• ベストアンサー

日本国内で一番入学が難しい学部、大学はどこ

アメリカではハーバードより海軍直属のNavel Academyに入学する方がはるかに倍率が高く難しいと聞いたことがあります。日本国内だと東大理IIIが一番難関と思われていますが、それ以上に入学が難しい大学はあるでしょうか?例えば防衛医大とか気象大学校とかの方が難しいなんてことはあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nomori
  • ベストアンサー率32% (64/195)
回答No.9

入学が難しいかどうかは結局その人個人の才能と運に負う部分が大きいですから、人によって難しい、難しくないは違うでしょう。 ランク付けなんてできません。 知っている話で前期に東大の理3を受けて合格し、蹴って後期に京大の理学(だったかな…)に進んだ人がいました。理3を受けたのは学校の進学実績を上げるためです。でも本人が教えを請いたい教員は京大にいるので京大に進学したそうです。 この場合、どう解釈しますか?どっちも容易に受かる人にとっては、難しいなんて概念は通用しなくなりますよね? 防衛医大が難しいのは、他大との併願が容易な上、試験が無料で受けられるからです。そうなれば倍率は上がりますよね?しかも、東大や京大、慶応医学部を狙う人たちが「試みに」受験します(みんな受かっても行きませんよ。防衛医大の合格持っていて国立の医学部に落ちたから浪人する人なんてざらにいます)。こうなると判断しがたいです。 理3に落ちて防衛医大に行った知人がいますが、その例で、「理3が上」と言えるか、と言ったら言えません。逆もいるからです。 芸大になるとさらに難しいです。医学部のように判断基準が明確ではないので。 範囲を広げると、たとえば宝塚音楽学校なんてどうなってしまうと思います?あそこに入るのはある人にとっては難しいですし、ある人にとってはとても簡単です。 難易度というのは人によって異なります。なので判断を下すことは不可能です。

その他の回答 (11)

  • kinoman
  • ベストアンサー率51% (104/202)
回答No.1

単に倍率が高いだけで難しいとか簡単とかは判別できないと思います。 偏差値70を超える人たちばかり受ける東大理IIIの倍率が3倍で、偏差値50ぐらいの人ばかり受ける大学の倍率が10倍だったとしても、東大理IIIのほうが当然難しいわけで。

関連するQ&A