- ベストアンサー
失業保険給付を受けているのは何故女性ばかりなんですか?
今年生まれて初めて失業保険をもらいました。 もらい始めて気づきました、失業保険の認定を受けている人って私もです が圧倒的に女性が多いですよね。50人中男性は1人か2人ぐらいです。 厳格化されてからは少し減ってました、それでも30人ぐらいでやはり男性は 1人いるかいないかですね。 女性はやっぱり結婚退職の人が多いからでしょうか?本当は結婚退職では もらってはいけないんですよね。 それにしても男性はすぐに次の職を見つけるので少ないんでしょうか? ハローワークのパソコン100台で検索できる情報センターは男女共常にいっぱ いです。でも実際に横で紹介依頼してる人はそんなにいないです。15人ぐら いです、これも不思議に思います。 余談ですが高校時代の友人で結婚退職した子から来た暑中見舞いで その内容が「そろそろ失業保険が切れるから就職活動しようと思ってたらプ レママになっててびっくり!私の第一声『え゛~っ』」 って独身で解雇された私にとってすごく妬ましく思ってしまいました。 ちょうど厳格化される前に失業保険が切れていいな、それに本当に就職 活動するつもりだったらちゃんと避妊するんじゃないの、切れる頃に妊娠す る様に計画してたんじゃないのって思ってしまいます。(この子は昔から 何かにつけて計画性のある子だったし)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#8251
回答No.2
その他の回答 (5)
- kinnkinn
- ベストアンサー率44% (84/188)
回答No.6
- neumann
- ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.5
- MoMoUsiSan
- ベストアンサー率19% (58/298)
回答No.4
noname#13477
回答No.3
- MoMoUsiSan
- ベストアンサー率19% (58/298)
回答No.1
お礼
ありがとうございました。 そうですね、だから厳しくなったんですね。