- 締切済み
携帯のディスプレイの内側にほこりがいっぱいです。
こんにちわ。 J-PHONEのN-03(2)を使用している者です。 以前から気になっていたのですが、僕の携帯の画面の内側に ほこりが入ってしまっています。 昼間の屋外なんかでは、特に画面の文字がとても読みにくい状態です。 これって、J-PHONEショップとかに持っていけば、取ってくれるのでしょうか? これって設計ミスですよね? それともNECに持って行くべきでしょうか? 事例、アドバイス等ございましたら、お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
No2のMOrito_55です。 そうですか、修理扱いに・・。 docomoショップの場合、受付の人の他に技術者がいるので、その場でできるのかもしれませんね。 私の場合、何件か同じ症状があるかのように、慣れた対応で、違う部屋に持って行って違う人に渡していましたから。 簡単な修理は、その場でやってしまうみたいです。
- rickys
- ベストアンサー率45% (80/175)
ディスプレイの縁から少しずつ入っていったものと思われます。 私が使っていた他事業者で他社の携帯電話もそうでした。別の件で交換になりましたが…。 設計ミスとは思いませんが、もし衝撃などを想定としたものを作るとなると、まず折り畳みは却下されるでしょう。壊れやすい要因の一つですから。内部は精密電子部品ですからそれを守るための材質や構造、そして水に対して強くするとなると耐水構造にする必要があるでしょうね。コンパクトではなくなるでしょうね。業務用に近い構造です。 確かにこのような携帯電話があれば安心です。あとはメーカーと事業者の考え次第でしょうか。 あとは売り方に問題があるかなぁ~。「0円」みたいな売り方。そうまでいかなくても、数千円で機種変更が出来たりすることにますます物を大事にしない風潮が出来ていくように思います。 携帯電話が安く買えるのは回線から利益が取れるからですが、携帯電話がこれだけ普及したのですから、そろそろこんな売り方はやめたらどうか?と思うのです。他の家電製品のように割り引いても定価の2~3割くらいにとどめる。だいたいの携帯電話が定価6万円以上のようですからそれなりの金額にはなってしまいますが…。 そうすれば電話機代金の回収を考えなくて済みますから月々の使用料が下げられるのではないかと思います。
お礼
確かに全て想定して設計すると、業務用になっちゃいそうですね? G-SHOCKみたいな耐震、防水機能が必要。。。 ありがとうございました。
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
私はDOCOMOですが、同じように埃が入ってしまったことがあります。 DOCOMOショップに持っていったら、分解してすぐに掃除をしてくれましたよ。 J-PHONEも同じように掃除をしてくれると思います。 欠陥や設計ミスではないようです。 バッテリーの所の蓋を開けてみてください。 きっと中に細かい埃が付いていると思います。 画面の隙間からではなく、その辺から入って行くみたいですね。
お礼
ありがとうございます。 一度ショップに行ってみます。
補足
一昨日J-PHONE SHOPにもって行きましたが、 「製造元(NEC)に送っての修理扱いになります…。」 とのことで、morito_55さんのdocomoのようにはすぐに 分解して、掃除というわけにはいきませんでした…。
- tamisara
- ベストアンサー率37% (30/80)
>これって、J-PHONEショップとかに持っていけば、 >取ってくれるのでしょうか? 取ってくれます。 たぶん金額もかからないかと思います。 >これって設計ミスですよね? これは設計ミスとは限りません。 携帯電話の外部分は見たら分かるでしょうが プラスティックで出来ています。 毎日持ち歩き、通話の際には握り締めていれば 歪みもでてきます。 これについての保証はしてもらえないと思います。 逆に、何故そんな弱い作りにしているのか、 と思われるでしょうが、ユーザから求められている デザイン性や軽量化をクリアするに適しているからです。 とはいえ、おもちゃのような弱さではないですよね。 なので、他にもいろんな方面から考案されて 今の携帯の形があるのです。 私は某携帯の修理受付等をしてましたが J-PHONEについては詳しくありません。 が、保障期間内であれば、外側のパーツ交換は してくれると思います。 お近くのショップに問い合わせてみるといいと思います。 服を何度も着ては洗濯しているうちに伸びてしまうように 携帯も劣化をしてしまいます。 修理等の後、心配でしたら ケースに入れて持ち歩かれるといいかと思います。
お礼
ありがとうございます。 なんか専門の方のようですね? > 逆に、何故そんな弱い作りにしているのか、 と思われるでしょうが、ユーザから求められている デザイン性や軽量化をクリアするに適しているからです。 とのことですが、ポータブルなものである以上、振動、衝撃等は 当然予想されることですよね? 最近のものは、電気的にも1年やそこらで壊れるものではなくなっていると思います。 でしたら、デザイン性や軽量化以前に、想定される環境下で耐え得るものを作るのが 最優先なのではないでしょうか? それをクリアした上での、デザイン性の向上や軽量化なのではないでしょうか? ゴミ問題等、リサイクルが叫ばれている反面、近頃は物を消耗品と考える 傾向が多すぎるように思います。 でも、ありがとうございました。 貴重な情報が得られました。
お礼
ありがとうございます。 僕の持っていったところでは、 「へぇ~!こんなとこに埃なんかはいんねや?」 って感じの初めて見るような対応でした。 対応してくれたのが、確かに若い女の子でしたが…。