• ベストアンサー

常識の無い大人

・未だにする、歩き煙草 ・周囲の流れを考えずに、携帯で話しながらゆっくり歩く人 ・道で人に平気でぶつかる人(避ける努力をしない人) ・子供が公共の場で騒いでも、何も言わない親 ・銭湯で「潜らないでください」と書いてあっても、水風呂に潜る人 等々・・・ 決して大きな事では無いのですが、日常の些細な常識(気遣い)が無くなってきている様に思いますが、皆さんはどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

まさに「大人だろ?」な年代の41歳です。 >決して大きな事では無いのですが、日常の些細な常識(気遣い)が無くなってきている様に思いますが、皆さんはどう思いますか? 8割共感できます。むしろ些細な事の積み重ねが大事に至るのですから当然見過ごしてはいけないと思いますね。 ただこれが景気の良い、就業率99%以上・経済は少しインフレ傾向かな?な社会なら庶民の心に余裕があるのか「しょうがねえなぁ」で流してしまうものでした。しかし現在は…国は景気回復を強調していますがそんな些細な事でも「許せん」目くじら立ててバッシングする、どう考えても慢性不況が続いているなぁ、と感じますね。子供の躾けや公共の場での行動に対する責任は普遍なはずなんですが、不思議なものです。で、オッサンオバハンらは「しょうがねえなぁ」と流してきた世代なので「許せん」な世代と論点が食い違ってくる。オッサンオバハンらにしてみれば「この程度の事、別にええやん」でも「何常識ない事言ってんの?大人だろ?」とぶつかってしまう。これが「ジェネレーション・ギャップ」という奴ですね。 しかし個人的には景気が良かった時代でもこんな些細な事に目くじら立ててまして、周囲から「ウルセエ」「メンドクセエ」頑固なひねくれ者として随分叩かれました♪(遠い目)もっともあの頃周りを見ていると「ウルセエ」「メンドクセエ」と言っていた連中は現在「近頃のガキときたら」とテメエの子供に手を焼いています。そりゃ躾けを怠けりゃそうなるさ。因果応報ですね。モンスター・チルドレンを作ったのはその親つまり大人ですからね。 でも若ゾーの中でもとてつもない常識外れな奴もいればオッソロシク頑固な正義漢もいるでしょ?それを人括りに「近頃のガキときたら」と括るのは、どうでしょう?同様に私のようなひねくれ者で頑固者もゆるーいただ年を取っただけのオッサンオバハンと人括りには…されたくねえなぁ、です。出来れば、あなたの同ジェネレーションほどではないにしても、もう少し広い視野でオッサンオバハンを見てもらえればなぁ、と願います。そうすればあなたがもっと年を取ってオッサンオバハンな世代になっても「カッコ良いオッサンオバハン」「少しは話が分かるオッサンオバハン」何より「常識はある大人」になれると思うので。

noname#62008
質問者

お礼

ありがとうございます。 >広い視野 私自身、木を見て森を想像しすぎたのかもしれません。 確かに一括りはまずいですね。

その他の回答 (5)

noname#61890
noname#61890
回答No.5

再度投稿失礼致します。 私はNO2の方のお答えは捕縄に的を射ていると思います。 常識は常識に非ず。 要はあなたの思っている常識はみんなの常識とは限らない。 そう言うことを伝えたかったのだと私は解釈しました。 私のNO4の回答はその様な立場に立っております。 常識とは何か?非常に哲学的な問題だということです。 「昔は良かった・・・」「最近の若い者は・・・」 っていつの時代も言われる台詞です笑 要は「自分の常識」を社会を見る基準になってしまうからですね。

noname#62008
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の思っている常識が、皆の常識とはならない。 そう言った面はあると思います。 そうなると >常識とは何か? この疑問が沸きます。

noname#61890
noname#61890
回答No.4

常識というのは国や地域・個人によって大きく異なるモノだと思います。 それが時代と技術が発展すると共に人間が流動化するようになったことで「自分とは異なる常識」に出会う機会が増えただけだと思います。 今では今日全国でどんな事件が有ったのかもわかるし車に乗れば他の街へ、飛行機に乗れば違う国へ行ける時代です。 今、常識のない大人が増えているというより 「郷には入れば郷に従え」という言葉が昔から日本に存在するように、 元々世界から見れば日本狭しと言えど様々な常識が有った中、 単に情報に触れる機会、他人の様子を見れる機会が増えたのでしょう。 それよりも私は 「こういうのが常識だ。これは非常識だ」と言うのではなく 多様な価値観や相手の立場を考慮出来る事を目指したいですね。 関西と関東ではエスカレーターの乗り方も違いますしね。

  • TUKINOHA
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

質問者様に同感ですね。 一概には言えませんが、最近の子供は想像力がないということを耳にしたことがありますが、他人が迷惑だなと思うことを想像できない人が増えているのではないでしょうか?それと自己中心的考えをもつ人が増えたのか。 他人が迷惑に思うことを想像できないから、自分きままに行動する。 自分が良ければ、自分が得をするなら、自分が楽できるなら他人はどうでもいいとか。 現代は他人に対して怒れない、文句を言えない社会なので、この先どんどん「常識」がない人は増えると思います。

noname#62008
質問者

お礼

ありがとうございます。 他人の気持ちを想像できない人が増えている・・・ 悲しいですね。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

>・未だにする、歩き煙草 >・周囲の流れを考えずに、携帯で話しながらゆっくり歩く人 >・道で人に平気でぶつかる人(避ける努力をしない人) >・子供が公共の場で騒いでも、何も言わない親 >・銭湯で「潜らないでください」と書いてあっても、水風呂に潜る人 どれを取っても、非常識とは思えません。むしろ、「常識」として制限するほうが非常識だと思います。 たとえば、江戸時代、火災防止の為にたばこ禁止令がでましたが、御触れにかまわず喫煙して、人が来ると隠すという作業をする人が増え、結果として火災が増えたというのが、二本です。 地下鉄等の公共交通で、無茶な速度で走りぬける人が数多くいました。そして、その速度が普通になってしまいました。逆に極端に遅くても当時のことを考えれば、遅く歩くことが普通になるかもしれません。 人にぶつかって、、、は昔から数多くいました。カギ・切符・現金、数多くすられました。 公共の場でさわいている子供、昔から数多くいました。結局、人前で乳房を出して子供の飲ませて、静かになるのをまつしかなかったです。 風呂でもぐる人、漱石のぼっちゃんにあるように、公衆浴場ではもぐる物です。

noname#62008
質問者

補足

ごめんなさい。 私の能力では、usokokuさんの理屈が理解できません。。。 >どれを取っても、非常識とは思えません。むしろ、「常識」として制限するほうが非常識だと思います この点は何となくそんな意見もあると思っていたので分かります。 ただそれ以下の内容で、 >江戸時代、火災防止の為にたばこ禁止令がでましたが、御触れにかまわず喫煙して、人が来ると隠すという作業をする人が増え、結果として火災が増えたというのが、二本です。 別に法律の話をしたい訳ではありません。 法律で喫煙を禁止したのなら、それは私が指摘している日常の些細な事の範疇を超えています。 >人にぶつかって、、、は昔から数多くいました。カギ・切符・現金、数多くすられました 別に犯罪者の話をしているわけでは無いです。 >公共の場でさわいている子供、昔から数多くいました。結局、人前で乳房を出して子供の飲ませて、静かになるのをまつしかなかったです。 親としての心理が、女としての心理よりも勝っているのなら、親としての子供に飲ませる行為は、私が指摘している内容とは違うと思うのですが・・・ >風呂でもぐる人、漱石のぼっちゃんにあるように、公衆浴場ではもぐる物です。 潜る事についても、「潜らないでください」と書いてあるのに、潜る行為について指摘しているのです。 漱石もその様に描写しているのでしたら、例え漱石の作品であっても「これは駄目な行為」だと教えるのが普通なのでは?

  • miazsm
  • ベストアンサー率17% (34/192)
回答No.1

同感です。 常識のない大人が、子供を育てている事に恐怖を感じます。 何が原因なんでしょうか? 政治家(若しくはそんな人を選んだ国民)? 教育者?

noname#62008
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 原因って何なんでしょうね。 大きな事は分かりませんが、気づいた人(事)から直すしか無いのかもしれませんね・・・

関連するQ&A