」として 接して頂けるといいと思います。 高齢者の精神状態は案外もろく体に受けたストレスを精神面で 表現したり、その逆があったりします。 まだ、今は普通に会話されているご様子ですから お母様の目をよく見てお母様に興味を持ちながら 毎日話しかけられることが一番です。 痴呆(になった方に対して)介護する側の表現として 視線の焦点が定まらない、眼力がないと言った表現を します。 たとえこのような状態になっても、数時間興味を持って 話しかけをすることでしっかり目を見返せるようになることが あります。 ご家族でなくてもヘルパーさん(質が問われますが)でも 同じ効果があります。 話しかけるといっても無理に昔を思い出させ「あっ、合ってるー。 覚えてた?」など覚えてるテストを繰り返すとご本人の自尊心がキズ ついたり、覚えてない自分はダメなんだとご自分を責めたりするので 余り重きを置かず、mama202さんもそれで一喜一憂しないように してください。

回答No.3

 皆さんその位の年代になられると、よく色々と思い出されるのも“え~っと…”となるのは全く不思議では有りませんが、  申し上げ辛いのですが、お話しを伺う限り、mama202さんの言われて居られる通りの初期症状やや先位です。  皆さんお歳召されると骨折等の入院を切っ掛けに、その様な症状から始まって行かれるのですが、窓が無かったりするお部屋にお一人で長く居られると、本当に早く若年の範囲の方(50歳~60歳位)でも症状が出て、そのままになってしまわれます。  お体が順調に回復されて居るご様子、本当に良かったです。  もうすぐ退院されるとの事ですし、退院後は皆さんのお顔を見せて差し上げて、皆さんと楽しい時間を持たれる様に、笑ってお過ごしになる事が、お体に一番いい事と思います。  楽しい時間を過ごす事が本当に一番なのです。  お化粧をして差し上げたりですとか、お花を愛でたりお庭をゆっくり歩かれたり、ご一緒に、色々な楽しい時間を過ごして差し上げて下さい。  女性は、幾つになってもお化粧や綺麗にする事で、明るい気持ちになる事が出来ますしお体にいいのです。  お庭や少しお歩きの時等は必ず、足元転ばない様にお手を取られて、ゆっくりと歩く事を常に心掛けて差し上げて下さい。  

  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.2

入院する事で痴呆の症状が出てくることは良くあります。 うちもそうでした。 酷くなると(言葉は悪いですが)「まだら呆け」という症状になります。 退院後は、ぬり絵や切り絵など指先を動かす遊びをするといいと思います。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

自宅療養になったら、漢字のドリルや算数の足し算、引き算など頭と指を使う事を質問者さんと一緒になり、毎日行ってはいかがでしょうか。 82歳ならまだまだしっかりしているはずです。 毎日の繰り返しは効果があります。